気が付いたらへこみが・・・でも塗装修理はしたくないんです。

こんにちは、デントリペアZ山口です。

暑くなったり寒くなったり、体調管理には気を付けましょう!

さて本日は日高市より、ホンダNoneのオーナー様にご来店いただきました。

Noneフロントドアのへこみ、修理前の写真!

いつの間にかのドアパンチ

ヘコミは運転席ドア、買い物から帰ってきたら凹んでたそうです、悔しいですよね。

Noneフロントドアのへこみ、修理後の写真!!

新車のようになりました!

まだまだ新しい車なので塗装修理はしたくないという事で、塗装をしないデントリペアでの修理にしたそうです。ネット検索して縁あって当店にご依頼いただきました。

サイドインパクトビームがあり、ツールが入り難かったですがキレイに治りました!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

夕方からは鈑金工場様へ、まだ納車3日目の新車だそうです。

320dボンネットのへこみ、修理前の写真!

何が原因???

こちらも気が付いたらへこみが・・・ボンネットのプレスラインが潰れてしまってます。その延長線上にもへこみがあります。

二重構造でツールアクセスも思ったようにいかず、時間が掛かりましたが納得していただける仕上がりになりました。

320dボンネットのへこみ、修理後の写真!!

何とか復活!!

これで何とか塗装修理をしなくて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

自分の車の凹みはデントリペアでは無理だろうな?なんて決めつけずにご相談ください、先ずはデントリペアで、どうしても直らなかったら塗装修理という順番でも良いのではないでしょうか?

時間が掛かるリペアでした・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

更新が遅くなってしまいました。(-_-;)

今日は朝からお世話になっている業者様へ出張デントリペアに出かけてました。

今日はへこみ部の写真がありませんが車種だけご紹介します。最初はエスティマのボンネットのへこみ、向かって右側の先端部に10cm超えのへこみが3つ、原因は不明。時間はかかりましたが無事リペアできました。

エスティマの写真

エスティマ

お次はBMW3シリーズの左リアクォーター部のへこみ、サイドのプレスラインのすぐ下の所に5cmオーバーのへこみ、そのへこみの周りもひずみが出てました。トランク内のカバーを外して、こちらも時間が掛かりましたが何とかリペア出来ました。

BMW320iの写真

BMW320i

最後にもう一台BMW3シリーズ、右フロントドアにドアパンチと思われるへこみが縦に2ヶ所、同じときに出来た様な感じのへこみ。ガラスを下げてその隙間からツールアクセスして、こちらはすんなりリペアできました。

BMW328iの写真

BMW328i

へこみ部の写真は、後日ご紹介できればと思います。本日もご依頼ありがとうございました。

鈑金修理とデントリペア、どっちを選びますか?パート4

こんにちは、デントリペアZ山口です。

また今日も更新が遅くなってしまいました・・・

LEDライトの写真

LEDライト

デントリペアZがからのお知らせです!ただ今デントリペア・ガラスリペアでご来店いただいた方に数量限定ではありますが、LEDライトを1つプレゼントしております。小さいけど明るくて、ちょっと明かりが欲しいなぁという時にお役にたつのではと思っております。デントリペア・ガラスリペアのご依頼、心よりお待ちしております!!

さて本日のデントリペアのご紹介は、BMWミニのオーナー様、リアフェンダー前側にドアパンチと思われるへこみと、ルーフにぼんやりとした大きなへこみが複数のご相談でした。

BMWminiリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

ドアパンチ?

ルーフについてはいろいろとご説明をしまして、今回は様子を見ていただく事に、リアフェンダーのへこみは内張りを外してのリペア、キレイにばっちりリペアできました。

BMWminiリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

へこみはなくなりました!

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。こちらのオーナー様にはガンメタのライトをお選びいただきました。

もう一台はストリームのオーナー様、買い物に行った際に戻ったら凹んでいたという事ですが、結構な当たり方をしてます。

ストリーム左リアドアのへこみ、修理前の写真!

横に引きずったへこみ

以前にデントリペアでの修理を経験されているという事で、当店でのリペアは初めてですがメリットを十分にご承知でした。

横に擦っていたのでキズがあり鉄板に癖が付いてましたが、何とか気にならないレベルにリペアできました。

ストリーム左リアドアのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりリペアできました!

「へこみが分からなくなった!」と喜んでいただけました。こちらのオーナー様には、パープルのライトを選んでいただきました。ご依頼ありがとうございました。

ミニもキズはありましたが磨いてきれいになりました、ストリームはキズは残ってますがへこみ自体は気にならなくなりました、鈑金修理とデントリペア、あなたならどちらを選択しますか。

デントリペアでの修理も良いなと思われた方は、一度ご相談ください!!

オリジナルの塗装を守ります!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

朝晩が大分涼しくなって過ごしやすくなりました、暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもんですね。

さて本日はルーフサイドとドアのへこみのデントリペアです。ガラスリペア日記!はこちらから!

川口市よりフィットのオーナー様、以前フロントガラスに異物が落ちて来たことがあったそうで、他にダメージは?といろいろチェックしていたらルーフサイドにへこみが・・・。

フィットルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

ルーフサイドのへこみ

ピカピカにされているお車なので、ヘコミはとっても気になる存在ですね。修理方法などご説明して、今回は表から引っ張って直す方法で作業しました。

ちょっとへこみの範囲は広いですが、あまり深いへこみではないので充分プーリングで対応可能です。

フィットルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

きれいなボディが復活!!

引っ張って叩いて、引っ張って叩いての繰り返しで無事キレイにリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけて笑顔を頂けました。

再塗装をしないでへこみが直る、車にとってもオーナー様にとっても最大のメリットです。ご依頼ありがとうございました。

こちらはドアのへこみ、ドアパンチでしょうか?2度目のご依頼です。前回とはお車は違いますが、また思い出していただいて感謝です!!

デリカフロントドアのへこみ、修理前の写真!

ドアパンチ?

ドアの縁付近に縦長のへこみ、もう少しずれていたらツールが届かなかったかもしれないという場所です。

幸いツールも届き、折り返し部分に出来てしまう出っ張りもなくキレイにリペア出来ました。

デリカフロントドアのへこみ、修理後の写真!!

ヘコミは消えてなくなりました!

こちらのへこみも再塗装をせずに直って、デントリペアの最大のメリットを生かせました。

オーナー様に喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

悪天候のため・・・

おはようございます、デントリペアZ山口です。

台風の影響で本日も悪天候が続いております。

本日ご予約を頂いているお客様方、ご自身の安全を最優先でお考えください。

ご予約変更の際はご連絡を頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

デントリペアZ 山口