ルーフのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフに出来たへこみ修理です。

LS600hルーフのへこみ、修理前の写真

うっすらへこみが出来てしまいました。

レクサスLS600hのオーナー様は所沢市内から3度目のご依頼でした。毎回それぞれ別のお車のリペアです。

後席上部付近に出来たへこみ、原因不明のへこみでございます。

LS600hルーフのへこみ、修理後の写真

キレイに直った!!

ご了解をいただいて、表から引っ張って直す(プーリング)方法でのリペアとなりました。

幸い骨には掛かっていなかったので、イメージ通りキレイにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

今回もキレイに直してもらって良かった!!

他ルーフにもう一ヶ所と左右リアドアに一ヶ所ずつ、無事リペア出来ました。

今回も喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

落雪によるルーフのへこみとドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、落雪によるルーフのへこみとドアを擦ってしまったへこみの修理です。

アルテッツァルーフのへこみ、修理前の写真

落雪の夜へこみ・・・落ち込んだ~

先ずはルーフのへこみ、さいたま市よりアルテッツァのオーナー様、もう何度もご依頼をいただいている方です。昨日からお預かりしてのリペアです。

先月の大雪で積もった雪が屋根から落ちてきて、愛車のルーフをへこませてしまったものです。右側半分が主です。

写真は運転席の上辺り、ルーフライニングを外してのリペア作業です。なるべくひずみが気にならないようにじっくりリペアしました。

アルテッツァルーフのへこみ、修理後の写真

こんなに治って良かった~~!

右側は他5ヵ所、左側に2ヶ所無事デントリペア完了しました。写真のへこみが一番目立つ物でした。

オーナー様には大変喜んでいただけました!頑張ってリペアした甲斐がありました、ご依頼ありがとうございました。

次は所沢市内よりインプレッサのオーナー様、右リアドアを擦ってしまってドア下部のプレスライン部とその後部にへこみが出来てしまったもの。

インプレッサリアドアのへこみ、修理前の写真

ドア下部にへこみが・・・

ドアの下部なので内張りを外してのリペア作業です。擦っているので鉄板に変な癖がついてしまっています。

インプレッサリアドアのへこみ、修理後の写真

ありがとうございます!!

プレスラインの頂点も擦られているので、潰れてしまってます。

出来る限り違和感が残らないように、予定時間をオーバーしましたが何とか喜んでいただけるレベルに仕上がりました。

デントリペア後に喜ぶインプレッサのオーナー様

デントリペアで直して良かったです!

キズは磨いて大分目立たなくなりました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドア下部に擦ったようなへこみ・・・ドアパンチ?

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、富士見市より3度目のご依頼、スイフトのオーナー様です。

スイフトの助手席ドア下部のへこみ、修理前の写真

助手席ドア下部に・・・

助手席ドア下部にいつの間にか出来ていたへこみ、前回と同じような場所です。駐車場で隣の車のドアが当たったのかなぁ?

スイフトの助手席ドア下部のへこみ、修理後の写真

無事完了!!

ぶつけられると相手側の塗装なり樹脂なりが付いてしまいますが、逆に当てられた側の何かが相手の車に付けば(カラーボールみたいに)後でわかるのに・・・

ドア下部なので今回も内張りを外してのデントリペアです。半分寝転がりながらだったり、座った状態だったり、いろいろ体勢を変えての作業です。

横に擦ったへこみでしたが、無事キレイにリペア出来ました。

へこみが直って喜ぶオーナー様の写真

キレイに直って良かった~~!

本当に喜んでいただけて私も嬉しいかぎりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはハイエースとエブリーでした!

落雪によるへこみとルーフサイドのへこみ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

ポロ落雪によるルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに雪が落ちてきて・・・

今日のデントリペアのご紹介は、お住まいの屋根からの落雪で凹んでしまったルーフと、ルーフサイドに出来てしまった深いへこみの修理です。

先ずは練馬区よりポロのオーナー様、まさか屋根からの落雪でこんなに凹んでしまうとは・・・

ポロ落雪によるルーフのへこみ、修理後の写真

何とかリペア出来ました!

自分が何かをしてしまったわけではなく、怒りの持っていき場がなくて悔しい気持ちを抑えながら修理方法を探っていたところ、デントリペアにたどり着き縁あってご相談いただきました。

今週の火曜日からお預かりして、なかなか付きっ切りで作業することが出来なかったけど、オーナー様の喜ぶ顔を想像しながらへこみと格闘!

へこみが直って喜ぶオーナー様夫妻の写真

良かった良かった!嬉しいです!!

オーナー様に満足していただける仕上がりに出来ました。満足していただけて、喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次は群馬県よりお越しいただきました、レガシィのオーナー様。

レガシィルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドに深いへこみ

強風の際に物が飛んで来て凹んでしまったそうで、こちらも方もいかりのやり場がない・・・

レガシィルーフサイドのへこみ、修理後の写真

直って良かった!

大事にしている車なので、何とかしてほしいという思いでご来店いただきました。

深いへこみで、表から引っ張る方法でのデントリペアでしたが、予定よりかなり時間オーバーしましたが、喜んでいただける結果になりました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

直って本当に良かった!

遠い所、来ていただいた甲斐がありました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ベンツでした!

ルーフのへこみ、自分で引っ張ってみたけど・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフに出来たへこみの修理です。布団を干すときのはさみが落ちてきて凹んでしまったそうです。

アルファードルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフのへこみ・・・出っ張っちゃった!

ディーラーさんでは鈑金塗装で2ケタ万円の修理代、他のデントリペアショップで聞いたら「デントリペアではできない」と言われてしまい、自分で引っ張ってみたそうです。

が、出っ張ってしまったので、もう一度調べて当店にご相談をいただきました。

アルファードルーフのへこみ、修理後の写真

無事、キレイになりました!(^.^)

内張りを外さない方法での修理が良いという事で、プーリング(表から引っ張って)でのデントリペアになりました。

出っ張った部分をポンチで叩き落としてから引っ張る、叩いてまた引っ張る、また叩く、を繰り返して、2時間ほどお時間を頂き、無事リペア完了しました。

ルーフのへこみが直って喜ぶオーナー様の写真

直って良かった~~!

凄いすごい!驚いた!!と、とても喜んでいただけました。ありがとう!と言いながらお代をいただけるなんて、嬉しいかぎりです。ご依頼ありがとうございました。