GT-Rマガジンを見た!!R34 GT-R ルーフのへこみとアウトランダーリアドアのへこみ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフのへこみとドアのへこみ修理です。

R34GT-Rルーフのへこみ、修理前の写真

6~7年のもやもやの原因のへこみ・・・

先ずは、GT-Rマガジンを見た!という板橋区の方からのご依頼で、R34 GT-Rのルーフのへこみとフロントフェンダーのへこみ修理です。

GT-Rマガジンを見るまでは、デントリペアという修理方法の存在を知らなかったと言います。という事で、デントリペアでの修理は初めてです。

R34 GT-Rルーフのへこみ、修理後の写真

キレイに完了!!

写真はルーフのへこみ、ルーフライニング(天井の内張り)を外してのリペアです。

ルーフ前側の補強の骨に掛かっていましたが、比較的作業性は良くキレイにデントリペア出来ました。

ルーフのデントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

デントリペアでお願いして本当に良かった!!

ここまで分からないくらいに直るとは思っていなかったそうで、大変喜んでいただけました。6~7位へこみを放置していて、ずっともやもやしていたけどこれでスッキリ!

フロントフェンダーのへこみも無事治りました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、所沢市のお隣三芳町からのご依頼です。アウトランダーのリアドアにできた、衝撃点にキズがある小さなへこみです。

アウトランダーリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来た小さなへこみ

お買い物から戻ったらこんな状態だったそうです。年々車は大きくなる傾向にありますが、駐車場は広くはなっていなくて、隣の車のドアが当たりやすい状況のようです。

へこみはちょうどドアの補強、横衝突時の保護用の骨の裏側でしたが、ドア用のデントリペアツールが届いたので、短時間でリペア出来ました。

アウトランダーリアドアのへこみ、修理後の写真

デントリペア完了!!

キズは少し深くて、ポリッシャーで磨いてみましたが少し痕がのこりました。それでもへこみがあった事を知らない人が見たら気が付かない位のレベルだと思います。

こちらのオーナー様もデントリペアでの修理は初めてで、短時間でこんなにキレイに直るなんて感激!と言っていただけました。

喜んでいただけて、私も嬉しいかぎりです。ご依頼ありがとうございました。

落雪によるルーフのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、落雪によるルーフのへこみ修理です。どっかんと落ちて来たんでしょう、金魚が泳げそうなくらい水が溜まりそうなへこみ方です。

レクサスRx450hルーフのへこみ、修理前の写真

落雪でルーフがべっこり・・・

22日からお預かりして、ルーフ内張り等を外してのリペア、骨も曲がってしまっていました。

これだけ広範囲に凹んでしまうと、どうしてもひずみは取り切れないと思います。オーナー様にもご説明済みです。

レクサスRx450hルーフのへこみ、修理後の写真

違和感なく仕上がったと思います。!!

出来る限り、違和感が残らないように、オーナー様の笑顔を思い浮かべながらリペアしました。

ルーフは、何とか違和感なく仕上がったと思います。

あと、ボンネットにもいくつかあり、左前付近に出来たへこみ&凸のデントリペア写真です。

レクサスRx450hボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットにも・・・

こちらは盛り上がりが大きく、これを落とすのが結構大変でした。凸を落としながら、凹んでいる所も出しつつ、ここも何とか違和感なく仕上がったと思います。

ボンネットは、鉄板が張りがあるというか硬い印象でした。ルーフもボンネットも表から引っ張る方法も併用しながらのデントリペアでした。

レクサスRx450hボンネットのへこみ、修理後の写真

無事復活です!

オーナー様には、大変喜んでいただけました。頑張った甲斐がありました、ご依頼ありがとうございました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様親子の写真

良かった~~!!

お子さんと一緒にお車を取りに来られて、一緒に写真を撮っていただけました!!

