運転席ドアと助手席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーの運転席ドアに出来たへこみとフィアット・アバルト595の助手席ドアにできたへこみの修理です。今日はオートバイのタンクのへこみの相談がありましたが、工具が届かず残念ながらデントリペアできませんでした。

ジムニー運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

先ずはスズキ・ジムニーの運転席ドアに出来たへこみ、先日見積りに来て本日ご来店いただきました。

ドア後方にドアパンチなのか?小さいのからちょっと大きめのまで3か所凹んでしまっています。

ジムニー運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

1ヵ所は小さいけど深いへこみで他はやんわりとした感じのへこみです。ガラスの隙間からツールアクセスさせてのデントリペアです。

ひずみを取るのに結構大変でしたが、何とか目立たない状態にデントリペアできました。オーナー様には喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

お次はフィアット・アバルト595の助手席ドアに出来た小さいけど深いへこみが2つです。

先日お電話で問い合わせをいただいて、実際にお車を拝見したいとお伝えしたところ本日ご来店いただけました。

アバルト助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た小さいけど深いへこみ

ドアを開けた際に風にあおられたか何かで外のあった障害物に結構な勢いで当たってしまったようです。

打点部分は塗装面にダメージがあります。下のへこみのほうがダメージが大きいです。ドアの折り返しぼ部分には縦にスジ状の出っ張りが出来ています。

アバルト助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペアできました(^.^)

打点部分のダメージはそのまま残ってしまいますとお伝えしまして、まあ今よりましになるのならとデントリペアする事になりました。

打点部分のダメージは残りましたが、へこみは目立たない状態に出来たと思います。オーナー様にはキレイになった!と喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットに出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ボンネットに出来た深いへこみの修理です。走行中に飛来物が当たってしまったそうです。

パッソボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに出来た深いへこみ

メールで問い合わせをいただいていて、お互いの予定がなかなか合わず今日やっと合ったのでご来店いただきました。

ボンネットのほぼ中央に擦り傷があるへこみです。ボンネットの内側のカバーを外して中を見てみると、骨の裏でしたがデントリペアツールは容易に届くところでした。

パッソボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

飛来物が当たったので打点部分は深いですが、慎重に押して痕が極力残らないようにリペアしました。

へこみは無事わからないようにできました。オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドア上部に出来たちょっと深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・C-HRのリアドア上部に出来たちょっと深いへこみの修理です。

C-HRリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア上部に出来たちょっと深いへこみ

先日問い合せをいただいて本日ご来店いただきました。拝見すると、ドア上部のプレスラインより上の部分に打点が斜めの深いへこみです。

へこみの原因は、聞くのを忘れました・・・「デントリペア」のことは知人から聞いて知ったそうです。

C-HRリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

大体この部分は補強の骨があって、ガラスの隙間からは出来ないことが多いですがこのお車はガラスの隙間から「デントリペアツール」が届きました。

芯が残らないように慎重に押しました、無事キレイにデントリペア出来てオーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

オートバイのタンクにできた深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、カワサキ・ニンジャ400のタンク左前方上面にできた深いへこみの修理です。

ニンジャ400タンクのへこみ、修理前の写真

タンク左前方上面の深いへこみ

朝一番でご来店いただきました。拝見するとタンク左前方上面に深いへこみ、これは難しいと一目見て感じました。

オーナー様には、見て感じたままのことをご説明しました。打点が強くて痕は残るであろう事はお伝えしました。

私の説明を聞いてオーナー様はかなり悩んだと思いますが、結局は折角来たから今より目立たなくなるのであれば・・・ということでリペアすることになりました。

ニンジャ400タンクのへこみ、修理後の写真

何とかデントリペアできました(^.^)

残ると説明したものの、いざ始めるとやはり残したくはないという思いが出ます。ツールもギリギリ届くところで何とかへこみを押す事もできる。

結果はやっぱり打点の痕は残りました。が、普通に見る分には分からないくらいになったとオーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアとルーフサイドに出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ソリオバンディットの助手席ドアに出来たキズありの深いへこみと、ザ・ビートルのルーフサイドに出来た深いへこみの修理です。

先ずはスズキ・ソリオバンディット、助手席ドアのアウターハンドルの後側に出来た深いへこみです。

ソリオバンディット助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのドアハンドル後方のキズありの深いへこみ

打点が強くて痕が残りそうな感じで、オーナー様には了解をいただきました。ガラスを下げてデントリペアツールをアクセスさせます。

ドアハンドル部分にはたくさんパーツが付いているので隙間が少ないですが、その隙間を縫ってツールが届きました。

ソリオバンディット助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深い打点部分を外さないように慎重に押しました。無事違和感なく仕上げる事が出来ました。

ドア縁部分の縦線は少し残りましたが、オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はフォルクスワーゲンザ・ビートルです。左ルーフサイドの後方にいつの間にか出来ていたへこみ。

ザ・ビートル左ルーフサイドのへこみ、修理前の写真

左ルーフサイド後方に出来た深いへこみ

このへこみも打点が強く深く凹んでしまってます。この部分はデントリペアツールを裏に入れられないので、表から引っ張る方法でリペアします。

深いのでこちらのへこみも打点の痕が残る事を了承していただいてからのデントリペアです。

へこみを引っ張って叩いて、引っ張って叩いてを只管繰り返します。なかなか芯の部分が出て来なくて難儀しました。

ザ・ビートル左ルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみ自体が目立たない状態になった所で、オーナー様に確認していただいてOKを貰いました。

へこみが目立たなくなって喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。