ルーフサイドのへこみ(リペア痕)

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ラヴ4のルーフサイドに出来たへこみの修理です。

ラヴ4ルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドに出来たへこみ

ルーフサイド2か所ですが、1つはリペア痕でした。かなり複雑な状態になってしまってます。

リペア痕部分については、どれだけ平らな状態に修復出来るかがミソです。表面の荒れが残ってしまいましたが、へこみとしては分からない状態に出来たと思います。

ラヴ4ルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

もう1つのへこみもきれいに直りました。喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件オートバイのタンクに出来たへこみのデントリペアもご依頼いただいたのですが、私の力及ばずでした。残念です。

ドアに出来たへこみとタンク左に出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ランクルプラドの運転席ドアに出来た深いへこみと、カワサキ・Z900RSの燃料タンク左側に出来た深いへこみの修理です。

プラド運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来た深いへこみ

先ずはトヨタ・ランクルプラド、先日お見積もりに来ていただいて本日ご来店いただきました。

板金塗装修理をしようかななんて思っていたら、塗装をしなくても直せる方法があるんだよって家族の方に言われて調べたらうちが近かったので来てみたとの事でした。

プラド運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

という事で、オーナー様は「デントリペア」での修理は初めて、深いへこみだったけどどちらもキレイにデントリペア出来て、大変喜んでいただけました。

初めてのデントリペアで満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

次は、カワサキ・Z900RSの燃料タンク左側に出来たこちらも深いへこみです。カワサキのオーナ様も先日お見積もりに来て、本日ご来店いただきました。

最近のオートバイのタンクは給油口が狭くなっていて横幅が広いものが多く、道具が入らないとか届かないって事が結構あります。

Z900RSタンク左のへこみ、修理前の写真

燃料タンク左側に出来た深いへこみ

このタンクの場合もそうでしたが、かろうじてへこみの所までツールの先端が届く感じでした。

見積もりに来ていただいた時にへこみ全部を押しきれないかもしれない等説明をして、了解をいただいての本日のリペアです。

ツールの先端が届くものの支点がうまく取れず作業はやり難い感じでした。深いへこみだったのでどこまで出せるかなと思いながらなんとか目立たない状態に出来ました。

Z900RSタンク左のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

最初に伝えたように、へこみの下側部分は一部押しきれない所がありましたが、普段見る分には分かりにくい状態です。

こちらもオーナー様には満足していただけて何よりでした、ご依頼ありがとうございました。

タンクに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、オートバイのタンクに出来たへこみの修理です。

タンク左のへこみ、修理前の写真

タンク左のへこみ

タンク左側にハンドルが当たってしまったということで、へこみが出来てしまったとご相談をいただき来店いただきました。

給油口からツールを入れてみると、へこみまで届いたのでそのまま「デントリペア」をすることになりました。

タンク左のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

局面部分から少し外れていたのがちょっと幸いしました。よく見るとへこみが2段?になっていて、下側が少し深いスジ状になってます。

違和感が残らないように慎重に押しました。無事へこみが分からなくなって、オーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

タンク上面に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、アグスタF4のタンク上面に出来たうっすらとしたへこみの修理です。タンクのへこみのデントリペアは、ご相談いただいた約半分くらいがリペア出来る感じです。

アグスタというメーカーらしいですが、初めてお目にかかるオートバイです。イタリアのオートバイだそうです。

アグスタタンク上のへこみ、修理前の写真

タンク上面に出来たへこみ

へこみはというと、給油口のすぐ前のところにうっすらとしたへこみが1つと、タンク左前上のプレスライン部がつぶれたへこみが1つ。

プレスライン部のへこみは、デントリペアツールが届かず断念。給油口すぐ前のへこみのみ修理することに。

アグスタタンク上のへこみ、修理後の写真

無事へこみは目立たない状態に出来ました(^-^)

給油口にあまり近すぎてもツールで押せないことがありますが、今回のへこみはぎりぎり押す事が出来ました。

無事へこみは目立たない状態になって、オーナー様には喜んでいただけました、お役に立てて良かったです(半分だけ)。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、AMG GLA45です。

オートバイのタンクにできた深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、カワサキ・ニンジャ400のタンク左前方上面にできた深いへこみの修理です。

ニンジャ400タンクのへこみ、修理前の写真

タンク左前方上面の深いへこみ

朝一番でご来店いただきました。拝見するとタンク左前方上面に深いへこみ、これは難しいと一目見て感じました。

オーナー様には、見て感じたままのことをご説明しました。打点が強くて痕は残るであろう事はお伝えしました。

私の説明を聞いてオーナー様はかなり悩んだと思いますが、結局は折角来たから今より目立たなくなるのであれば・・・ということでリペアすることになりました。

ニンジャ400タンクのへこみ、修理後の写真

何とかデントリペアできました(^.^)

残ると説明したものの、いざ始めるとやはり残したくはないという思いが出ます。ツールもギリギリ届くところで何とかへこみを押す事もできる。

結果はやっぱり打点の痕は残りました。が、普通に見る分には分からないくらいになったとオーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。