運転席上のルーフサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ヤリスのルーフサイドに出来てしまったへこみの修理です。

ヤリスルーフサイドのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたルーフサイドのへこみ

納車されてまだ1か月ほどのお車だそうです。いつの間にか出来ていたというへこみ、先日お電話でお問い合せをいただいて本日ご来店いただきました。

何か物が当たった様な痕やキズは見られないです。本当に原因不明のへこみで、オーナー様は困ってました。

一通り修理方法等をご説明してお預かり、お子様と一緒のご来店でしたので修理中は前の公園で時間を潰していただきました。

ヤリスルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

デントリペアツールが入って行かない場所なので、表から引っ張って直す方法(プーリング)で修理しました。

無事へこみが無くなって、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、アウディ・A3です。

ルーフのへこみとフロントフェンダーのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルノー・メガーヌのルーフに出来たへこみと、トヨタ・アルファードのフロントフェンダーのへこみの修理です。

先ずはルノー・メガーヌのルーフ、昨年の夏に降ったひょうによるへこみではないか?とオーナー様は仰ってました。

メガーヌルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフにひょう害と思われるへこみ

先日メールで問い合わせをいただいて本日ご来店いただきました。拝見するとへこみの数は結構ありましたが、オーナー様が気になるへこみだけと言う事でチョイスしていただきました。

ルーフライニング(天井の内張)は外さずに、表から引っ張る方法での修理作業になりました。

メガーヌルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無時キレイに「デントリペア」出来て、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・アルファードのフロントフェンダーに出来たへこみ、いつの間にか出来ていたそうで見つけると乗るたびに目が行ってしまって気になるのでと言う事でした。

アルファードフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーにいつの間にか出来たへこみ

2014年に一度うちで「デントリペア」した事があり、今回で2度目のご依頼でした。また思い出していただいて感謝です。

へこみはやんわりとした感じでフェンダー何の樹脂カバーを捲ってリペアしました。

アルファードフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

こちらもへこみは分からなくなって、オーナー様には喜んでいただけました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、フォード・エスケープとスズキ・スペーシアです。

いつの間にかルーフに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントいつの間にかルーフに出来たへこみリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・エブリーワゴンのルーフに出来たへこみの修理です。

エブリールーフのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたルーフのへこみ

以前にも一度「デントリペア」をした事があり、今回2度目のご依頼でした。ありがとうございます。

今回はルーフ左後方にいつの間にか出来ていたへこみ、洗車をしていて発見してしまい居てもたってもいられずご連絡をいただきました。

エブリールーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

拝見して直ぐにリペア出来そうでしたので、そのままデントリペア作業となりました。デントリペアツールが入らない所なので、表から引っ張って直す方法(プーリング技術)でのリペアです。

深さが無いへこみだったので、無事キレイにデントリペア出来ました。今回もオーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダーアーチ部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・オデッセイのリアフェンダーアーチ部に出来たへこみの修理です。

オデッセイのリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーアーチ部に出来たへこみ

今回で3度目のご依頼です、ありがとうございます。最初はドアのへこみ、次はルーフサイド部のへこみ、今回がリアフェンダーのへこみです。

リアフェンダーはタイヤハウス内からのツールアクセスが出来ないので、クォーターの内張を外してやるか、表から引っ張って直すか?となりましたが、表からの方法でと了承をいただけたので引っ張ってやりました。

オデッセイのリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

縦スジのへこみでスジが結構はっきりしていたので、出来れるかどうかと言うところでしたが、無事へこみは無くなりました。

今回もオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダー・ドア・リアクォーターに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ベンツEクラスのフロントフェンダーとドア、ダイハツ・コペンのドアとリアクォーター、スズキ・スペーシアのスライドドアのへこみの修理です。

Eクラスフロントフェンダーとリアドアのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーとリアドアに出来たへこみ・・・

先ずはメルセデスベンツ・Eクラス、左フロントフェンダー後方に2つのへこみ、通常はフェンダー内の樹脂カバーを少し捲ってリペアしますが、今回はエンジンルーム側からツールアクセス出来ました。

アルミ製のフェンダーでしたが無事キレイにデントリペア出来ました。リアドアに出来たへこみもガラスの隙間から無事デントリペア出来ました。

Eクラスフロントフェンダーとリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボディ色が黒だったのでへこみが目立ってましたが、分からない状態になりオーナー様にも喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次はダイハツ・コペン、助手席ドアの前方から3つのへこみが並んで出来てます、あと左リアクォーターの給油口の前側に2つ深いへこみです。

コペン助手席ドアとリアクォーターのへこみ、修理前の写真

助手席ドアとリアクォーターに出来たへこみ

まずドアのへこみは、ガラスを下げてツールアクセスさせてのリペアでしたが、補強の骨があって少しやり難かったですが無事リペア出来ました。

リアクォーター部のへこみは、二重構造になっていて裏からツールで押す事が出来なかったので表から引っ張って直す方法でのリペアとなりました。

コペン助手席ドアとリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

キズがある深めのへこみなので痕が残る事を了承していただいての作業です。無事へこみは目立たない状態に出来てオーナー様にも喜んでいただけました。

満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

最後にスズキ・スペーシアのスライドドア後方のプレスライン部に出来たへこみです。

スペーシア左スライドドアのへこみ、修理前の写真

左スライドドアのプレスライン部に出来たへこみ

駐車場に止めて置いたら、おそらく隣の車のドアが当たったのではないか?というへこみです。

プレスライン部に出来たへこみですが、あまり深くなかったのが幸いしました。ガラスを下げての作業ですが、ガラスが半分くらいしか下がらずやり難さはありました。

スペーシア左スライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

プレスライン部に違和感が出ないようにじっくりリペアしました。プレスラインが復活して、オーナー様には大変喜んでいただけました。

満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。