フロントフェンダーのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フロントフェンダーに出来たへこみの修理です。

BMWフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーのプレスライン部のへこみ

先ずは蕨市よりBMWのオーナー様、今回で4度目のご依頼です。

年末年始のお出かけで左フロントフェンダーにいつの間にか出来ていたへこみ、結構大きめのへこみです。

BMWフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました!(^^)!

フェンダー内の樹脂カバーを捲ってデントリペアツールをアクセスさせてのリペア、2時間ほどお預かりして無事リペア出来ました。

今回も喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は所沢市内よりAudiのオーナー様、こちらも年末年始のお出かけで右フロントフェンダーにいつの間にか出来てしまったへこみ。

アウディフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

右フェンダーに横に擦ったへこみ

横に擦った感じのへこみで結構深いです。こちらもフェンダー内のカバーを捲ってのリペアです。

へこみの中心部分(こすった所)にあるスジを出来るだけ目立たなくしたかったので、中心部を外さないようにじっくりリペアです。

アウディフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなりスッキリ!

こちらのオーナー様は、今回いろいろ調べていて「デントリペア」という修理方法を知って、縁あって当店にご依頼をいただきました。

初めてのデントリペアで、どの位キレイに直るのか不安だったと仰ってましたが、仕上がりには大満足していただけました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

へこみが治って、また愉しく車に乗れます(^.^)

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

オートバイのタンクのへこみとルーフサイドのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日から仕事はじめです、今年もよろしくお願い致します。

SRXタンクのへこみ、修理前の写真

右側面のへこみ・・・

今日のデントリペアのご紹介は、オートバイのタンクのへこみとルーフサイドのへこみ修理です。

SRXタンクのへこみ、修理後の写真

無事へこみが治りました。

先ずはオートバイのタンクは、東久留米市よりSRX400です。右側面に自転車が倒れて当たったそうです。

深いへこみで、衝撃点部は塗装にダメージがあります。給油口からデントリペアツールを入れてのリペア。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

思っていた以上に直って良かった!

衝撃点部は少し残りましたが、へこみは違和感がなくなったと思います。オーナー様に喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、川越市よりトヨタ・ハリアーのオーナー様、ルーフサイドに複数のへこみが出来てしまってます。

ハリアールーフサイドのへこみ、修理前の写真

何故?ルーフサイドにへこみが・・・

おーなー様が凹ませてしまったわけではないです。ルーフサイド部は、お車をキレイにしている方の方が凹んでしまっているように感じます。洗車時のふき取りの時、うっかり手をついてしまう事が多いようです。

洗車の後のふき取りには十分気を付けましょう。

ハリアールーフサイドのへこみ、修理後の写真

へこみが消えた!!

へこみのリペアは、表から引っ張って直す方法です。オーナー様にご理解をいただいてからのリペア開始です。

へこみ全部を表から引っ張る方法でリペアしました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

気になっていたへこみが無くなって良かった!

オーナー様には喜んでいただけて良かったです!ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・アイシスとホンダ・ステップワゴンです。

助手席ドアに出来た小さなへこみ・・・

2017年、明けましておめでとうございます!今年も皆様のお力になります、全力でへこみを治していきますので、よろしくお願い致します。

今日までお休みでしたが、夕方デリカD5のオーナー様にご来店いただきました。どうやら年末年始にお出かけした際に、いつの間にかドアパンチされたようです。

デリカD5助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに小さなへこみ

助手席ドアに小さなへこみですが、見つけてしまったら気になってしまい、明日から仕事なので今日できたら?という事でリペアいたしました。

デリカD5助手席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました!!

デントリペアはご存知で、以前に何度かデントリペアで修理をした事がり、今回のへこみは絶対にデントリペアが良いと思ったそうです。

デントリペアのメリットを充分ご存知でした。ガラスの隙間からデントリペアツールをアクセスして、お待ちいただいている間に短時間でリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

お休みのところホントにありがとうございました_(._.)_

年始早々喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターにへこみが・・・(テールレンズの前側)

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、久喜市よりトヨタ・クラウンのオーナー様です。

クラウンリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターにできたへこみ・・・

テールレンズの前側(リアクォーター)に出来たへこみ、いつ出来たのかは不明のへこみです。

レンズとの合わせがずれているので、かなりの衝撃ではないかと思いますが、塗装にダメージが無いのが幸いなのかもしれません。

クラウンリアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみは気にならないレベルに出来ました!

出来る限り目立たなくして欲しいと言うご要望で、リペア開始しました。

トランク内からデントリペアツールをアクセスして、1時間半ほどお預かりして何とか気にならないレベルにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

目立たないようにリペアしてくれてありがとう!!(^.^)

オーナー様にも喜んでいただくことが出来ました、遠くよりご来店ありがとうございました。

ドアのへこみと側面のへこみ!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアのへこみと側面のへこみ修理です。

ベンツリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアにいつの間にかへこみが出来ていた・・・

先ずは2日前にも別のお車のリペアをしました、武蔵野市よりベンツのオーナー様。

いつの間にかリアドアにへこみが出来ていた!そこを擦った痕がり、ぶつけた人は凹んだことを認識していたみたいです。

ベンツリアドアのへこみ、修理後の写真

キズも落ちてキレイになりました(^.^)

ドア上部のプレスラインより上の部分でしたが、幸い骨には掛かっていなくて短時間でリペア出来ました。

キズは磨いて、深かったですが目立たないくらいキレイになりました。喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、所沢市内よりステップワゴンのオーナー様、昨年の8月にオートバイのタンクのへこみを修理したことがあり、今回2度目のご依頼です。

ステップワゴン右側面のへこみ、修理前の写真

側面に出来てしまったへこみ・・・

右側面に出来たちょっと大き目のへこみ、2列目シートの脇辺りの場所です。

ステップワゴン右側面のへこみ、修理後の写真

キレイに直りました!!(^.^)

側面のトリムを外してのリペアとなりまして、3時間ほどお預かりしての作業です。

ひずみを取るのにちょっと難儀したけど、違和感なく仕上がりました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直してくれてありがとう!!(^.^)

こちらも喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

最後に新座市よりお仕事帰りに寄っていただいたのは、ホンダ・N BOXのオーナー様。

N BOXリアドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチされてしまった!!

昨日スーパーの駐車場でドアパンチされてしまったようです。デントリペアの事は知らなかったけど、いろいろ調べていたら「デントリペア」という修理方法がある事を知り、縁あって当店にご来店いただきました。

デントリペアをしたくてカー用品店に相談に行ったら、鈑金塗装を案内されたと仰ってました。

N BOXリアドアのへこみ、修理後の写真

へこみが治って良かった(^.^)!!

ちょっと深いキズが付いてますが、へこみはスッキリ無くなりました。キズは磨いてかなり目立たなくなりました。

こちらのオーナ様にも喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。