複数のへこみ 写真はリアゲートと左Aピラー

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・エブリーの複数のへこみの修理です。写真はリアゲートと左Aピラーのへこみです。

先日メールで問い合わせをいただいて本日ご来店いただきました。問い合わせ時は3~4ヵ所というお話でしたが結局11ヵ所リペアする事になりました。

エブリー複数のへこみ、修理前の写真

複数のへこみ。写真はリアゲートのへこみと左Aピラーのへこみ

まずはリアゲート、右側にキズを伴ったへこみがあります。内側のカバーを外してのリペア、キズ部分をきちんと押せてるかどうかが分かりづらかったけど何とか目立たなく出来ました。

お次は左Aピラーのへこみ、結構深くへこんでます。ここは表から引っ張る方法(プーリング)でのリペアです。

エブリー複数のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

なかなか素直に出てこずかなり難儀しましたがこちらも何とか目立たない状態に出来ました。ただ1mmくらい表面の塗装が剥がれてしまいました。

オーナー様には了解をいただいていましたが、やっぱり剥がれるとあまり良い気持ちではないです。

他は右Aピラーのへこみや左右フロントドア、左スライドドアのへこみをリペアしました。オーナー様には喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

リアゲートのへこみとルーフのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・エブリーのリアゲートに出来たへこみと、トヨタ・アルファードのルーフに出来たへこみの修理です。

エブリーリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た横向きのへこみ

先ずはスズキ・エブリー、先日お見積もりに来ていただいて改めてのお預かりでした。リアゲート右下に横向きのへこみです。

後ろから当てられたようですが、酷いへこみならなくて不幸中の幸いだったと思います。リアゲートのトリムを外して中を覗くと、ちょっと骨に掛かってました。

エブリーリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

骨を避けながら数種類のツールを使い分けて、何とかへこみは目立たない状態に出来ました。

オーナ様には喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・アルファードのルーフです。当初はガラスリペアの予定でご来店いただきましたが、ルーフにへこみがあるという事で急遽作業する事になりました。

アルファードルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

基本的にルーフのへこみの場合内張を外してリペアをしますが、このお車の場合トリムを外す事にかな入りのリスクがあるので了解していただいて表から引っ張ってのリペアとなりました。

カマボコ状になっている所の角に近い所、なぜへこみが出来たのかは分からないそうです。角に近いので違和感が出ないように気を付けました。

アルファードルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

引っ張って叩いて引っ張って叩いての繰り返しです。へこみの下に補強の骨がある感じがしましたが無事目立たない状態に出来ました。

こちらのオーナー様にも喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・アルファードです。

スライドドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・エブリーのスライドドアに出来た小さなへこみの修理です。

エブリースライドドアのへこみ、修理前の写真

スライドドアに出来たへこみ

本当は先週の日曜日に作業をする予定だったのですが、私が体調を崩したために本日の延期になりました。急な変更に応じていただきありがとうございました。

さてへこみですが、小さいけどちょっと深いへこみです。場所的には作業がしやすい所ですが、ツールを入れてみると近くには補強の骨が・・・

エブリースライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

骨は回避できてリペアは無事出来たのですが、最近はドア内部に以前とは違う場所に補強が入っていて、ドアだから作業OKとは簡単に言えないことが多くなってきました。

今回は無事リペアできて良かったです、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

もう一つ、オートバイのタンクのリペアがありました。これは明日に。

今日のガラスリペアは、ベンツとBMWです。

スライドドアのへこみとトランクの出っ張りとボンネットのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・エブリーのスライドドア下部プレスライン部に出来たへこみとジャガーのトランク出来た出っ張りとBMW・218dのボンネットに出来たへこみの修理です。

エブリースライドドアのへこみ、修理前の写真

左スライドドア下部プレスライン部のへこみ

先ずはスズキ・エブリー、先日お見積もりに来ていただいて本日ご来店いただきました。いろんなお車でへこみが出来る度に声をかけてくれます、感謝です。

スライドドア下部なので、トリムを外してのデントリペア作業です。トリムを外すまでアクセスできるかどうかわかりませんでした。

エブリースライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事アクセスは出来ましたが、なかなか上手く押せず難儀しました。この位置より後ろだとアクセスが厳しいかもしれません。

何とか無事へこみは目立たなくできました。満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はジャガーのトランク、これは先日作業をしたものですがうっかり、今日アップします。

ジャガートランクの出っ張り、修理前の写真

トランクに出来た出っ張り

拝見するとただの出っ張りではなく、どこかで一度へこみをリペアしてその際に出来た出っ張りのようです。

アルミ製で硬くてリペアしにくいパネルです、丁度骨に裏にあって骨部のシーラーが硬いタイプなので隙間からツールが入れられず、穴を開けてありました。

ジャガートランクの出っ張り、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

その穴を借りて、叩いて落としながら裏から押しながら、何とか出来ました。こちらも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

最後にBMW・218dのボンネットに出来たへこみです。先日のひょうに当たってしまったそうですが、幸い2か所で済んだみたいです。

218dボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに出来たへこみ2つ

ボンネットのカバーを外してからのリペアです。プレスライン部のへこみは裏から普通に押す事が出来ましたが、もう一つの小さいほうのへこみは骨の裏。

ヨーロッパの車は骨部のシーラーが硬いタイプの場合が多く、その場合隙間からツールが入らないことが殆どです。

218dボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

この車もそうでした。が、近くにサービスホールがあり、そこからだと届きそうでした。ボンネットの裏とはいえ、カバーで蔽われてる所では無かったのでキズがつく可能性が高いので了解をいただきました。

結果、サービスホールにはほぼキズが付かずにへこみを直す事が出来ました。こちらも喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

いつの間にかルーフに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントいつの間にかルーフに出来たへこみリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・エブリーワゴンのルーフに出来たへこみの修理です。

エブリールーフのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたルーフのへこみ

以前にも一度「デントリペア」をした事があり、今回2度目のご依頼でした。ありがとうございます。

今回はルーフ左後方にいつの間にか出来ていたへこみ、洗車をしていて発見してしまい居てもたってもいられずご連絡をいただきました。

エブリールーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

拝見して直ぐにリペア出来そうでしたので、そのままデントリペア作業となりました。デントリペアツールが入らない所なので、表から引っ張って直す方法(プーリング技術)でのリペアです。

深さが無いへこみだったので、無事キレイにデントリペア出来ました。今回もオーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。