リアドアにドアパンチ!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、西東京市よりムラーノのオーナー様です。

ムラーノリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアにドアパンチ!

ガラスリペアのご依頼をいただいていて、ついでにドアのへこみも!という事でご依頼をいただきました。

右のリアドアにドアパンチを貰ってしまったみたいです。

ムラーノリアドアのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!!

ガラスを下げてそこからデントリペアツールをアクセスさせてのリペア。

デントリペアごに喜ぶオーナー様

へこみも直って良かった!!

作業性も良く、キレイにリペア出来ました。ガラスリペアとのセットでのご依頼もお気軽にご相談ください!

ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはムラーノとスイフトでした!!

ボンネットのへこみのデントリペア

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ボンネットのへこみの修理です。

先ずは鶴ヶ島市よりBMWミニのオーナー様です。先月にお見積りに来ていただいて、本日のリペアとなりました。

BMWミニボンネットの凸とへこみ、修理前の写真

何故かボンネットに凸凹が・・・

ボンネットの中央付近に原因不明のへこみや出っ張りが複数ありました。なぜこうなってしまったのかは、オーナー様も全く分からずの状況です。

ボンネット裏側のカバーを外してのリペア作業ですが、出っ張ってしまっている所は骨の裏で、硬いシーラーが入っている所でした。そうではない所の出っ張りも少しありましたが。

BMWミニボンネットの凸とへこみ、修理後の写真

キレイに直りました!

凹んでしまっている所は裏に骨は無い場所でした。やっぱりなぜこうなったのかは不思議です。

ポンチング&裏から押し出しで、キレイな曲面のボンネットが復活しました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様

お願いして良かったよ!

デントリペアの事は知っていたけど、実際にリペアするのは初めて!仕上がりには大満足していただけました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次は東久留米市よりホンダ・ヴェゼルのオーナー様です。こちらの方も今月の頭にお見積りにいらして本日のリペアとなりました。

ヴェゼルボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットにへこみが・・・

強風の日に何かものが飛んで来た?のか、ボンネットに2ヶ所擦りキズを伴なったへこみです。

1つは小さめですが、もう1つは深さもあるちょっと大きめのへこみです。

ボンネット裏のカバーを外してみると、小さい方は骨の裏で大きい方は骨の境目付近のへこみでした。

ヴェゼルボンネットのへこみ、修理後の写真

わ~~~!

どちらも作業性は特に悪いこともなく、デントリペアツールもすんなりアクセス出来たので、キレイにリペアすることが出来ました。

ディーラーさんでは10万円超えのお見積りだったそうですが、費用も大分押さえることが出来たので、デントリペアでの修理で正解だったともいます。

デントリペア後に喜ぶオーナー様

デントリペアで良かった~!

こちらのオーナー様もデントリペアの事は知っていたけど実際に修理するのは初めてで、仕上がりには大満足していただけました。

お役に立てて良かったです!ご依頼ありがとうございました。

ボンネット前側にへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日は鴻巣市より現行プリウスのオーナー様でした。

プリウスボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットの前側のへこみ

ボンネットの前側にへこみが出来てしまい、アルミ製のボンネットなので修理できるのかどうか心配で、お問い合せをいただき、ご来店いただきました。

プリウスボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなった!

アルミ製のボンネットは、裏側がびっちり補強が施されていてデントリペアツールをなかなか入れられない事があるので、そこが心配でした。

拝見してみてボンネット裏のカバーを外すと、隙間がいっぱいあって心配するほどではなかったです。

デントリペア後に喜ぶオーナー様

アルミ製のボンネットも治るんだ~!

アルミは鉄に比べて、直り難いという印象がありますが、無事キレイにリペア出来ました。

オーナー様には大変喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ロングクラックとチッピングでした!

フロントドアにドアパンチ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、現行モデルのプリウスのドアに出来たへこみ修理です。

プリウスフロントドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチを貰ってしまった!

フロントドアにドアパンチを貰ってしまったようで、プレスライン部が凹んでしまっています。

前モデルのプレスラインに比べると、かなり緩やかになってデントリペアを施工するにはかなりやりやすくなりました。

プリウスフロントドアのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりスッキリ!!

ツールアクセスも問題なく、キレイにリペア出来ました。ボディラインが復活しました!

デントリペアの事は知っていたけど修理するのは初めてで、こんなにキレイに直るんだ!とメチャクチャ喜んでもらえました。

お役に立てて嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、レクサスLS460でした!

ロッカパネル下部とドアの強烈なへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フィアット500のリアロッカパネル下部のへこみと、ワーゲンポロのドアの強烈なへこみ修理です。

フィアット500ロッカパネル下部のへこみ、修理前の写真

ロッカパネル下部にへこみが・・・

フィアット500のオーナー様は朝霞市からのご来店でした。

2013年の5月に、一度リペアをした事があり、今回は2度目のご依頼でした、感謝です。

フィアット500ロッカパネル下部のへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!

今回はロッカパネル後部の下部に出来たへこみの修理でした。へこみの近くに、水抜き穴のめくら蓋があり、そこからツールアクセス出来たので、寝転がっての作業でしたが短時間で解決できました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

お願いして良かったです!

オーナー様にも喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

次は、昨日からお預かりしていたワーゲンポロです。先日の強風の時に、ドアを開けた瞬間にドアを持っていかれて、コンクリートの塀に激突してしまったそうです。

ワーゲンポロドア下部のへこみ、修理前の写真

ドア下部プレスラインに強烈なへこみ

ドア下部のプレスライン部とアウターハンドル部を強烈にぶつけて、かなり酷いへこみが出来てしまっています。

ワーゲンポロドア下部のへこみ、修理後の写真

何とかこのレベルまで・・・

塗装面にはさほどのダメージがないので、できればデントリペアで出来る範囲での修理を希望という事で修理をする事にいたしました。

ワーゲンポロドアハンドル部のへこみ、修理前の写真

ドアハンドル部にも・・・

プレスライン部は、結構作業性が悪かったですけど、何とかこのレベルまでリペアすることが出来ました。

ワーゲンポロドアハンドル部のへこみ、修理後の写真

完了!!

ドアハンドル部は、ハンドルを外してからリペア作業をしました。この部分も少しひずみが残りましたが、全体としてへこみはかなり目立たなく出来たと思います。

デントリペア後に喜ぶオーナー様とご家族

直してもらって良かった!!

オーナー様には大変喜んでいただくことが出来ました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ボルボV40でした!