リアフェンダーアーチプレスライン部にドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ 山口です。

今日は台風の影響なんでしょう、むちゃくちゃ蒸暑かったです。関東地方はこれから台風が近づいてきますが、あまり暴れないでほしいです。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダー部にドアパンチ・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、リアフェンダーアーチ部のプレスラインに出来た、ドアパンチと思われるへこみ修理です。

フューエルリッドの下でツールアクセスがちょっと心配でしたが、テールレンズを外したら無事アクセスできました。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!(^_^)

ツールが届けばあとはしっかりリペアするだけです。プレスラインもキレイに復活して、へこみも無かった事になりました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフとリアドアに少し深めのへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

いつも見ていただきありがとうございます。今日は久しぶりに晴れて気持ちよかったです!夏に近づいてますね〜。

さて本日のデントリペアのご紹介は、新座市よりレガシィのオーナー様、昨日お見積もりにいらして、本日リペアさせていただきました。

レガシィルーフのへこみ、修理前の写真!

ちょっと深めのへこみ

見積もりの時にツールアクセスも確認できていたので、ご来店後即リペアに取りかかれました。

ルーフライニング(天井の内張り)は外さずに、ルームランプの所からツールアクセス。

レガシィルーフのへこみ、修理後の写真!!

ルーフ復活!!

先の尖ったもので引っ掻いたようで、へこみの大きさの割には少し時間がかかりましたが、なんとかリペアできました。

満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は富士見市よりスイフトのオーナー様、洗車をしていてへこみに気がついたそうです。

スイフトリアドアのへこみ、修理前の写真!

ドアパンチ???

という事で原因は不明です、こちらも結構当たり方は強かったのかなぁ?横向きのへこみでした。

一時は鈑金修理も覚悟したそうですが、デントリペアという言葉を思いだして、どこかに無いかと探して縁あって当店にご相談いただきました。

スイフトリアドアのへこみ、修理後の写真!!

スッキリ!!

プレスライン部には殆ど影響が無かったので幸いでした。

こちらも大満足していただけて嬉しい限りです、ご依頼ありがとうございました。

フィットのドアに自転車が倒れた???

こんにちは、デントリペアZ山口です。 知人からの紹介でいらっしゃった、所沢市内にお住まいのフィットのオーナー様のご来店です。

フィットフロントドアのへこみ、修理前の写真!

運転席ドアに自転車が。。。。

フロントドアのほぼ中央付近に、自転車が倒れてハンドルで擦ったキツいへこみ修理です。 初めは板金工場さんに修理の相談に行ったそうですが、このへこみなら「デントリペア」が良いよって教えてくれたそうです。ありがたいアドバイスです。

フィットドアのへこみ修理前の写真

キレイになりました!!

へこみは深くてキツいもので、上部の一部は骨にかかってました。 ドア用のツールと平たいツールを使ってどうにかリペアできました。 満足していただけて良かったです。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアのプレスライン部にドアパンチ!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

ここのところ変なお天気ですね、急に黒い雲が出来て冷たい風が吹いてきて土砂降りの雨・・・今日は雹が降った所もあるみたいですが、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

万が一お車が雹でへこんでしまった場合は、デントリペアが最適な修理方法だと思います。お気軽にご相談ください。

インプレッサドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

プレスラインの頂点にドアパンチ

さて本日のデントリペアのご紹介は、リアドアプレスライン部にドアパンチを貰ってしまったという、日高市よりインプレッサのオーナー様。

へこみ自体は小さかったですが、ピカピカのお車には似合わないへこみです。

今回いろいろ調べてデントリペアの存在を知ったそうで、修理をするのはもちろん今回が初めて。

インプレッサドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました^^

デントリペアが一番得意とする今回のへこみ。バッチリ無かった事に出来ました。キズが少しありましたが、磨いて気にならないレベルになりました。

オーナー様もご満足、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

ドアプレスラインにヒドいドアパンチ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

暫くぶりの更新になりました^^!

今日ご紹介するデントリペアは、左のドアプレスラインに出来た深いへこみ修理です。

フロントドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

きついドアパンチ

プレスラインから上の部分は補強の中で、ガラスの隙間からはツールアクセスできず、内張りを外してのリペア作業でした。

かなり強く当たったようで、プレスラインの頂点を横に擦ってます。

フロントドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

なんとかここまでリペアできた!!

プレスラインの復元にかなりの時間を費やしましたが、完全には上がりきれず少しひずみが残ってしまいました。がかなり違和感は感じないレベルに出来たかなと思います。

ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはこちら!