テールレンズの上のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMWミニクロスオーバーのテールレンズ上に出来たへこみの修理です。

クロスオーバーテールレンズ上のへこみ、修理前の写真
テールレンズ上のへこみ・・・

今日はお取引先へ出かけていたので、帰り時間に合わせてご来店いただきました。

お車を拝見して、レンズを外してみました。中はガラガラの状態なので、裏から押すことは可能、だけど角部分が入り込んでいるのでどこまで出せるか?ひずみが残る等をご了承いただいてのリペアです。

クロスオーバーテールレンズ上のへこみ、修理後の写真
なんとかここまでリペア出来ました(^-^)

高くなってしまっているところを叩いて落として、低いところを裏から押し出して、何とかこのレベルまでリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真
目立たない状態までリペアしてくれて、ありがとうございました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフやリアクォーターやドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レクサス・LS460のルーフに出来たへこみとスズキ・エスクードのリアクォーターのへこみとホンダ・N Oneのドアプレスライン部のへこみ修理です。

LS460ルーフのへこみ、修理前の写真
ルーフに出来たへこみ

先ずはレクサス・LS460、先日お見積もりにいらっしゃって本日のリペアとなりました。

へこみはルーフと運転席ドアと助手席ドアでした。ご紹介はルーフのへこみです。

LS460ルーフのへこみ、修理後の写真
キレイに治りました(^-^)

横長のへこみでいつ出来たのかは不明、サンルーフ装備車でサンルーフを開けるとデントリペアツールのアクセスが出来ました。

無事キレイにリペア出来ました。他の左右ドアのへこみもキレイにリペア出来て、デントリペア初体験のオーナー様には、大満足です!と言っていただけました。

デントリペア後のオーナー様との写真
お願いして本当に良かった!!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はスズキ・エスクード、こちらも先日ご相談があり本日ご来店いただきました。

右リアクォーターに小さなへこみです。リアゲートが横開きのタイプで開いた側にへこみがあるので、内側のトリムを外したとしても作業が厳しい感じです。

エスクードリアクォーターのへこみ、修理前の写真
リアクォーターのへこみ

テールレンズを外してアクセス出来る所を探ってみました。配線の通り道はNGで、他にもう1つサービスホールがあり、そこから何とかツールのアクセスが出来ました。

エスクードリアクォーターのへこみ、修理後の写真
キレイにデントリペア出来ました。

ツールが届けば小さなへこみでしたので、短時間でデントリペア出来ました。

こちらもオーナー様には喜んでいただけました。板金塗装修理しなくて済んで良かった!と。

デントリペア後のオーナー様との写真
キレイに治って良かった!!

ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・N One、4度目のご依頼です。いつもありがとうございます。

今回は助手席ドア下部にあるプレスライン部に出来たへこみの修理です。

エヌワン助手席ドアのへこみ、修理前の写真
助手席ドアにへこみが・・・

内張を外しての作業となりました。体勢が悪かったけど、プレスライン部に違和感が残らないようにリペア出来ました。

エヌワン助手席ドアのへこみ、修理後の写真
プレスライン復活!!

こちらも喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペア後のオーナー様との写真
今回もキレイに直してくれてありがとう!

今日のガラスリペアはベンツC200です

ボンネットとリアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・アルファードのボンネットとニッサン・エクストレイルのリアクォーターのへこみ修理です。

先ずはトヨタ・アルファード、東京都内よりお越しいただきました。先日お見積もりに来られて本日のリペアです。

アルファードボンネットのへこみ、修理前の写真
ボンネット先端部のへこみ

ボンネット左側先端部に原因不明のへこみ、ちょっと複雑な形のへこみです。

アルファードボンネットのへこみ、修理後の写真
キレイに治りました(^-^)

ボンネット裏側の細長い穴からデントリペアツールをアクセスさせての作業、衝撃点部にはスジが入っているので、出来る限りそれを目立たなく!

デントリペア後のオーナー様との写真
デントリペアで直してもらって本当に良かった!!(^-^)

無事キレイにリペア出来ました。初めてのデントリペアだというオーナー様、数河技術ですね~と、喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は神奈川県よりわざわざお越しくださいました、ニッサン・エクストレイルのオーナー様、ずっとこの型の車に乗り続けていて今までへこみが出来たことが無かったので、今回気になって仕方なくご相談をいただきました。

エクストレイルリアクォーターのへこみ、修理前の写真
リアクォーター角に出来たのへこみ

材木が倒れてクォーターに当たってしまい、この様なへこみが出来てしまったそうです。

クォーターのトリムを外してのリペア作業です。外板の内側に一枚鉄板がありましたが、無事デントリペアツールが届きました。

エクストレイルリアクォーターのへこみ、修理後の写真
無事へこみは無くなりました(^-^)

局面部分で見にくい場所なのと硬い部分でしたが、何とか目立たない状態にリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真
今日は来て本当に良かったです(^-^)/

オーナー様は作業をずっと見てましたが、仕上がりには納得していただけました。喜んでいただけて良かったです、遠いところよりご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーのへこみとリアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

11月中はたくさんのご相談、ご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。今年のへこみは今年のうちに!12月もよろしくお願いします。

さて本日のデントリペアのご紹介は、フロントフェンダーのへこみとリアクォーターのへこみ修理です。

ロードスターフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

左フロントフェンダー下部のへこみ

最初はマツダ・ロードスターのオーナー様、先月同じくフロントフェンダーのへこみをデントリペアしましたが、そのときは大きなへこみがあってあまり気になっていなかったへこみです。

目立っていたへこみが無くなって他に目が行くようになり、今回のへこみが目につくようになったという事です。

ロードスターフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

何とか目立たない状態に出来ました(^-^)

フェンダー内のカバーを少し捲ってのデントリペア作業、3時間ほどお預かりして無事目立たない状態にリペア出来ました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はニッサン・クリッパーのオーナー様、お電話で問合せをいただいて午後にご来店いただきました。

クリッパーリアクォーターのへこみ、修理前の写真

いつの間にかリアクォーターに出来たへこみ

右リアクォーターのガラスの下に小さめのへこみ、プレスラインがへこんでしまってます。へこみは小さく見えますが、影響はへこみの倍くらいの範囲にあります。

クリッパーリアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイに治りました(^-^)

仕事先で休憩中にふと見た時に発見してしまい、それ以来気になって仕方なくご相談いただきました。

デントリペア後のオーナー様との写真

初めてデントリペアをお願いしたけど、感激です!!

クォーターの内張を外してみると、すんなりデントリペアツールが届き、お待ちいただいている間にスッキリできました。

感激です!と言って喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターに出来た横ずりの深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・NV200のリアクォーターに出来た横ずりの深いへこみの修理です。

NV200リアクォーターのへこみ、修理前の写真

クォーターに深いへこみが出来てしまいました(>_<)

物が当たって擦っているので、キズがしっかり付いてしまってます。オーナー様は今年の初めにガラスリペアでご来店いただいてます、2度目です。感謝感謝!!

内側のトリムを外してのリペアでした。線キズがあるので、出来るだけその線を消したいと思いながらリペアしました。

NV200リアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみは分からなくなりました。

線キズ痕は消せなかったけど、へこみは気にならないレベルにリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。