自転車が倒れて・・・こんな凹み方を・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です、埼玉県の所沢市でデントリペアショップをしています。

今日ご紹介のリペアは、自転車が倒れてしまって出来たヘコミ、これがご依頼理由の中でも結構多いんですよ。

凹んだ場所は左のリアドア、ドアハンドルの前側プレスライン部とドアハンドルの上部分が大きく凹んでます。

プレスライン部分は横に引きずってるヘコミですね。キズが少しありますが、磨いて目立たなくなりました。凹んだ際に付いたキズも、磨いてみると目立たなくなるとも多々あります。

チョット大きめの方は、ドアハンドルの角の部分が一緒に凹んでいるのでチョット厄介です。

ヘコミ上側の盛り上がった部分や、周りの高いところをポンチング(表からポンチとハンマーを使って叩く作業)で落としながらのりぺア作業です。

喜んでいただけるレベルにリペア出来ました。

この車は、鈑金工場さんからのご依頼でした。鈑金工場さんでも、デントリペアのメリットを理解してくれている所が多くなってきたように思います。それだけデントリペアは優れた技術なのだと思います。

ヘコミが出来てしまった時は、デントリペアZにご相談下さい!

小さくても目立つ!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

本日のご紹介は、小さいけどとっても目立つえくぼ?

小さなえくぼ?ヘコミでも、車の色やヘコミが出来た場所によっては、とっても目立つものです。

運転席のドアハンドル付近に出来てしまった、小さくて深いヘコミ。毎回車に乗り込むときに目についてしまいますよね。

こんなヘコミは、やはりデントリペアで修理するのがおすすめです。大きなヘコミは鈑金修理、小さなヘコミはデントリペアで!

キッチリリペアすれば、こんなに分からなくなります。さっきまでのヘコミがウソのようです。

デントリペアに適したヘコミと、鈑金修理が適したヘコミがあると思います。鈑金やさんとデントリペア屋さんは共存できる存在だと思います。

気になるヘコミ、まずは「デントリペアZ」へGo!

これぞデントリペアがベスト!!

こんばんは、埼玉所沢のデントリペアZ山口です。

今日ご紹介させていただくのは、小さなヘコミです。

ドアのアウターハンドルの上に2つ並んでいます。デントリペアという言葉通り、小さなヘコミの修理です。

デントリペアの基本ですね。たまに大き目のヘコミをリペアする事がありますが、小さなヘコミを確実に直せないといろいろと応用が出来ないものです。

ヘコミの場所が袋状になっているかどうか微妙な位置、それにドアハンドルの周りはいろんな部品がついているので道具が届きにくい場所でもあります。

今回は無事に道具が届き、キレイにリペア出来ました。

出来てしまったヘコミは、大きさではありません。小さなヘコミでも一度見つけると気になって仕方がないもの。そんな時は、当店にご相談下さいませ。

強め?のドアパンチ

こんばんは、デントリペアZ山口です。

本来デントリペアは、ボディに出来た小さなヘコミを再塗装しないで直す技術です。あまり大きなヘコミや複雑なヘコミの場合、鈑金・塗装修理をおすすめする事もあります。

今日はドアパンチのご紹介です。チョット強めに当たってます。

この様なヘコミの場合、ガラス窓を下げて隙間を作ってそこからツールを入れてリペアします。

ツールも入れやすくやり易い場所でしたが、ヘコミの裏側に防振材が貼ってあり思ったところにツールが行きません。

こんな時は、表側から温めてあげると作業がやり易くなります。先日紹介した例では一度剥がしましたが、方法はその時々です。

リペア後はこんな感じで仕上がりました。

まずは「デントリペア」で、その後「鈑金修理」でという考え方もありです。

今日も見て頂きまして、ありがとうございます。

今日は朝からデントリペア三昧!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はデントリペアのご依頼をたくさんいただきました。

朝一番はステップワゴンのオーナー様、ボンネットの先端に飛び石によるへこみです。先端部分で思うようにツールが届かず、かなりの時間格闘しましたがばっちりリペアというわけにはいきませんでした。残念 (-_-;)  これに懲りずに、またお声かけください。

ステップワゴン

ステップワゴンご来店。

お次は川越市よりランエボのオーナー様にご来店いただきました。

先日メールでお問い合せを頂いて、本日リペアとなりました。右リアドアのプレスライン部に出来たへこみ、ドアパンチだそうです。

ランエボX

ランエボXご来店

あまり深いへこみではなかったので、無事キレイにリペアできました。ありがとうございました。

午後にはニッサンデュアリスのオーナー様にご来店いただきました。

左フロントドアに縦15cmくらいのドアパンチ、ドア上部のプレスライン部が一番ひどく凹んでました。へこみの上側は盛り上がりが・・・

ニッサンデュアリス

ニッサンデュアリスご来店

高い所を落として全体のバランスをとって無事リペア完了となりました。ありがとうございました。

最後にディーラー様へ出張リペア、小さめのへこみの車2台ですがこちらは車種は秘密です。

本日はたくさんのご依頼ありがとうございました。感謝です!!

明日もお店にて営業をしております。へこみや飛び石キズでお困りの方からのご相談、お待ちしております。当日施工もOKです!!