今日のガラスリペアは、スカイラインでした。

ボンネットとルーフのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ボンネットに出来たへこみとルーフに出来たへこみ修理です。

N BOXボンネットのへこみ、修理前の写真

いつ出来たのか?このへこみ・・・

先ずは所沢市内より、N BOXのオーナー様です。もう何度もご依頼をいただいているオーナー様です。

N BOXボンネットのへこみ、修理後の写真

無事治って良かった!

今回はボンネット右側に出来た細長いへこみ、キズを伴なっていますが、そこはオーナー様が磨いておいたようです。

ボンネット裏側の小さな穴からデントリペアツールをアクセスさせてのリペアです。

デントリペア後に喜ぶN BOXのオーナー様

今回もお願いして良かった!

今回も、へこみはキレイさっぱり消えてなくなりました。毎回喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次はBMW 320i のルーフのへこみ、今朝、車に何かがおちてきて物凄い音がしたと思ったら、ルーフにへこみが出来ていた!!

BMW 320i 琉0負のへこみ、修理前の写真

何が当たった???

居てもたってもいられず、ご相談をいただきました。BMWのオーナー様も、2度目ののご依頼で、デントリペアのメリットをご理解してのご依頼です。

ルーフ(天井)の内張りを外して、ツールアクセスさせます。

BMW 320i ルーフのへこみ、修理後の写真

キレイに戻って良かった!!

とても深いへこみで、中心部にはちょっとしたキズがありました。

中心部のキズは残ったものの、へこみは違和感なく無事仕上がりました。

デントリペア後に満足のオーナー様の写真

直って良かった!!

予定時間を少しオーバーしてしまいましたが、喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフに出来たへこみ修理です。

LS600hルーフのへこみ、修理前の写真

うっすらへこみが出来てしまいました。

レクサスLS600hのオーナー様は所沢市内から3度目のご依頼でした。毎回それぞれ別のお車のリペアです。

後席上部付近に出来たへこみ、原因不明のへこみでございます。

LS600hルーフのへこみ、修理後の写真

キレイに直った!!

ご了解をいただいて、表から引っ張って直す(プーリング)方法でのリペアとなりました。

幸い骨には掛かっていなかったので、イメージ通りキレイにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

今回もキレイに直してもらって良かった!!

他ルーフにもう一ヶ所と左右リアドアに一ヶ所ずつ、無事リペア出来ました。

今回も喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

落雪によるルーフのへこみとドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、落雪によるルーフのへこみとドアを擦ってしまったへこみの修理です。

アルテッツァルーフのへこみ、修理前の写真

落雪の夜へこみ・・・落ち込んだ~

先ずはルーフのへこみ、さいたま市よりアルテッツァのオーナー様、もう何度もご依頼をいただいている方です。昨日からお預かりしてのリペアです。

先月の大雪で積もった雪が屋根から落ちてきて、愛車のルーフをへこませてしまったものです。右側半分が主です。

写真は運転席の上辺り、ルーフライニングを外してのリペア作業です。なるべくひずみが気にならないようにじっくりリペアしました。

アルテッツァルーフのへこみ、修理後の写真

こんなに治って良かった~~!

右側は他5ヵ所、左側に2ヶ所無事デントリペア完了しました。写真のへこみが一番目立つ物でした。

オーナー様には大変喜んでいただけました!頑張ってリペアした甲斐がありました、ご依頼ありがとうございました。

次は所沢市内よりインプレッサのオーナー様、右リアドアを擦ってしまってドア下部のプレスライン部とその後部にへこみが出来てしまったもの。

インプレッサリアドアのへこみ、修理前の写真

ドア下部にへこみが・・・

ドアの下部なので内張りを外してのリペア作業です。擦っているので鉄板に変な癖がついてしまっています。

インプレッサリアドアのへこみ、修理後の写真

ありがとうございます!!

プレスラインの頂点も擦られているので、潰れてしまってます。

出来る限り違和感が残らないように、予定時間をオーバーしましたが何とか喜んでいただけるレベルに仕上がりました。

デントリペア後に喜ぶインプレッサのオーナー様

デントリペアで直して良かったです!

キズは磨いて大分目立たなくなりました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。