キツ~いドアパンチ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も暑い1日でした、今日も竜巻があったり局地的な大雨があったり、おかしな天気が続きますね。

さて本日のデントリペアのご紹介は、運転席ドアに出来たドアパンチと思われる深いへこみの修理です。

ドアの深いへこみ、修理前の写真!

ドアパンチ・・・

正面から見てもはっきりわかる存在感バッチリのへこみでした。丁度インパクトビームの裏側だったので、これが無かったらもっと大きなへこみになっていたのかも知れません。

ドアの深いへこみ、修理後の写真!!

リペア完了!!(^_^)

内張りを外して、ツールの先端を自分の方へ向けてのリペア作業、ツールコントロールが難しいです。

2時間ほど時間を頂いて、バランスよくリペアで来たと思います。ご依頼ありがとうございました。

ニッサン・デー!!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日も気持ちのいい天気でした、暑かったけど少し秋らしさが感じられました。夜も秋の虫の音が聞こえるようになってきましたね~。

そういえば、コオロギの鳴き声の数で気温が分かるらしいです、15秒間の鳴き声の回数を数えて、係数を足して・掛けて・割ってと計算をすると答えが出るそうです。係数は忘れてしまったので調べてみて下さい。夏休みの自由研究が終わってない人いかが?・・・

さて今日のデントリペアはニッサン車ばかりでした。午前中はお世話になっている業者様に出張修理でした。

一台目はフェアレディZ、右ドアに複雑なへこみが・・・インパクトビームに掛かってましたが無事リペアできました。

フェアレディZの写真

右ドア下部にへこみあり

二台目はR35GT-R,左リアフェンダーのアーチ部プレスラインのへこみ、トランク内からはツールアクセス出来なかったのでリアクォーターの内張りを外してリペアしました、無事OK。

R35 GT-Rの写真

左リアフェンダーにへこみあり

三台目はお店に戻る時間に合わせてご来店いただきました、川越市よりスカイラインのオーナー様です。

スカイライン右ドアのへこみ、修理前の写真!

運転席ドアのへこみ

もう2年くらいほっといたそうですが、鈑金工場様へ相談に行ったら「デントリペア」を勧められたそうで検索して当店にご相談いただきました。感謝!!

運転席ドアの前側に3cmほどのドアパンチと思われるへこみ、洗車するたびに気になっていたへこみでした。

スカイライン右ドアのへこみ、修理後の写真!!

感動していただけました(^.^)

デントリペアでの修理は初めてなんだそうですが、「感動した!」喜んでいただけました。

このへこみで塗装してしまうのは勿体ないですね、ご依頼ありがとうございました。

何にぶつかった?・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

夕方から雷がゴロゴロなっていましたが、今のところほとんど雨は落ちて来てないです。これから夜にかけて降るのかな?

さて本日のデントリペアのご紹介は、ドアに出来た大きなへこみです。デントリペアでの修理範囲を超えているよな感じもしますが、お店の方に出来るところまで・・・という事でお受けしました。

ドア下部のへこみ、修理前の写真!

ドア下部の大きなへこみ・・・

ドア下部のプレスライン部がキツ~ク凹んでしまってます。縦のへこみの下に丸い深いへこみも・・・ドアモールの下側にも。

内張りを外してのリペアでしたが、支点をうまく取れない場所でかなり大変なリペアでした。

ドア下部のへこみ、修理後の写真!!

なんとかここまでリペアしました!(^.^)

強く当たったところは戻せませんでしたが、何とかここまでリペアできました。

ご依頼ありがとうございました。今日のガラスリペアはこちらから!

誠に勝手ながら明日24日(土)より26日(月)までお休みいたします、メールの返信ができなくなります、ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。

唯一の零戦・・・の後にドアのへこみ!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は午前中警察署へ免許の更新に行ってきました。今回は青でしたが次回はゴールドを目指して!!

更新が終わってすぐ隣に航空発祥記念館があり、そこに当時製造されたエンジンのまま飛行できる唯一の機体が展示してあるというのでチョット見に行ってきました。

零戦

当時製造のエンジンで飛行できる唯一の機体!!

今まで特に興味があったわけではないんですが、「唯一」という言葉に魅かれて・・・今月28・29・30日「零戦エンジン始動&タキシング見学会」というのがあり、追加募集をしているみたいなので興味のある方は是非!

さて本日のデントリペアは鈑金工場様からのご依頼、塗装修理後にうっすらへこみがあるのを発見したそうです。

ドアのへこみ、修理前の写真!

ドアのへこみ

ドアの真ん中あたりなので作業性はバッチリ!少し大き目のへこみでしたがきっちりリペアできました。

ドアのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりリペア完了!

もう一度塗装をするとなると手間も時間も大分かかってしまいます、デントリペアのメリットを最大に生かせました。

ご依頼ありがとうございました。

いつの間にかへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

毎日暑い日が続きますね~、バテないように気を付けましょう!!

さて本日のデントリペアのご紹介はドアに出来たへこみの修理です。車両の詳細はナイショで・・・

ドア上部のへこみ、修理前の写真!

ちょっと深いへこみ

あまり大きくはないですが横に擦った少し深いへこみです。黄色のライン辺りから上は袋状構造になっていて、ガラスの隙間からはアクセス出来ずです。

ドア上部のへこみ、修理後の写真!!

無事キレイになりました(^.^)

補強部分にサービスホールがあり、そこから細いツールが辛うじて入り何とかリペアできました。

きれいに戻って良かったです、ご依頼ありがとうございました。