リアクォーターのプレスラインにドアパンチ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は少し早く書いてます・・・

今日ご紹介のデントリペアは、新座市よりベンツのオーナー様。左のリアクォータープレスラインにドアパンチを貰ってしまい、ディーラーさんに相談に行ったら「これならデントリペアが良いですよ」と当店を紹介してくれたそうです。お客様思いの方だったんですね、嬉しいです、感謝です。

ベンツ左リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターにキツいへこみ

お車を拝見すると結構強く当たっていて、へこみの芯の部分は傷がついてます。

リアドアに近い部分で、後ろからは結構距離がありましたが、テールレンズ部から長いツールが届きました。

ベンツ左リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました

出来るだけ違和感が出ないようにじっくりリペアしました、中心のキズは残りますがへこみは気にならなくなりました。

オーナー様にも大変喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダーアーチプレスライン部にドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ 山口です。

今日は台風の影響なんでしょう、むちゃくちゃ蒸暑かったです。関東地方はこれから台風が近づいてきますが、あまり暴れないでほしいです。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダー部にドアパンチ・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、リアフェンダーアーチ部のプレスラインに出来た、ドアパンチと思われるへこみ修理です。

フューエルリッドの下でツールアクセスがちょっと心配でしたが、テールレンズを外したら無事アクセスできました。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!(^_^)

ツールが届けばあとはしっかりリペアするだけです。プレスラインもキレイに復活して、へこみも無かった事になりました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ドア、リアフェンダー、リアクォーターにへこみ、いつできた?

こんにちは、デントリペアZ山口です。

しばらくぶりの投稿になりました (-_-;)

本日ご紹介のデントリペアは、所沢市内よりホンダライフのへこみ修理です。

ライフリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダーのへこみ

いつできたのか?のへこみ、写真は左リアフェンダーの小さなへこみ二つ、クォーターの内張りを外してのリペア作業でしたが、ツールアクセスに難儀しました。

なんとかリペアできましたが、給油口の近くにあったヘコミは残念ながらツールアクセスできずリペアできませんでした。

ライフリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!

他リアドア、リアクォーターのへこみは無事キレイに直りました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。ガラスリペアはこちら!

リアクォーターに5つのへこみとリアゲートの15cm縦長のへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はちょっと遅くなってしまったので、簡単にデントリペアのご紹介をします。

最初はポルシェのリアクォーターのへこみ、輸送中に出来てしまったへこみだそうです。

リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターのへこみ

運転中にサイドミラーに映るへこみが気になって気になって仕方がない状態、5ヶ所まとめてのリペアでスッキリしました。

リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

すっきり!!

新座市よりご依頼ありがとうございました。

次は所沢市内にお住いの、ホンダストリームのオーナー様、リアゲートと左リアドアのプレスラインが潰れたへこみ修理です。

リアゲートのへこみ、修理前の写真!

ガツンと凹んでます

写真はリアゲートのへこみです、ディーラーさんではかなり高額なお見積りになったとか・・・

デントリペアは知ってたけど、お店を知らない状態でネット検索をして近かった当店にご依頼頂きました。感謝です!!

リアゲートのへこみ、修理後の写真!!

にっこり!!

ゲートのトリムを外してのリペア、最下部のへこみは出し切れませんでしたが、おーさー様には満足していただけました。

ドアのへこみも何とか無事リペアできました。お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

フェンダーの角のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は一日北風が強く寒い一日でした。朝から空気も澄んでいて、夕方でも富士山がキレイに見えました。キレイな富士山を見てると、なんだか癒されます!

富士山の写真

夕方の富士山

さて本日ご紹介のデントリペアは、アルミ製リアフェンダーの角部分に出来たへこみの修理です。

リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダーのへこみ

へこみ自体はさほど大きくないのですが、このお車残念な事にとっても作業性が悪かったです。

ツールアクセスが良ければそんなに時間が掛かるへこみではないんですけど、今回は3時間弱の時間を費やしました。

リアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

へこみはなくなりました(^_^)

デントリペアの場合、ツールアクセスの良さ、作業性の良し悪しによってかなり作業時間や仕上がりに影響する事があります。

が諦めずにリペアしたことで、何とかヘコミは目立たない状態に出来ました。喜んでくれるオーナー様の笑顔を思いながら、時間をかけた甲斐がありました。

ご依頼ありがとうございました。