助手席ドアのへこみと燃料タンクのへこみ!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フィットの助手席ドアのへこみとトライアンフのタンクに出来たへこみの修理です。

フィット助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た複雑なへこみ・・・

先ずはフィット、助手席ドアに衝撃点が深いへこみが複数あります。へこみの原因は不明。

フィット助手席ドアのへこみ、修理後の写真

違和感なく出来ました(^.^)

昨日の夕方からお預かりしてデントリペア作業をしておりました。深いへこみなので、出来る限り違和感が残らないようにじっくりリペアしました。

少しひずみは残りましたが、違和感なく仕上がったと思います。オーナー様には、こんな仕上がり見たことないな、すごい技術だ!とお褒めの言葉をいただきました。

デントリペア後のオーナー様との写真

良くここまで直してくれたね、すごい技術だ!!ありがとう(^.^)

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトライアンフのタンク角(プレスライン部)に出来た、こちらも深いへこみ。

トライアンフのタンクのへこみ、修理前の写真

タンク右側の角に出来たへこみ

購入した時にはもうすでにあったと言うへこみ、一度お見積りにいらっしゃって本日改めてご来店いただきました。

デントリペアツールが辛うじて届いたけど、艶消しの塗装でライトが写りこまず難しいリペアになる状況、どこまで直せるかやってみないと分からないと言う事をご了承いただいてのリペアです。

トライアンフのタンクのへこみ、修理後の写真

何とかここまでリペア出来ました(^.^)

ライトの映り込みが無いので自分がどこを押しているのかがなかなか分かりずらく、勘を頼りにリペアしました。

へこみはかなり目立たない状態にはなりましたが、プレスラインの下方は上手く押すことが出来ず残りました。これでも精一杯のデントリペアでした。

デントリペア後のオーナー様との写真

かなり目立たなくなって良かった!!

オーナー様には、ここまでやってくれて良かった!と言っていただきました。ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターのへこみとボンネットのへこみ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアクォーターのへこみとボンネットのへこみの修理です。

D5リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターを当て逃げされてしまいました

先ずはミツビシ・デリカD5のオーナー様、2016年3月以来2度目のご依頼です。

D5リアクォーターのへこみ、修理ご依頼後の写真

無事違和感なく仕上がりました(^.^)

今回は左リアクォーターに出来たへこみ、と言ってもいつの間にかつけられてしまったへこみ。

バンパーとタイヤハウスの境目付近に縦長のへこみです。何が原因なのかは不明です。

デントリペア後のオーナー様との写真

今回もキレイに直してくれてありがとう!!

運よくデントリペアツールで押すことが出来たので、この状態までリペア出来ました。縁に近い所は一部押せない所がありましたが、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はグランドチェロキーのオーナー様、ボンネット先端部にうっすらとしたへこみがナナメに出来ています。

チェロキーボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット先端に出来たへこみ

こちらも原因は分からず、オーナー様は「デントリペア」と言う言葉は知っていたけど修理をするのは初めて。

チェロキーボンネットのへこみ、修理後の写真

デントリペア完了!!

塗装にダメージが無くて板金塗装修理するほどではないと思い、デントリペアを体験するチャンス!と思い、今回ご依頼をいただきました。

先端部ですので、パネルの折り返し部分が線状に凸になってしまってます。

デントリペア後のオーナー様との写真

へこみが全然分からなくなって良かった!!

へこみを治しながらそこの凸を叩きながら、無事デントリペア出来ました。初めてのデントリペアで、喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ミツビシ・ランサーエボリューションです。

暑かった8月もたくさんのご相談・ご依頼をありがとうございました。

リアフェンダーのへこみとタンクのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアフェンダーのへこみとタンクに出来たへこみの修理です。

インプレッサリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーのへこみ、何時出来たんだろう?

先ずはスバル・インプレッサのオーナー様、約2年前にドアプレスラインのデントリペアをして以来のご依頼です。

インプレッサリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア完了!!

