ルーフとアルミボンネットに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・アウトバックのルーフに出来たへこみとニッサン・スカイラインのアルミボンネットに出来たへこみの修理です。

先ずはスバル・アウトバック、先日車の屋根に物が落ちてきてへこみが出来てしまったとお電話で問い合わせをいただき、本日ご来店いただきました。

アウトバックルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

拝見すると、ルーフアンテナのちょっと前あたりに打点にスジ痕が付いているへこみがありました。

ルーフのへこみなので本来ならルーフの内張を外してからのリペア作業になりましが、オーナー様と相談して、今回は表から引っ張る方法(プーリング)で修理する事になりました。

打点にスジ状の痕があるけど、引っ張る方法でほぼ分からない状態に出来ると思っての判断でした。

アウトバックルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

引っ張る叩く、引っ張る叩くの繰り返しです。やはりスジ状の痕をきっちり消しきる事は出来ませんでしたが、不通に見ても分からないレベルには出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・スカイライン、ボンネットにへこみがあるので直せるのかどうか見て欲しいという事でご来店いただきました。

へこみはボンネットの右側後方、プレスライン部に3つほどありました。一番後ろ側が大きくてその前2つはちょっと小さく2つとも同じくらいのへこみです。

スカイラインボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットプレスライン部に出来たへこみ

車を中古車で購入したそうですが、その時にはすでにへこみがあったのでへこみの原因は分かりません。

アルミ製なので裏側が補強でほぼ塞がれている状態です。黒く丸いシールでいくつか穴がふさがれていて、どこの穴を使って良いという事と、そこからダメなら穴を開けても良いとの事でした。

穴を開けてまで直したいという熱意が伝わったので、チャレンジする事にしました。いくつかの穴を見てツールをアクセスしながら、新たに穴を開けるより今ある穴を少し大きくしてみようという事になりました。

スカイラインボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

穴を広げることができたので、そこからツールアクセス出来てへこみは無事目立たない状態に出来ました。

こちらもオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットのへこみとルーフのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フリードのボンネット左前に出来た深めのへこみとダイハツ・ミラカスタムのルーフに出来たへこみの修理です。

フリードボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット左前のへこみ

先ずはホンダ・フリード、先週お見積もりに来ていただいて本日デントリペアとなりました。

ボンネット左側でヘッドライトの上あたりにいつの間にか出来ていたというへこみ、買い物に出かけた際につけられた可能性があると言ってました。

ボンネット内側のカバーを外せば難なくツールが届くと思っていたんですが、いざ外してみるとうまく届きませんでした。

フリードボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

結局へこみの近くにあった丸い小さな穴を使ってのリペアとなりました。カバーに隠れる所ではなかったです。

へこみは無事キレイに直って、オーナー様には「本当に直るんだね!」と喜んでいただけました。役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はダイハツ・ミラカスタムのルーフに出来たへこみ、こちらもいつ出来たのかは分からないそうです。

ミラルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

ルーフの中央付近です。ルームランプが付いている付近です。表から引っ張って直す方法(プーリング)でリペアする予定でしたが、骨に掛かっていて素直に出てこず。

どこからかツールが届かないかと考えて、ルームランプ部からアクセスしました。へこみは何とか分からない状態に出来ました。

ミラルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

以前オートバイのタンクのデントリペアをした事がありまして、その時以来のご依頼でした。覚えていてくれて感謝です。

こちらのオーナー様にも満足していただけました、ご依頼ありがとうございました。

 

ルーフに出来たへこみとボンネットに出来た凸

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMW・M2のルーフに出来たへこみと、ニッサン・シルビアのボンネットに出来た凸の修理です。

M2ルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフ左側中央付近に出来たへこみ

先ずはBMW・M2、ルーフにボールが当たってしまってへこみが出来てしまったそうです。

ルーフの左側中央付近に浅いへこみが3つです。ルーフのへこみは基本的に内張を外しますが、この場合表から引っ張って直す方法(プーリング)の方が良いと思います。

M2ルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

違和感が残らないように引っ張って叩いての繰り返しです。無事キレイに直ってオーナー様には満足していただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・シルビアのボンネットに出来た凸です。エンジンのパーツを止めているねじが当たってしまったという事でした。

