トランクにへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、富士見市よりマークXのオーナー様です。

マークXトランクのへこみ、修理前の写真

トランク上面に・・・

トランク上面にできてしまったへこみ、いつできたのかは不明?

ちょっとこすったようなへこみが2つ、塗装表面にはキズもあります。

トランクトリムを外してのリペアですが、補強(骨)がありツールアクセスはしにくい場所でした。

マークXトランクのへこみ、修理後の写真

さよなら、へこみ!

短い細いツールで、じっくりへこみの底を押し上げます。キズが少し目に付きますが、へこみはキレイに無くなりました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リペア後に少しお話をさせていただきました。以前の車に比べて、大きくなってしまい、その他いろんな機能もたくさんあるけど、扱いにくくなったとおっしゃってました。道幅も広がらず、駐車場等も広がらず、車ばかりが大きくなっていく、これでは扱いにくいですね、私もそう思います。

リアゲートの大きなへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フィットのリアゲートにできた大きなへこみの修理です。右リアドアにも、横にこすった5cmほどのへこみがあり、同時にリペアいたしました。

フィットリアゲートのへこみ、修理前の写真

大きく凹んでしまった!!

ナンバー下のプレスラインがしっかり?凹んでしまってます。その上は塗装が剥がれてしまっているところもあります。

塗装剥がれ部分は、タッチアップペイントで補修するということでした。へこみがなくなると、目立ち方が全然違うので、そういう処理もありですね。

かなり大きなへこみですが、パネル下部の折り返し部分が潰れていなかったのが幸いしました。

フィットリアゲートのへこみ、修理後の写真

キレイに治りました!!

朝お預かりして、夕方お返しすることができました。キレイに早く仕上がって良かった!と喜んでいただけました。

ご期待に添えて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、スターブレイク!!

フェンダーとドアのへこみ、当て逃げ???

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、フロントフェンダーとドアのへこみ修理です。

フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーのへこみ

まずはトヨタ・アクアのオーナー様は、東村山市よりのご来店です。

左のフロントフェンダーに斜めのへこみ、自転車か何かが当たったんでしょうか、いつできたのかはわからないそうです。

フェンダー内のカバーを捲って、ツールをアクセスさせます。

フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!

キレイなラインが復活!!

作業性バッチリの場所で、キレイにへこみは消えて無くなりました。

ご依頼ありがとうございました。

もう一件は、夕方より所沢市内より、ベンツSL63のオーナー様。

ベンツSL63ドアのへこみ、修理前の写真

ドアのへこみめ〜〜

フロントドアに横長&斜めのへこみが数ヶ所。いつ凹んだのか?こんなに凹ませて当て逃げなのか?

骨が邪魔しているところもありますが、ガラスの隙間からなんとかリペアできました。

ベンツ左ドアのへこみ、修理後の写真

ベンツ左ドアのへこみ、修理後の写真

オーナー様には、大変喜んでいただけました。ご期待に添う事が出来て良かったです。

ご依頼ありがとうございました。今日のガラスリペアはここ!

本当にここまで来て良かった!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は、小春日和という言葉がぴったりな、気持ち良いお天気でした。

デミオ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ

そんな中、武蔵村山市よりデミオのドアのへこみのデントリペアです。

以前別のお車を当店でデントリペアしたことがあり、今日はご家族のお車のご依頼を頂きました。感謝です、ありがとうございます。

デミオ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

綺麗さっぱり無くなりました

運転席ドアプレスラインにドアパンチによるへこみ、ピカピカのお車には不用のへこみ。

デントリペアでキレイさっぱり、なかったことにいたしました。ご家族の方も喜んでくれると言っていただきました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次はなんと山梨県からわざわざ当店まで、デントリペアをしに来ていただいました。

ルミオンルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドにへこみが・・・

カローラルミオンのオーナー様、いつ凹んでしまったのかは全くわからないと言ってました。

こちらのルミオンもピカピカ!やはりへこみなんか無い方が絶対に良いです!

ルーフサイド部に4ヶ所ほど、ツールが入らない場所なので、表から引っ張って治す方法でリペアしました。

ルミオンルーフサイドのへこみ、修理後の写真

復活!!!

仕上がりを見て、本当にここまで来て良かった!!とニコニコ顔でした。喜ぶお顔を見るのは最高です。

遠いところお越しいただき、ありがとうございました。

お次は北区よりインサイトのオーナー様、高速道路走行中にトラックからなにやら落下して、それがボンネットに当たったそうです。怖いですね、事故にならずに良かったです。

インサイトボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットにへこみ

ボンネット先端部に1cmほどのへこみ、物が当たったところは塗装が少し剥がれてましたが、タッチペンで修正されていたようです。

二重構造部分なので、ツールアクセスが心配な場所ですが、今回は薄い平らなツールが届きました。

こちらはお待ちいただいている間に、短時間で完了しました。

インサイトボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!!

あ〜、へこみがなくなって良かった!と。やはりリペア後にはニコニコ顔になりました。

このへこみで、鈑金・塗装修理はもったいないです、デントリペア十分対応可能です。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドとサイドステップ、引っ張りました!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は、ルーフサイドとサイドステップのへこみのデントリペアを、ご紹介です。どちらも引っ張ってリペアしました。

レクサスルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドのへこみ

午前中は川口市より、レクサスのオーナー様、ご家族でお越しいただいて、リペア中は店舗前の公園で時間を潰していただきました。

へこみは左のルーフサイド中央付近で、2cmほどでした。

レクサスルーフサイドのへこみ、修理後の写真

直りました!!

表面に特殊樹脂を貼り付けて、引っ張り出します。へこみは無くなり、キレイにルーフサイド復活です。

ご要望にお応えできて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

午後はさいたま市より、スバルR1のオーナー様。3度目となりました、ありがとうございます。

R1サイドステップのへこみ、修理前の写真

サイドステップに・・・

今回は、サイドステップの側面に4ヶ所ほどへこみが出来てしまってます。

こちらもツールが入らないので、表から引っ張る方法でのリペアです。

先のお車もそうですが、引っ張る時のリスクとして塗装が剥がれてしまうというのがあります。

引っ張る時にはご了承いただきますが、こちらのお車は一部剥がれてしまいました。

R1サイドステップのへこみ、修理後の写真

なんとかへこみはリペアできました!

が、オーナー様曰く、「へこみが治っただけで十分です。」と。最初にお伝えしてあった事とはいえ、実際に剥がれると私もガックリきます。

デントリペアは、いつもそのようなリスクと戦いながら、100%の仕上がりを目指してリペアしてます。

今回は100%とはいきませんでしたが、ご要望にお応えできました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。