ドア下部に深いへこみ!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、シエンタの運転席ドア下部に出来た深いへこみ修理です。

所沢市内より、2度目のご依頼でした。

シエンタ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに・・・

なぜこんなへこみ方をしたのか???ドア下部のプレスラインがしっかり潰れてます。

午後いっぱいお預かりして、内張りを外してのリペアです。

シエンタ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

喜んでいただけました!!

ドアパネルを温めながら、じっくり作業!へこみ中心部の鉄板が伸びていたため、オーナー様とご相談して少し盛り上がり気味の仕上がりです。

今日できる最高の仕上がりにできました。

シエンタバンパーのへこみ修理

バンパーがへこんだ・・・

もう一ヶ所、フロントバンパー右側のへこみもリペア、樹脂部は場合によっては治ることもあります。

オーナー様には、喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ヴェルファイアーのルーフのへこみ修理です。

所沢市内より、昨日からお預かりしての作業でした。

お車をキレイにしている方に限って凹ませてしまう率が高い場所、ワンボックスに限らず結構ご相談をいただきます。

ルーフに手をつく

止むを得ずルーフに手をつく時には・・・

なるべく手はつかない方が良いですが、仕方なくつく場合は、この車はこんな感じでモールの所につくのがいいと思います。安定した、幅の広い台があればなおいいですね!

今回は、ルーフライニング(天井の内張り)は外さずに、表からリペアしました。

ルーフサイドに出来たへこみ。

ヴェルファールーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドに・・・

キレイになりました。

ヴェルファイアルーフサイドのへこみ、修理後の写真

デントリペア完了!!

ルーフ後部に出来たへこみ、複雑に凹んでしまってます。

ヴェルファイアルーフ後部のへこみ、修理前の写真

ルーフ後部に・・・

こちらも無事リペアできました。

ヴェルファイアルーフ後部のへこみ、修理後の写真

無事終了!!

オーナー様にも「全然わからなくなった、良かった!!」と笑顔をいただきました。

ご依頼ありがとうございました。

仕事初め!!

あけましておめでとうございます!!

本日仕事始めです。今日のデントリペアのご紹介です。

ハーレータンクのへこみ、修理前の写真

タンク左側

練馬区より、ハーレーのオーナー様。

タンク左側のへこみです。

ツールが入らないので引っ張って直しました。

ハーレータンクのへこみ、修理後の写真

笑顔ゲット!!

オーナー様と相談しながら、今できる最高の仕上がりになりました。

ありがとうございました。

もう一件はベンツのオーナー様。

ベンツ右リアフェンダーの凹み、修理前の写真

右リアフェンダー

昨年末にお見積もりをして本日作業です。

年末にはなかった、フロントガラスのひび割れも同時に作業しました。

ベンツリアフェンダーの凹み、修理後の写真

キレイに復活

思っていたよりきれいに治って良かった!!と嬉しいお言葉をいただきました。

ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア!

今年もよろしくお願いいたします!

無事、仕事納め!!

今年もいろんなへこみと格闘しました!

ご依頼いただいた方々のおかげです。

今年も一年ありがとうございました。

2015年も、よろしくお願い致します!!

良いお年をお迎えください!!^=^

ボルボV60ドアプレスラインにドアパンチ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ボルボV60の運転席側ドアプレスラインに出来たへこみ。

ボルボV60運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアのプレスラインに・・・

昨日お見積もりして、時間の都合で本日来店いただきました。

運転席ドアのプレスラインにドアパンチ!2cmほどのへこみですが、ガラスの隙間からはツールアクセス不可・・・

と言う事で、まずドアミラーを外してみた、が残念。内張りを外してのリペアとなりました。

ところが、補強と外板パネルの間のシーラーがかちかち!ツールがすんなり入らず難儀しました。

ボルボV60運転席ドアのへこみ、修理後の写真

ぶじへこみ退治できました!!

3時間ほどお時間をいただいて、なんとか納得していただけるレベルにリペアできました。

このへこみで再塗装をするのは、もったいないですからね!お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

2014年もたくさんの方々にご依頼いただき、誠に有難うございました。2015年も、ご贔屓にお願いいたします ^-^