ドアのへこみとタンクのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアのへこみが2つとタンクのへこみの修理です。

スイフト助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアにドアパンチ!!

先ずは2度目のご依頼となりました、スズキ・スイフトのオーナー様、前回はN Oneのリペアでしたが、今回はスイフトの助手席ドアのへこみです。

何処かでドアパンチされてしまったと言う事でご連絡をいただいて、本日リペアです。

スイフト助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイに完成しました(^.^)

助手席ドアの上方(プレスライン付近)に縦長のへこみです。塗装にはダメージが無かったのが幸いです。

デントリペア後のオーナー様との写真

今回もキレイに直してくれて、すっきりしました(^.^)

作業性が良く短時間で完了しました。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はスズキ・SV650のタンク左側面後方に出来たへこみです。片道3時間もかけて県外からお越しいただきました。ありがとうございます。

SV650タンクのへこみ、修理前の写真

タンク左側面にできたへこみ・・・

へこみの位置が遠くデントリペアツールが届くかどうかのところでしたが、何とか届きました。

SV650タンクのへこみ、修理後の写真

キレイに治りました(^.^)

オーナー様は以前車でのデントリペアを経験しておりました。ちょっと深めのへこみでしたが、無事デントリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

いや~遠くから来た甲斐があったよ(^.^)

オーナー様は、時間を掛けて来た甲斐があった!と喜んでおりました。一所懸命デントリペアした甲斐がありました。遠い所ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・プリウスのオーナー様、こちらのオーナ様も以前デントリペアでの修理を経験されてました。

プリウス助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに強烈はドアパンチ!!

いつの間にか助手席ドアにドアパンチを貰ってしまい、かなり大きく凹んでしまってます。

プリウス助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイに完成!!

幸いガラスの隙間からアクセス出来たので、無事キレイにリペアすることが出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

お願いして本当に良かった(^.^)

オーナー様には大変喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・ハイラックスとベンツ・GLA45です。

ルーフサイドとボンネットとテールゲートとドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフサイドのへこみとボンネットのへこみとテールゲートのへこみとリアドアのへこみ修理です。

先ずはスズキ・ワゴンRのオーナー様、昨日からお預かりしていて本日朝のお渡しでした。

ワゴンRルーフサイドのへこみ、修理前の写真

右ルーフサイド中央付近の大き目のへこみ

右ルーフサイド中央付近に、木が落ちてきて凹んでしまったそうです。ドアにも当たった痕があったけどへこみは無くルーフサイドだけでした。

木が擦れて着いたキズの様なあとがありましたが、これは磨いてキレイになりました。

ワゴンRルーフサイドのへこみ、修理後の写真

何とかリペア出来ました(^.^)

辛うじてデントリペアツールが入る所だったので、裏から押してへこみを出しましたが、かなり難儀しました。

デントリペア後のオーナー様との写真

目立たなくしてくれてありがとうございました。

表面が荒れてしまいましたが、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はスバル・WRXのボンネットに出来たへこみ、ワゴンRの方もそうでしたがWRXのオーナー様も以前デントリペアをした事があり再度のご依頼です。

WRXボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット先端部のへこみ

ボンネット右先端部にキズを伴なう小さなへこみ、飛び石が飛んで来た記憶が無いので、何時出来たへこみなのかは不明です。

WRXボンネットのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア完了!!

幸いボンネットの内側からデントリペアツールが素直に届いたので、作業はやりやすかったです。

キズは残りますが、へこみは違和感なく仕上がりました。

デントリペア後のオーナー様との写真

へこみが治って良かったです(^.^)

オーナー様にも納得していただけました。お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・ハイエースのテールゲートに出来たへこみ、横方向に深いキズがあるへこみで、鈑金塗装修理も一度は考えたけど高額になってしまうので今回はデントリペアでの修理に!

ハイエーステールゲートのへこみ、修理前の写真

テールゲートの深めのへこみ

デントリペアという言葉は知っていたけどどんなものなのか分からず、ずっと興味は持っていたそうです。

ハイエーステールゲートのへこみ、修理後の写真

デントリペア完了!!

テールゲート内側のカバーを外してのリペア作業です。深いへこみなので、押す所を間違えないように慎重にリペアしました。

デントリペア後のオーナー様との写真

へこみが治って良かった!!キズは何とかします(^.^)

無事違和感なくへこみの修理が出来ました。オーナー様にも満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

最後にBMWミニ・クラブマンのリアドアに出来たへこみです。こちらのオーナー様もデントリペアという言葉は知っていたけど、修理は今回が初めてとの事。

クラブマンリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアの下部前側に出来たへこみ

リアドア下部前方に小さいけどちょっと深いへこみ、再塗装しないで修理したかったので、今回初めてデントリペアをお願いしようと思ったそうです。

クラブマンリアドアのへこみ、修理後の写真

きれいにデントリペア出来ました(^.^)

ガラスの隙間からはちょっと遠くて厳しかったので、ドア前側のホールをお借りしてそこからアクセスしてリペアしました。

デントリペア後のオーナー様との写真

キレイに治って本当に良かった!!(^.^)

あれ?どこだっけ?と、オーナー様。全然分からなくなった、お願いして良かった!と喜んでいただけました。

初デントリペアで満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

フェンダーとドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フェンダーに出来たへこみとドアに出来たへこみの修理です。

エクストレイル前フェンダーのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたへこみ、キズも出来てしまってます

先ずはフェンダーに出来たへこみでニッサン・エクストレイルのオーナー様です、止めておいたらいつの間にかへこみが出来ていて、衝撃点部にはキズがありました。

フロントフェンダーの場合、フェンダー内のカバーを捲ってリペア作業を行いますが、今回はボンネットを開けてエンジンルーム側からリペアしました。

エクストレイル前フェンダーのへこみ、修理後の写真

無事へこみは無くなりました!