今回はリアフェンダーに出来たへこみ、お盆休み明けに久しぶりに洗車をしていて見つけてしまいました。

キズを伴なったへこみでしたが、幸いキズは磨いて目立たない状態になりました。へこみはトランク内のカバーを捲ってリペア、きれいに治りました。

デントリペア後のオーナー様との写真

今回もキレイに直してくれてありがとうございます。(^.^)

今回もオーナー様には満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はヤマハ・ボルトのオーナー様、先週一度見積りにいらっしゃって本日のリペアとなりました。

ボルトタンク左のへこみ、修理前の写真

タンク左側面前のへこみ・・・ちょっと深い!

残念ながら給油口からデントリペアツールが届かず、表から引っ張って直す方法でのリペアとなりました。

ボルトタンク左のへこみ、修理後の写真

何とかここまでリペア出来ました!!

ウィンカーの後部が当たってしまったと言う事で、結構深いへこみです。叩いては引っ張り、引っ張っては叩いての繰り返し。

結局4時間ほどお時間を頂くことになり、大変お待たせしてしまいましたが、オーナー様には納得していただける仕上がりに出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

初めてデントリペアという修理をしたしが、感動しました(^.^)(^.^)

デントリペアの事は知らずにいろいろ調べていてデントリペアの遭遇して、縁あって当店にご相談いただきました。へこみが目立たなくなって感動してます!って言われて、諦めずにやって良かった~と思いました。ご依頼ありがとうございました。いただいた差し入れは、後程ゆっくりいただきます(^.^)

運転席ドアのプレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、マツダ・アクセラのオーナー様にご来店いただきました。

アクセラ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアのプレスラインに出来たへこみ・・・

運転席ドアのプレスライン部に出来たへこみで、衝撃点部には白いキズがありました。

ドアガラスを下げて隙間を作り、そこからデントリペアツールをアクセスさせて、作業性が良く無事リペア出来ました。

アクセラ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事プレスライン復活です(^.^)

キズ部を拡大してみたら、何やら白い物が付いている感じだったので磨いてみたら、かなり目立たなくなりました。

オーナー様はデントリペアでの修理が初めての方、というかデントリペア自体を知らなかったけど、鈑金塗装修理は嫌だったので「へこみ・修理」で調べたら「デントリペア」なる修理方法を見つけて、たまたま当店にご来店いただきました。

デントリペア後のオーナー様との写真

デントリペアでの修理は初めてだったけど、へこみが分からなくなって満足です(^.^)

初デントリペアで満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ドアのへこみとリアフェンダーのへこみ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フロントドアのへこみとリアフェンダーのへこみ修理です。

先ずはホンダ・フリードのオーナー様、昨日お見積りに来られて本日リペアとなりました。

フリード助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来たへこみ

助手席ドアのアウターハンドルの後方に出来たへこみ、何が当たったのか?縦にスジの痕が付いてました。

フリード助手席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイにデントリペア出来ました(^.^)

ガラスの隙間から辛うじてデントリペアツールのアクセスが出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

初めてのデントリペアでしたけど、こんなにキレイに治って満足です!!

違和感なく仕上がって、オーナー様には喜んでいただけました。初めてのデントリペアという事でしたが、満足していただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・プリウスのオーナー様。先日お電話でお問い合せいただいて、本日ご来店いただきました。

プリウスリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダー部にいつの間にかへこみが・・・

こちらのオーナー様もデントリペアは初!車関係のお仕事をされているご家族の方からデントリペアを教えてもらい、ご自宅からわりと近かった当店へご相談いただきました。

リアフェンダー部に出来たへこみで、斜めにスジ状のへこみと其の前に小さな丸いへこみ、何時出来たのか全く分からないそうです。

プリウスリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました(^.^)

まだ新車で納車されて間もないと言う事で、相当落ち込んでおられました。

室内側からデントリペアツールをアクセスさせて、こちらも無事キレイにリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

落ち込んでいたけど、こんなにキレイに直って大大大満足です(^.^)(^.^)(^.^)

メチャクチャ嬉しい!と、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。