プリウスドアプレスラインにドアパンチ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日から大型連休突入と言う方もいるんでしょうね、お天気も良くお出かけ日和ですね。

そんな中川崎市よりプリウスのオーナー様にご来店いただきました。運転席ドアのプレスラインにドアパンチを貰ってしまったそうで、ここだと乗るたびに目について気になりますね。

プリウス運転席ドアのへこみ、修理前の写真!

プレスラインにドアパンチ

デントリペアはご存じなかったそうですが、いろいろネットで調べていて当店を発見、縁あってご相談いただきました。

この型のプリウスのプレスラインは鋭角なのでリペアするのは大変ですが、じっくりリペアする事でへこみは気にならないレベルにリペアする事が出来ます。

プリウス運転席ドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみが気にならなくなりました(^_^)

リペア中は私の自転車を使って頂いて、近くの温泉に癒されに・・・良いお天気の中サイクリングを楽しんでいただきました!

今回のも結構きついへこみでしたが、何とか喜んでいただけるレベルにリペアできました。

遠いところお越しいただき感謝です!お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーアーチ部にへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は取引先へ出張リペアに出ておりました。帰社時間に合わせて夕方川越市より、トヨタブレビスのオーナー様にご来店いただきました。

ブレビスフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーのへこみ

フロントフェンダーアーチ部へこみのお見積もりという事でお越しいただきましたが、折角来ていただいてお時間もあるとの事でしたのでデントリペアさせていただく事にしました。

フェンダー内側の樹脂カバーを少し捲ってツールアクセス、作業性はばっちりです。

ブレビスフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイなフェンダーが復活!!(^_^)

このブレビスと言うクルマ、2001年から2007年まで生産されていたようです。今の車に比べると、鉄板が厚いという印象でした。

屋外保管のお車なんだそうですが、とてもきれいな状態でした。

綺麗なだけにフェンダーのへこみが気になってしまい、デントリペアのご依頼をいただきました。

無事キレイにリペアで来て喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

なぜかボンネットに凸が・・・なぜかリアクォーターにへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も寒い日曜日になりました。そんな中朝霞市よりボルボV50のオーナー様にご来店いただきました。

お車を購入された時からあったと言うボンネット先端部の凸、なぜ出っ張りが出来たのかは不明だそうです。当ホームページを見てデントリペアが凸にも対応できることを知ってのご来店でした。

ボルボV50ボンネットの凸、修理前の写真!

ボンネット部の凸、なぜ?

とにかく目立つのでリペアさせていただきました。アルミ製のボンネット、凸の裏側は補強があり外側からの力で出っ張ったようです。

お嬢ちゃんと一緒にご来店され、リペア中は当店前の航空公園で時間を潰していただきました。

ボルボV50ボンネットの凸、修理後の写真!!

無事直りました!!(^_^)

合計6ヵ所あった出っ張り、慎重に凸をポンチング、無事リペア完了しました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次は市内にお住いのR32GT-Rのオーナー様、いつできたのか分からないリアクォーターのプレスライン部のへこみ、プレスラインを中心に上下10cm程影響があります。

R32GTRリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

クォーターになぜへこみ?

クォーターの内張りを外してのリペア、結構しっかりした鉄板でかなり難儀しました。

もう一ヶ所ドアのへこみとともに無事リペアできました。

R32GTRリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

キレイな曲面復活!!(^_^)

お話を伺うとデントリペアはご存じなかったそうですが、ご兄弟の方がデントリペアを勧めてくれたそうです。

それでいろいろ検索してたまたま近くだった当店にご相談いただきました。デントリペアでの修理は初めてでしたが、メリットを充分に感じていただけたと思います。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアのへこみとフェンダーのへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

寒いですね~~、なんでしょうかこの寒さは、おかしな気候ですね。何か起きなきゃいいけど・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、ドアのへこみとフェンダーのへこみ修理です。

ミニフロントドアのへこみ、修理前の写真!

ドア肩部にへこみ

BMWミニは和光市より、ドア上部に2cm程のへこみ、この部分は袋状になっていてガラスの隙間からはツールアクセスが出来ない場所。

何軒か断られたそうですが、当店にご相談いただきました。へこみは小さなものなのでなんとかしたいところです。

ミニフロントドアのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり直りました(^_^)

幸い内張りも外すことなくツールアクセスが出来、無事キレイにリペアできました。

オーナー様には喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はフロントフェンダーに出来たへこみ、当て逃げ?らしいですが酷ですね~。

作業性はばっちりな場所なので、フェンダー内の樹脂カバーを少し捲ってのリペアです。

インプレッサ右フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

当て逃げ?

横に擦ったへこみなのでちょっと復元しにくいへこみです。がじっくり時間をかけて何とかキレイに直りました。

インプレッサ右フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^_^)

川越市よりインプレッサのオーナー様、3度目のご依頼です。ついこの間先月末にもご依頼をいただいたばかり、あまり当店に来る回数は多くない方が良いと仰ってましたが、また何かの時にはお願いしますとありがたいお言葉、お役に立てて何よりです。

キズは磨いてキレイになりました(^_^)。ご依頼ありがとうございました。

NBOXルーフのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

本日ご紹介のデントリペアは、所沢市内よりホンダNBOXのオーナー様、ルーフのへこみ修理です。

NBOXルーフのへこみ、修理前の写真!

蒲鉾状の部分にへこみ

ルーフの蒲鉾状になっている所に出来た4cmほどのへこみ、ルーフライニングを外してのリペア作業でした。

NBOXルーフのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!(^_^)

ルーフライニングの取り外しにかなり手こずってしまい、当初の予定時間よりかなり延びてしまいましたが無事リペアできました。

喜んでいただいて何よりです、ご依頼ありがとうございました。