左リアドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、左リアドアに出来たへこみ修理です。2台とも左のリアドア、偶然だけど不思議・・・

S-MX左リアドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ?

最初は川越市よりS-MXのオーナー様、気が付いたらへこみが出来ていたそうです。何処かの駐車場でドアパンチされたのかもしれません。

黒いボディなので結構目につく存在です。でも大丈夫!このようなへこみは、デントリペアが得意とするへこみです。

S-MX左リアドアのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなった!!(^.^)

キレイに無かった事に出来ました。再塗装をするとコストがかかってしまう上に、色も少し違ってきてしまうという事もあります。

デントリペアはオリジナルの塗装を守るので、このようなへこみには最適な修理方法だと思います。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は入間市よりワーゲン・ポロのオーナー様、ドア下部のプレスライン部のすぐ上に出来たへこみ、何が原因なのか???

ポロ左リアドアのへこみ、修理前の写真

原因は何???

幸いなことにプレスラインへの影響がほぼ無かった事、この位置のプレスラインが潰れていたら、かなり難儀したと思います。

ポロ左リアドアのへこみ、修理後の写真

キレイなボディラインが復活!!(^.^)

この位置だと、内張りを外してからのリペア作業となる所ですが、配線を通している所からデントリペアツールのアクセスが出来たので良かったです。

ピカピカのきれいなボディに戻りました。すごいすごいキレイになった!と、オーナー様にはとても喜んでいただけました。

へこみが無くなって喜ぶオーナー様の写真

へこみが無くなって良かった!!(^.^)

デントリペアで修理をして良かったと思います。メリットを充分に感じていただけたと思います。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアドアのプレスライン部のへこみ・ドアパンチ???

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアドアのプレスライン部に出来たへこみ修理です。ドアパンチによるものかな?と思います。

リアドアのプレスラインのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ?

この位置はドアの一番膨らんでいる所なので、被害が多くご依頼の多い場所です。

ドアガラスを下げ隙間を作り、ツールアクセスが良く作業性も良かったので、短時間でリペア完了しました。

リアドアのプレスラインのへこみ、修理後の写真

キレイに復活!!

塗装表面にはほんの少しキズがありましたが、へこみが無くなったのとキズ部を磨いたことで、気にならないレベルになりました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートの大きなへこみ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアゲートに出来た大きなへこみ修理です。

N BOXリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートの大きなへこみ

デントリペアでの修理は初めてというN BOXのオーナー様、へこみの修理をしてくれる所を探していてデントリペアを発見したそうです。

N BOXリアゲートのへこみ、修理後の写真

何とかへこみは目立たなくなりました!!

リアゲートの右端に出来てしまったへこみですが、出来ることなら再塗装をせずに直せたらいいなぁと言うことでご相談をいただきました。

へこみを見た感じでは、かなり厳しいなと思いましたが、いろいろとご説明をして了解をいただいてからリペア開始です。

デントリペアでへこみが直ってホッとするオーナー様の写真

へこみが直ってホッ!!

昨日からお預かりをして、じっくりじ時間をかけての作業。時間はかなり掛かりましたが、何とかここまでリペアする事が出来ました。

ご要望にお応えすることが出来て何よりです、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーのデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介はS2000のオーナー様、7年ぶりくらいのご依頼でした。覚えていてくださって嬉しいです!

S2000フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーにへこみ・・・

ピカピカにしているお車なので、少しのへこみも気になる存在です。

右フロントフェンダーに2cm程のへこみ、ドアパンチでしょうか?逆アール(曲面)部分に出来ていました。

S2000フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

キレイな曲線が復活!!

フロントフェンダーは、内側のカバーを少し捲ってあげるとすんなりデントリペアツールが届くので、リペア作業がしやすい場所です。

無事リペア完了、今回も喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

自転車が倒れてしまって・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、セレナの助手席側ドアのへこみ修理です。

セレナ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのやや下のへこみ

自転車が倒れてドアに当たってしまい、凹んでしまったそうです。

知人に「デントリペア」という修理方法があると教えてもらい、縁あって当店にお越しいただきました。

セレナ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

デントリペアってすごい!!と言ってもらえました!

ドアのやや下側でしたが、ガラスを下げて隙間を作り、そこからデントリペアツールをアクセスさせてのリペア作業です。

補強の骨の位置から少し外れていたこともあって、短時間でリペア完了しました。

デントリペアでご満悦のオーナ様の写真

後ろ向きですみません・・・

デントリペアでの修理は初めてのオーナー様でしたが、写真は後ろ向きですが喜んでいただけて嬉しいです。

ご依頼ありがとうございました。