ルーフとアルミボンネットに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・アウトバックのルーフに出来たへこみとニッサン・スカイラインのアルミボンネットに出来たへこみの修理です。

先ずはスバル・アウトバック、先日車の屋根に物が落ちてきてへこみが出来てしまったとお電話で問い合わせをいただき、本日ご来店いただきました。

アウトバックルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

拝見すると、ルーフアンテナのちょっと前あたりに打点にスジ痕が付いているへこみがありました。

ルーフのへこみなので本来ならルーフの内張を外してからのリペア作業になりましが、オーナー様と相談して、今回は表から引っ張る方法(プーリング)で修理する事になりました。

打点にスジ状の痕があるけど、引っ張る方法でほぼ分からない状態に出来ると思っての判断でした。

アウトバックルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

引っ張る叩く、引っ張る叩くの繰り返しです。やはりスジ状の痕をきっちり消しきる事は出来ませんでしたが、不通に見ても分からないレベルには出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・スカイライン、ボンネットにへこみがあるので直せるのかどうか見て欲しいという事でご来店いただきました。

へこみはボンネットの右側後方、プレスライン部に3つほどありました。一番後ろ側が大きくてその前2つはちょっと小さく2つとも同じくらいのへこみです。

スカイラインボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットプレスライン部に出来たへこみ

車を中古車で購入したそうですが、その時にはすでにへこみがあったのでへこみの原因は分かりません。

アルミ製なので裏側が補強でほぼ塞がれている状態です。黒く丸いシールでいくつか穴がふさがれていて、どこの穴を使って良いという事と、そこからダメなら穴を開けても良いとの事でした。

穴を開けてまで直したいという熱意が伝わったので、チャレンジする事にしました。いくつかの穴を見てツールをアクセスしながら、新たに穴を開けるより今ある穴を少し大きくしてみようという事になりました。

スカイラインボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

穴を広げることができたので、そこからツールアクセス出来てへこみは無事目立たない状態に出来ました。

こちらもオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットプレスライン部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルのボンネットプレスライン部に出来たへこみの修理です。

ヴェゼルのボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットプレスライン部に出来たへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、ご来店いただきました。拝見すると、ボンネット左側のプレスライン部にへこみがありました。

へこみが出来た原因は不明ですが、何か落下物でもあったのでしょうか?結構しっかり凹んでます。

ヴェゼルのボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボンネット内側のカバーを外してのデントリペア作業です。幸い補強の骨にはかかっていなくて、ツールアクセスはばっちりでした。

支点を取るのに治具を使いましたが、作業性も良好で無事キレイにデントリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォータープレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ヴェルファイアのリアクォータープレスラインに出来たへこみの修理です。

ヴェルファイア右リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターのプレスラインに出来たへこみ

以前に当店で「デントリペア」をした事があり、その時の仕上がりを気に入ってくださって今回またご相談をいただきました。感謝です!

以前はスライドドアのへこみでしたが、今回はリアクォーターのガラスのすぐ下にあるプレスライン部に出来たへこみです。

ちょっと複雑な感じのするへこみです。クォーターのトリムをはがしてのリペア作業です。クォーターのこの位置は、リアエアコンの部品が詰まっているのでツールが入りにくい事がります。

ヴェルファイア右リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

今回はリアエアコン用のダクトを回避してツールが届いたのでラッキーでした。プレスラインとその上の縁に近い所に影響があったのでちょっと大変でした。

それでも何とか目立たない状態に出来たと思います。今回も満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダープレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フォルクスワーゲン・ポロのリアフェンダープレスライン部のへこみの修理です。

ポロリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダープレスライン部の深いへこみ

先日メールで問い合わせをいただいて、写真を添付していただいていたのですが分かりにくく本日実際に拝見することになりました。

実際に拝見してみるとプレスライン部が一番深くタイヤ側の淵部分まで凹んでしまってます。

縁に近い所は折り返しになっていてツールで押す事が出来ないので出す事が出来ません。そうなるとプレスライン部が出てきてもへこみとしては残ってしまいます。

ポロリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無時ご要望にお応え出来ました(^.^)

その様なことをオーナー様にご説明しましたが、プレスラインの所だけでも何とかして欲しいという事になりました。

かなり深く凹んでいたので難儀しましたが何とかプレスラインが出てきました。オーナー様には満足ですと言っていただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートプレスライン部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・アルトのリアゲートプレスライン部に出来たへこみの修理です。

アルトリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートプレスライン部に出来たへこみ

先日お見積もりに来て本日デントリペアとなりました。プレスライン部の頂点が完全につぶれた深いへこみです。

リアゲートのトリムを外してのリペアです。見積もりに来た際にツールアクセスが出来る事は確認していました。

プレスライン部のへこみに良くある特徴で、この場合はプレスラインの下側がもっこり盛り上がってます。パネルの淵に影響が無かったのが幸いでした。

アルトリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

表面が少し荒れてしまいましたが、へこみはパッと見分からないくらいに出来たと思います。オーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。