運転席ドアに出来たへこみと、リアドアに出来たへこみと、フロントフェンダーに出来へこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、マツダ・CX-60の運転席ドアに出来たへこみと、スバル・フォレスターのリアドアとフロントフェンダープレスライン部のへこみの修理です。

まずはマツダ・CX-60、運転席ドアにへこみが出来てしまったという事でご相談をいただき、本日ご来店いただきました。

CX-60運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

ソアハンドルの少し後ろの辺りのプレスライン部に小さめだけど深いへこみです。何が当たったんでしょう?塗装面のダメージは無いようです。

ドアハンドルるの周りは、いろいろと部品が付いていてあまり近い所だとデントリペアツールが届かないこともありますが、今回のへこみの場所はギリギリ届きました。

深めなので、へこみの底部分が残らないようにしっかり打点部分を押し出しました。

CX-60運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。初デントリペアで満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

お次はスバル・フォレスターです。左側のリアドアに斜めのへこみと、左フロントフェンダーのプレスライン部に大きめのへこみです。

フォレスターリアドアとフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアドアとフロントフェンダーに出来たへこみ

中古車で購入されたそうですが、ピカピカできれいな状態のお車です。へこみがあるのを承知で、デントリペアで直せばいいやと思ってそのまま購入されたそうです。

実は以前当店でデントリペアをした事があり、デントリペアのメリットをご存じでした。それでまたご依頼をいただいたという事です、感謝です!!

リアドアは難なくデントリペア出来ましたが、フロントフェンダーはアルミ製でプレスラインの上部分が結構しっかり凹んでしまってます。

フォレスターリアドアとフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

アルミは鉄に比べてへこみが出てきにくい印象があります。出来る限り違和感が出ないようにリペアしました。

無事へこみは分からないくらいにリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・アクアの助手席ドアに出来たへこみの修理です。

アクア助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来たへこみ

ドアパンチされてしまったのでしょうか、丁度膨らんでいるところがしっかり凹んでしまってます。

へこみの上側は盛り上がりが出来てます。この盛り上がりがキレイに落ちないとひずみが残りやすくなってしまいます。

アクア助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

低い所を押し出して、高い所を落としての繰り返しで本来のボディラインに近づけていきます。

無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。初デントリペアで満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来た深いへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ミツビシ・デリカD5の助手席ドアに出来た深いへこみの修理です。

D5助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアの後方に出来た深いへこみ

先日お見積もりに来て本日ご来店いただきました。助手席ドアの後方にキズがある深いへこみが3つあります。一つのへこみに衝撃点が2つの物も。

ドアガラスを下げて隙間を作ってデントリペアツールをアクセスさせます。お見積もりの時にツールが届くのを確認済みです。

D5助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深いへこみなのでへこみの芯を外さないようにゆっくりリペアしました。無事キレイにデントリペア出来て、初めてのデントリペアで満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、日野・デュトロです。

左右フロントドアに出来た縦長のへこみとドアミラー下に出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・ノートの左右フロントドアに出来た縦長のへこみと、ダイハツ・コペンのドアミラー下に出来た深いへこみの修理です。

ノートフロントドアのへこみ、修理前の写真

左右フロントドアに出来た縦長のへこみ。

先ずはニッサン・ノート、先日お見積もりに来て本日ご来店いただきました。ドア上部のアール部分からすぐ下のプレスライン部までの縦長のへこみです。

ドアパンチのようなへこみで、結構な勢いで当たってると思います。へこみ部には少し汚れが付いてますが、これはキレイに落とせました。

ノートフロントドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

アール部分のへこみなのでひずみが出やすいですが、周りの高い所を落としながら違和感が出ないようにリペアしました。

反対側のドアも同じようなへこみで、運転席ドアの方が助手席に比べて少し小さい感じです。

どちらも無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はダイハツ・コペンの運転席ドアのドアミラー下に出来た、小さめだけど深いっへこみです。

コペン運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアのミラー下の深いへこみ

これはドアパンチではなくて、硬いものが当たってしまったという事でした。それで結構深いへこみになってしまったようです。

お友達から「デントリペア」を教えてもらって、縁あって当店にご依頼いただきました。ドア上部で補強の骨が心配でしたが、ガラスの隙間からリペア作業が出来ました。

コペン運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみの打点部は斜めについていて、そこの部分を外さないようにゆっくり押しました。ずれてしまうと打点のスジが残ってしまうので慎重に。

無事キレイにデントリペア出来て、こちらも喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアプレスライン部に出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・レヴォーグの運転席ドアプレスライン部に出来た大きくはないけど深いへこみの修理です。

レヴォーグ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアプレスライン部に出来た深いへこみ

電話で問い合わせをいただいてご来店いただきました。お電話では小さいへこみと仰ってましたが、プレスラインがしっかり潰れているへこみです。

角があるかなり硬いものが当たったみたいです。ガラスの隙間からデントリペアツールが届きましたので、そのままお預かりしました。

レヴォーグ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^^)/

深いへこみの芯を出すのに難儀しました、塗装面が少し荒れてしまいましたがへこみ自体は目立たない状態にリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、お役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。