オーナー様はデントリペアでの修理が初めてで、へこみが無くなってビックリ!ビックリ!と何度も言って、喜んでくれました。

デントリペア後のオーナー様との写真

へこみが無くなってビックリ!ビックリ!

キズは磨いてみたけど少し残りました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はBMW・ミニクーパーのオーナー様です。

ミニクーパー運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ・・・

以前は別の車で、デントリペアを施工した事がある方です。今回は運転席ドアの後方に小さいへこみが2つ、折り返し部分が少し凸になってます。

ミニクーパー運転席ドアのへこみ、修理後の写真

へこみも凸も無くなりました(^.^)

このお車の場合ドア内部の補強の骨が多く、ガラスの隙間からやり難い事もありますが、今回は無事ガラスの隙間から出来ました。

骨には掛かっていたので、すんなりというわけでは無かったですが、キレイにへこみはリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれてありがとうございました。

オーナ様には喜んでいただけました。2台ともドアミラーコーティングを施工しました、雨の日の味方です。ご依頼ありがとうございました。

ドアのへこみとルーフのへこみのデントリペア

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアのへこみとルーフのへこみの修理です。

クラブマン助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来たへこみ。

先ずは、先日お見積りに来て本日リペアでご来店いただきました、ミニクーパー・クラブマンのオーナー様。

助手席ドアにドアパンチを貰ってしまい、キズありのへこみが出来てしまいました。

クラブマン助手席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイにデントリペア完成です(^.^)

見積の時にツールアクセスは確認していたので、今日は即リペア作業に取り掛かれました。デントリペアの事は知っていたけど、リペアするのは初めてです!

ガラスの隙間からアクセスして、無事キレイにへこみは直りました。オーナー様は、興味深々で作業を見ておりましたが、へこみが無くなっていくのを見て感激されてました。

デントリペア後のオーナー様との写真

作業を見ていたけど、スゴイ技術ですね!!ありがとうございました。

キズは磨いて分からないくらいになりました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はレクサス・RCのオーナー様、午前中に電話で問い合せがあり午後に来店いただきました。

レクサス・RCルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来てしまったへこみ・・・

へこみはルーフ左後方に出来たもの、大き目のが1つと3cm位のが3つの計4ヶ所です。こちらのオーナー様もデントリペアは知っていたけどリペアは初めて、一度デントリペアで修理をしてみたかったけど、今までは縁が無かったそうです。

レクサス・RCルーフのへこみ、修理後の写真

違和感なくデントリペア完了です(^.^)

修理方法はルーフライニング(天井の内張り)を外さずに、表から引っ張る方法でのリペアに決まりました。

デントリペア後のオーナー様との写真

すばらしい!キレイに治って良かったです、ありがとうございました。

リペア中は代車を使っていただき4時間弱お預かりしてじっくりリペアしました。4ヶ所とも違和感なくリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

プレスライン部に出来たへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、違ったプレスライン部に出来たへこみの修理2台です。

先ずは、先日お見積りに来て本日デントリペアとなりました、ホンダ・ヴェゼルのオーナー様です。

ヴェゼルボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットのプレスライン部に出来たへこみ、深い・・・

ボンネット左後方のプレスライン部に斜めに深いへこみです。上から物が落ち出来たそうですが、塗装が剥がれてなくて良かったですね。

ボンネットのカバーを外して、近くにあったサービスホールからツールアクセスさせてリペアしました。

ヴェゼルボンネットのへこみ、修理後の写真

何とかへこみは分からないくらいにリペア出来ました(^.^)

3時間ほどお預かりして、何とかへこみは目立たない状態にリペア出来ました。

オーナー様は初めてのデントリペアでの修理で、満足していただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次は県外より、ヤマハ・YZF-R1のオーナー様、今日お電話で問い合わせがありご来店いただきました。

YZFタンクのへこみ、修理前の写真

タンクよこのプレスライン部に出来たへこみ、深い・・・

タンク横の90度に近いプレスライン部右後方に鋭いへこみ、小さなへこみですが深いです。

YZFタンクのへこみ、修理後の写真

何とかデントリペア出来ました!!

給油口からデントリペアツールをアクセスさせて、うまい具合にツールが届きました。

硬い物の角が当たった様なキズは残りますが、へこみは気にならないレベルにリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。

デントリペア後のオーナー様との写真

ここまで直してくれて、遠方から来た甲斐がありました、ありがとうございます。(^.^)

こちらもデントリペアでの修理は初めてだけど、遠方から来て良かった!と、喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

2台とも難易度の高いデントリペアでした!!