リアドアのアウターハンドル下にドアパンチ!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアドアのアウターハンドル下に出来たドアパンチによるへこみの修理です。

アウトバックリアドアのへこみ、修理前の写真

ドアアウターハンドル下に・・・

スバル・アウトバックのオーナー様は所沢市内の方、2014年の8月に別のお車のデントリペアを施工したことがある方で、2度目のご依頼です。

先日お見積りのご相談をいただき、本日ご来店いただきリペアとなりました。

アウトバックリアドアのへこみ、修理後の写真

デントリペアで修理して良かった!

ドアアウターハンドルのすぐ下だったので、ガラスの隙間からしっかりデントリペアツールが届くかどうか?というところでしたが、上手く届くツールがありました。

少しキズがありましたが、磨いてかなり目立たなくなりました。へこみもすっかり消えてなくなりました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

短時間で直って良かった!!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフに複数のへこみ???

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、ルーフに出来た複数のへこみ修理です。

CX-3ルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに複数のへこみ

ルーフ後部に手をついたようなへこみが複数、いつこんなへこみが出来たんだろう???

そもそもは次の写真のルーフ中央部に出来た、キズありの深いへこみだけのはずだった・・・雪が降った翌日、走行中に電線の上にあったと思われる雪(氷)が落ちてきて凹んでしまった。

CX-3ルーフのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなりスッキリ!

しかしルーフを眺めていたら、複数のへこみがあるではないですか!ビックリです!!

先日ご相談をいただいて、本日のリペアとなりました。ルーフライニング(天井の内張り)を外してのデントリペアです。

CX-3ルーフのへこみ、修理前の写真

キズがある深いへこみ

オーナー様には、へこみが消えていく作業工程をずっと見て頂きました。自分の目の前でへこみが直っていくので驚きと感動が・・・

CX-3ルーフのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア完了(^.^)

中央付近の深いへこみも、キズはどうにもなりませんがスッキリと直りました。「お客様が笑顔になるって、いい仕事をしてますね」って、嬉しいお言葉をいただきました!

ルーフのデントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

お願いして良かった!!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました!

今日のガラスリペアはハイゼットトラックでした!

ボンネット先端部のへこみ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、千葉県よりレガシィのオーナー様でです。ボンネット先端部に出来たひっかき傷があるへこみです。

レガシィボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット先端部のへこみ、原因は?

原因は分かりませんが、へこみは結構深いです。ボンネット先端部は袋状になっているので、裏側のカバーを外してからのリペア作業です。

骨の裏ですが平たいデントリペアツールが届きました。キズがあるいちばん深い所を慎重に押し上げます。

出来るだけキズ部分が残らないように、分かり難くなるようにポイントをずらさないように慎重にリペアしました。

ここの脇にももう一つへこみがありましたが、こちらもばっちり直りました!

レガシィボンネット先端部のへこみ、修理後の写真

無事キレイにへこみが無くなりました!(^.^)

キズは少し残ってますが、へこみはすっかりなくなりスッキリしました!オーナー様にも喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、遠方よりご依頼ありがとうございました。

ドアパンチでドアに出来たへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアパンチでドアに出来たへこみの修理です。

ラウムドア下部のへこみ、修理前の写真

ドア下部に小さなへこみ・・・

先ずは、所沢市内よりトヨタ・ラウムのオーナー様、2度目のご依頼です。前回は2014年の5月に別のお車のデントリペアをしています。

ラウムドア下部のへこみ、修理後の写真

キレイに直りました!!

今回は運転席ドアの下の方に、ドアパンチ?による1cm程のへこみ、内張りを外してのリペア作業でした。

約10年前のお車ですが、鉄板がかなりしっかりしているという感じがしました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様

今回もキレイになって良かった!

運転席ドアなので、お車に乗る度に気になっていたと思いますが、へこみが消えてなくなったのでスッキリ出来たのではないかと思います。

喜んでいただけて嬉しです、ご依頼ありがとうございました。

お次も所沢市内よりアコード・ユーロRのオーナー様、こちらは助手席側のドアですが、やはりドアパンチによるものと思います。

最近はドアにモールが付いていない車が多いので、ドアパンチされると必ずと言っていいほど凹んでしまいますね。

アコードユーロR助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアにドアパンチ

塗装面にはダメージが無いので、デントリペアでの修理を希望されてました。

ドアの真ん中辺りなので作業性は良い所ですが、横衝突時の保護用の骨に掛かっている場所でした。

幸い骨部に隙間があったので、平たいデントリペアツールが届きました。無事へこみは治り、スッキリしました。

アコードユーロR助手席ドアのへこみ、修理後の写真

へこみは無かった事に・・・

デントリペア後に、へこみが出来た高さの所にモールを取り付けて、直接ドアに当たらないようにしました。

お役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。一緒に撮った写真は、店舗内に貼らせていただきました!

フロントフェンダーとフロントドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レヴォーグのフロントフェンダーとアウディS3のドアに出来たへこみの修理です。

レヴォーグフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーにいつの間にかへこみが・・・

先ずは、狭山市よりスバル・レヴォーグのオーナー様。いつの間にかドアパンチを貰ってしまい、フロントフェンダーにへこみが出来てしまいました。

へこみ部には、相手の塗装の様なものがこびり付いていたそうですが、オーナー様が磨いてそれは落ちたようです。

レヴォーグフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

キレイに直った!!

フェンダー内の樹脂カバーを捲ってツールアクセス!無事キレイに仕上がりました!!

オーナー様は、デントリペアの事は知っていたけど、実際に修理するのは初めてなんだそうです。

デントリペア後に喜ぶ、レヴォーグのオーナー様。

デントリペアで直して良かった!!

仕上がりには、大満足していただけました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は所沢市内より、アウディのオーナー様。助手席ドアのドアミラーの少し前に、半月状のへこみです。

アウディ左フロントドアのへこみ、修理前の写真

ドアミラーの前側

2014年の8月に一度、別のお車のデントリペアをした事があり、その時の仕上がりに満足していただいて、今回またご依頼をいただきました。

アウディフロントドアのへこみ、修理後の写真

無事に治って良かった!

丸い形の物が当たったようなへこみで、結構芯がしっかりあるへこみです。ガラスの隙間からはデントリペアツールが届かず、内張りを外してのリペア作業となりました。

しっかりある芯(衝撃点)の痕を出来るだけ残さないように、ゆっくりゆっくり確実にへこみを出します。

デントリペア後にご満悦のオーナー様。

また、お願いして良かった!

何とか喜んでいただけるレベルに仕上げられて良かったです!ご依頼ありがとうございました。