フロントドアとフロントフェンダーのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・レクサスNX200tのオーナー様です。2015年8月に一度リアドアのデントリペアをしまして、本日2度目のご依頼です。

NX200t助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのへこみ、ドアパンチ・・・

へこみは助手席ドアに2ヶ所、左フロントフェンダーに1ヶ所です。

ドアは大きい方のへこみ修理の写真です。ドアガラスを下げてデントリペアツールをアクセスさせてのリペアです。

NX200t助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました(^.^)

へこみ付近に骨?なのか何やらありましたが、うまい具合にかわすことが出来て無事にキレイに修理できました。下側の丸のへこみです。

NX200t左フロントフェンダーのへこみ、修理前後の写真

フロントフェンダーに出来たへこみ・・・

フロントフェンダーのへこみは、大体はフェンダー内の樹脂カバーを捲ってデントリペアツールをアクセスさせますが、今回はエンジンルーム側から出来ました。

作業性も良くこちらもキレイにリペア出来ました。

ドアミラー、コーティング施工前後の写真

ドアミラーにコーティング施工!

梅雨時という事で、サイドミラーにコーティングを施しました。雨の日の視界が格段に上がると思います。

今回も満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットの凸とリアドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMWのボンネットに出来た凸とトヨタ・ハリアーのリアドアに出来たへこみの修理です。

BMW320iボンネットの凸、修理前の写真

ボンネットに凸・・・

先ずはBMW、ボンネットの左後方に出来た凸、裏側から突かれた感じの凸です。エンジンルーム内に工具などを置いたままボンネットを閉めるとこんな凸が出来たりします。

BMW320iボンネットの凸、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

ディーラーさんに問い合わせたら、「凸のデントリペアは出来ない」と言われてしまい困り、いろいろ探して縁あって当店にご相談をいただきました。

凸と先端部にへこみもありましたが、写真は凸のものです。結構鋭く出っ張っているので少し痕が残るかも、とお話をしましたが、違和感なく仕上がりました。

ドアミラーコーティング、施工前後の写真

ミラーコーティング

へこみもキレイに直り、凸もへこみも何処だったのか分からない・・・と何度も確認して、満足していただけました。

ミラーへのコーティングも施しました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はトヨタ・ハリアーのリアドアに出来たへこみの修理。長い横ずりのへこみと、その下に手のひら大よりちょっと大きなへこみ。

ハリアーリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアの横ずりのへこみ

オーナー様はデントリペアの事は知らずに、知人に聞いてご相談をいただきました。初のデントリペアでの修理です。

横ずりのへこみは結構深いです。オーナー様のご要望としては、鈑金塗装はなるべくしたくないと言う事で、目立たない状態にして欲しいと言う事でした。

その下のへこみも大きめですので、しっかり腰を据えてのリペア作業です。

ハリアーリアドアのへこみ、修理後の写真

へこみのデントリペア完了!!

デントリペアツールで裏から押すのはもちろん、表から引っ張る方法も併用してのリペア作業です。

ハリアーリアドアのへこみ、修理前後の写真

無事へこみが治りました(^.^)

4時間ほどお預かりして、無事デントリペア完了です。

ハリアードアミラーコーティング前後の写真

ミラーコート実施

オーナー様は予想以上にキレイに直っていたので、大満足!喜んでいただけました。初のデントリペアで満足していただけて良かったです。

お役に立てて何より、ご依頼ありがとうございました。ミラーコートも実施。

今日のガラスリペアは、トヨタ・プリウスでした!

 

リアゲートに出来た深いへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・セレナのリアゲートに出来た深いへこみの修理です。

セレナリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートにへこみが・・・まだ新車なのに~

へこみの原因は、自転車が倒れてハンドル部分が当たって出来た物です。先日お見積りに来ていただいて、本日のリペアとなりました。

セレナリアゲートのへこみ、修理後の写真

違和感なくリペア完了です!!

リアゲートの内張りを外してのリペア作業、へこみが深いので出来る限り違和感が出ないようにリペアしました。

板金塗装修理をしようと思っていたけど、デントリペアという修理方法があると言うのを知人から聞いて、今回はデントリペアでの修理になりました。

サイドミラーコーティング後の写真

水滴が付かないとスッキリします!

思っていたよりキレイに直ったので、鈑金修理しなくて再塗装しなくて済んで良かったです!と喜んでいただけました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

思っていたよりキレイに直って感激です(^.^)

サイドミラーのコーティングも施工しました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ニッサン・スカイラインでした。

ボンネット先端にへこみが・・・何が当たったのか?

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、今年4月に一度デントリペアをしましたBMW 335iツーリングのオーナー様です。

BMWボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット先端部にへこみが・・・

前回初めてデントリペアで修理をして、すっかりデントリペアを気に入ってくださいまして、またのご依頼でした。感謝です!!

BMWボンネットのへこみ、修理後の写真

今回もキレイに直りました(^.^)

今回はボンネット先端部右に、気が付いたらへこみが出来ていたと言うものです。すぐ脇に凸も出来ています、裏の骨部分です。

サイドミラーのコーティング前後の写真

サイドミラーコーティング

幸い塗装へのダメージは無く、きっちりデントリペアで修理できました。

デントリペア後にご満悦のオーナー様の写真

デントリペアってすごいね~~。へこみが治って嬉しい(^.^)

今回も大満足していただけて良かったです。サイドミラーにコーティングも施しました。梅雨時の見方です!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターにドアパンチ???

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、国立市よりフォード・フォーカスのオーナー様です。数年前にデントリペアでの修理は経験済みで、その時にキレイに治ったので今回もデントリペアで修理したいと思ったそうです。

フォーカス左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

左のリアクォーターに出来たへこみ

いつの間にかリアクォーターにドアパンチされてしまい、へこみが出来てしまいました。相手の塗装らしき物が付着していたので、コンパウンドで磨いたらキレイになりました。結構頑張って磨いたみたいです。

スリードアタイプのお車で、へこみの位置がデントリペアツールのアクセスがし難い所です。

フォーカス左リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました

オーナー様とお話をして、表から引っ張って治す方法でリペアすることになりました。

衝撃点が少し残るかもというお話をしましたが、結果は塗装の肌になじんで違和感なくリペアすることが出来ました。

すごい・すごいと、大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

お願いして良かった~~(^.^)

大切な愛車にへこみが出来てしまって困っている方は、一度ご相談ください。お力になります!!