オートバイのタンクのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、オートバイのタンクに出来たへこみ修理です。

FZR1000タンク上部のへこみ、修理前の写真

タンクにへこみが・・・治るかなぁ?

ヤマハのFZR1000、タンク上部の左側に深めのへこみ・・・原因は???

鈑金塗装修理でも可能なんですが、パテを入れた部分が時間が経つとパテ痩せで目立ってしまうは嫌!オリジナルの塗装を守りたいという事で、今回デントリペアでの修理となりました。

FZR1000タンク上部のへこみ、修理後の写真

へこみが無くなり、オリジナル塗装も守れました!

デントリペアという方法はご存知だったそうですが、修理は初めて。今回はお試しの様なもの。

オートバイのタンク用という専用ツールは持ち合わせていませんが、あるもので出来る限りのリペアをいたします。

運よく給油口から近かったので、デントリペアツールが届き、何とかリペアすることが出来ました。

へこみが治り大満足のオーナー様との写真

デントリペアで良かった!!

へこみはもうわかりません!リペアが終わった時のオーナー様の笑顔は一番です!!

お役に立てて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートとフロントドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

7月もあっという間に過ぎて行きましたが、7月中もたくさんご相談・ご依頼をありがとうございました。8月も多くの方に喜んでいただけるよう、頑張ります!!

本日のデントリペアのご紹介は、リアゲートのへこみとフトロントドアのへこみ修理です。

フリードリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートのへこみ、なぜここがへこむのか???

まずは、東京都内よりフリードのオーナー様、2度目のご依頼となりました。

へこみはリアゲート、前回リペアしたのもリアゲート、同じような場所が凹んでました。どこかにぶつけたわけではないけど・・・なぜ・・・?

フリードリアゲートのへこみ、修理後の写真

ぶじキレイにリペア完了!!

内側のカバーを外してからリペア、プレスライン部に少し影響がありましたが、ぶじキレイにリペアできました。

仕上がりに満足のオーナー様!!

へこみが無くなって良かったよ〜〜

リペア後はニコッと素敵な笑顔を頂きました。遠いところのご来店、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次は市内よりエルグランドの助手席ドアのへこみ、真ん中よりやや下の位置に深いへこみです。

エルグランド助手席ドアのへこみ、修理前の写真

ドアに深いへこみが・・・

へこみの中心には横向き(ー)記号のような傷があり、当たりの強さを感じます。

横衝突用の骨の位置が気になりましたが、影響ありませんでした。

エルグランド助手席ドアのへこみ、修理後の写真

へこみがなかった事に・・・!

今回の事でデントリペアの事知ったそうで、即日仕上がりできるという事でご依頼を頂きました。仕上がりには大満足していただけました。

こちらもリペア後には素敵な笑顔をいただけました。

大満足のオーナー様ご夫婦の写真

即日に仕上がって良かった!

お役に立てて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペア日記はこちら・・・

ドアのへこみとルーフのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日は遠方よりご依頼いただいた、デントリペアのご紹介です。

フィアット500左ドアのへこみ、修理前の写真

左ドアにうっすらとしたへこみが・・・

午前中フィアット500のオーナー様は栃木県より、左のドアに出来たへこみの修理です。

いつの間にかドアにキズがあるなぁ!と思って見ていたら、うっすらとしたへこみが・・・

フィアット500左ドアのへこみ、修理後の写真

キレイなボディ復活!!

小さなへこみですが、お車をピカピカにしているオーナー様にとっては、許しがたいへこみ。

へこみの大小にかかわらず、気になるへこみはデントリペアで直してスッキリしましょう!!

へこみが直って満足のオーナー様との写真

スッキリしました!

遠方よりご来店ありがとうございました、お役に立てて何よりです。ご依頼、ありがとうございました。

夕方には茨城県からアルテッツァのオーナー様、以前にも当店でデントリペアをした事があり、再度のお声かけありがとうございます。

アルテッツァルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

ルーフに小さなへこみと、リアドアにも小さめのへこみ。ルーフのへこみは原因不明、リアドアのへこみは以前直そうと思ったけど道具が入らないのでNGと言われていてそのままにしていたもの。

アルテッツァルーフのへこみ、修理後の写真

スッキリきれいにまりました!

ルーフのへこみは中央に近かったので、ルーフライニングを少しめくっただけではできないと思い、表から引っ張る方法で、リアドアも同じく表から引っ張る方法で。

どちらも無事キレイにリペアすることが出来ました。

満足のオーナー様との写真

キレイに直って嬉しい!!

遠方よりご来店いただき感謝です、お役に立てて嬉しいです。

ご依頼、ありがとうございました。

今日のガラスリペア!

スライドドアにもへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、デリカD5のスライドドアに出来たへこみ修理です。

デリカD5スライドドアのへこみ、修理前の写真

スライドドアにへこみが・・・

先日お問い合わせをいただいた時は、リアクォーターのへこみでしたが、今日はスライドドアの修理が追加になってました。

デリカD5は、スライドドアのガラスが下がるので、作業性がとってもいいです。

デリカD5スライドドアのへこみ、修理後の写真

キレイになりました!!

2cm弱のへこみでしたが、難なくキレイにリペア出来ました。

もともとのクォーターに出来たへこみは、表から引っ張っての方法でした。

こちらもキレイになかった事になりました。

リペア後に笑顔のオーナー様の写真

ヤッター!!

お車が凹むたびにお声掛けいただいて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはここから!

フェンダーとクォーターのへこみ、いつ凹んだんだろう?

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、カローラルミオンのフロントフェンダーとリアクォーターに出来たへこみ修理です。

ルミオンフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーの深いへこみ・・・いつ出来た?

へこみはいつ出来たのか?全くわからないそうです・・・強風の時に何か物が飛んで来たのか?

両方とも深いへこみでキズがあり、すでにタッチップペイントで補修されてました。

フロントフェンダーは、内側のカバーを捲ってツールアクセス、深いので違和感が残らないように慎重に・・・リペア中に塗ってあったタッチップペイントが剥がれてしまいました。(オーナー様に報告済)

ルミオンフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事フェンダー復活!!

なんとか違和感なく仕上がりました。

リアクォーターのへこみも深め、内張りを外してのリペア。ここは袋状になっている事が多い場所ですが、広く口が開いてました。

ルミオンリアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイにへこみは無くなりました!!

こちらも違和感なく仕上がりました。

オーナー様はデントリペアでの修理は初めてなんだそうで、「すごいですね!!」と、満足していただけました。デントリペアのメリットを感じていただけたと思います。ご依頼ありがとうございました。