リアクォーターのプレスラインにドアパンチ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は少し早く書いてます・・・

今日ご紹介のデントリペアは、新座市よりベンツのオーナー様。左のリアクォータープレスラインにドアパンチを貰ってしまい、ディーラーさんに相談に行ったら「これならデントリペアが良いですよ」と当店を紹介してくれたそうです。お客様思いの方だったんですね、嬉しいです、感謝です。

ベンツ左リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターにキツいへこみ

お車を拝見すると結構強く当たっていて、へこみの芯の部分は傷がついてます。

リアドアに近い部分で、後ろからは結構距離がありましたが、テールレンズ部から長いツールが届きました。

ベンツ左リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました

出来るだけ違和感が出ないようにじっくりリペアしました、中心のキズは残りますがへこみは気にならなくなりました。

オーナー様にも大変喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

いろんなドアのへこみをデントリペア!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

台風が過ぎてすっかり梅雨があけた感じです。

そんな本日は、たくさんデントリペアをしました。

タント運転席ドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

運転席ドアにへこみ

所沢市内よりタントのオーナー様、運転席ドアプレスラインに3cmほどのへこみ、へこみの下半分が補強の骨にかかっていて、少し作業がし難かったですが無事リペア出来ました。

タント運転席ドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました

オーナー様の笑顔ゲットです、ご依頼ありがとうございました。

お次も所沢市内よりエスクードのオーナー様、8年ほど前に一度リペアをした事がありましたが、また思い出していただけて感謝です。

エスクードの写真

一台まとめて

今回は写真には写りにくい薄いへこみが各ドアに合計10カ所ほど、4時間ほどお預かりしてこちらも無事完了、素敵な笑顔をゲット出来ました。

ご依頼ありがとうございました。

つぎは狭山市よりベンツのオーナー様、こちらはガラスリペアです。

ベンツ運転席前のコンビネーションブレイク、修理前の写真!

運転席前に・・・

最後に富士見市よりアルファードのオーナー様、左スライドドアに2cmほどの横ずりの深めのへこみ、キズもありました。

アルファードスライドドアのへこみ、修理前の写真!

スライドドアに・・・

ガラスの隙間からツールアクセスOK、店内でお待ちいただいている間に短時間でリペア出来ました。

アルファードスライドドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました

キズは磨いてほぼわからない状態になりました、こちらのオーナー様からも笑顔をゲット。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダーアーチプレスライン部にドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ 山口です。

今日は台風の影響なんでしょう、むちゃくちゃ蒸暑かったです。関東地方はこれから台風が近づいてきますが、あまり暴れないでほしいです。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダー部にドアパンチ・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、リアフェンダーアーチ部のプレスラインに出来た、ドアパンチと思われるへこみ修理です。

フューエルリッドの下でツールアクセスがちょっと心配でしたが、テールレンズを外したら無事アクセスできました。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!(^_^)

ツールが届けばあとはしっかりリペアするだけです。プレスラインもキレイに復活して、へこみも無かった事になりました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフとリアドアに少し深めのへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

いつも見ていただきありがとうございます。今日は久しぶりに晴れて気持ちよかったです!夏に近づいてますね〜。

さて本日のデントリペアのご紹介は、新座市よりレガシィのオーナー様、昨日お見積もりにいらして、本日リペアさせていただきました。

レガシィルーフのへこみ、修理前の写真!

ちょっと深めのへこみ

見積もりの時にツールアクセスも確認できていたので、ご来店後即リペアに取りかかれました。

ルーフライニング(天井の内張り)は外さずに、ルームランプの所からツールアクセス。

レガシィルーフのへこみ、修理後の写真!!

ルーフ復活!!

先の尖ったもので引っ掻いたようで、へこみの大きさの割には少し時間がかかりましたが、なんとかリペアできました。

満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は富士見市よりスイフトのオーナー様、洗車をしていてへこみに気がついたそうです。

スイフトリアドアのへこみ、修理前の写真!

ドアパンチ???

という事で原因は不明です、こちらも結構当たり方は強かったのかなぁ?横向きのへこみでした。

一時は鈑金修理も覚悟したそうですが、デントリペアという言葉を思いだして、どこかに無いかと探して縁あって当店にご相談いただきました。

スイフトリアドアのへこみ、修理後の写真!!

スッキリ!!

プレスライン部には殆ど影響が無かったので幸いでした。

こちらも大満足していただけて嬉しい限りです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフに塗装が剥がれるほどの深いへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

いきなり入道雲が出るような天気が過ぎたと思ったら、今度は梅雨空ですね。これが本来の梅雨なんですけど、続くとちょっと気持ちが下がります。が元気にデントリペアしてます!!

本日のデントリペアのご紹介は、所沢市内にお住まいのBMWのオーナー様、先日お見積もりいらして本日リペアとなりました。

BMW320iルーフのへこみ、修理前の写真!

深いなぁ〜〜

へこみはルーフ後部に塗装が剥がれるほどの深いへこみ、なぜ屋根に・・・ひずみの範囲も結構広いです。

時間がかかるリペアなので朝からお預かりしました。へこみの真の部分はかなり鉄板が延びてる状態です。

BMW320iルーフのへこみ、修理後の写真!!

喜んでもらえました^-^

ルーフの内張りを外してのリペア、割と作業性が良かったのが幸いしました。とにかく違和感が出ないように、へこみが気にならなくなるようにを心がけてリペアしました。

オーナー様には、「想像していたよりきれいに直ってる」と言っていただき、時間をかけてリペアした甲斐がありました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。