シルビアボンネットの凸、修理前の写真

ボンネットに出来た凸

結構強く当たっていて、塗装面にはひび割れが出来てしまってます。表から叩くので、ひび割れ部から剥がれてしまうリスクを了承していただきました。

これだけ強く出っ張っていると叩いただけでは収まらず、裏からも少し押しながらまた叩いての繰り返し作業です。

シルビアボンネットの凸、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事違和感なく凸を落とす事が出来ました。オーナー様には大変喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・ヴォクシーです。

ルーフとスライドドアとリアゲートに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です

今日のデントリペアのご紹介は、アウディ・Q2のルーフに出来たへこみとトヨタ・ハイエースのスライドドアに出来たへこみとワーゲン・ティグアンのリアゲートに出来たへこみの修理です。

先ずはアウディ・Q2、先日お見積もりに来て本日デントリペアです。2階から物が落ちてしまいへこみが出来てしまったとの事。

Q2ルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

ルーフ後方左側に小さめのへこみです。2階から物が落ちたという事ですがわりと小さめのへこみでした。

見積もりに来た時には、天井の内張を脱着して作業をするという説明をしましたが、作業を始めてみると全部外さなくてもリペア作業が出来ました。

Q2ルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

そのため、ルーフライニングの脱着料がかからずに作業出来ました。へこみもきれいに直って、オーナー様には喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

次はトヨタ・ハイエースのスライドドアに出来たへこみです。電話で問い合わせをいただきましたが、実際に拝見してみないとリペアの可否が分からなかったので来店いただきました。

ハイエーススライドドアのへこみ、修理前の写真

スライドドアに出来たへこみ

お車を拝見したところ、スライドドアの後方で小さめのへこみでした。キズが少しありましたが、オーナー様が少し磨いたという事でかなり目立たない状態でした。

残念ながらこのスライドドアの窓ガラスが上下に動いて開くタイプでは無かったので、表から引っ張る方法を提案しました。

ハイエーススライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

了解をいただいて表から引っ張ってのリペア作業です。物が当たった打点部分は痕がありますが、へこみ自体は分からない状態に出来ました。

オーナー様には満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

最後にワーゲン・ティグアンのリアゲートに出来たへこみです。デントリペアできるかどうか見て欲しいという事でご来店いただきました。

ティグアンリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た3つのへこみ

リアゲート中央のエンブレムの左側に小さめのへこみが3つです。洗車の際に見つけてしまい、それ以降気になってしかなかったそうです。

へこみ自体はキレイにリペア出来る物でしたが、リーゲート内部の構造によっては道具で押せない場合もありますという事を伝えてそのままお預かり。

ティグアンリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

リアゲートの内張を外して確認、一部補強の骨にかかっている所もありましたが、かろうじて道具が届きました。

3つともきれいに直って満足していただけました。デントリペアの事はご存知だったそうですが、実際にリペアするのは初めてだそうです。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ひょう害車とリアゲートの深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルノー・メガーヌRSのひょう害によるへこみと、ホンダ・オデッセイのリアゲートに出来た深いへこみの修理です。

メガーヌひょうによるへこみ、修理前の写真

ひょう害です。

先ずはルノー・メガーヌRS、昨年の6月頃に降ったひょうに遭遇してしまい、へこみが出来てしまいました。

へこみ自体は小さなものばかりです、先週の土曜日にお預かりして一週間、本日無事納まりました。ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・オデッセイ、リアゲートのナンバー下の左側にへこみ、買い物カートが当たったかな?と仰ってましたが、結構深いへこみです。

オデッセイリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た深いへこみ

リアゲートのトリムを外してのデントリペアです。骨が入り組んでいる場所でしたが、かろうじてツールが通隙間があり、作業性は良かったです。

オデッセイリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深い打点の所を外さないように慎重に押しました。何とかへこみは分からない状態に出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。