助手席ドアに出来た深いへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ミツビシ・デリカD5の助手席ドアに出来た深いへこみの修理です。

D5助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアの後方に出来た深いへこみ

先日お見積もりに来て本日ご来店いただきました。助手席ドアの後方にキズがある深いへこみが3つあります。一つのへこみに衝撃点が2つの物も。

ドアガラスを下げて隙間を作ってデントリペアツールをアクセスさせます。お見積もりの時にツールが届くのを確認済みです。

D5助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深いへこみなのでへこみの芯を外さないようにゆっくりリペアしました。無事キレイにデントリペア出来て、初めてのデントリペアで満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、日野・デュトロです。

スライドドアと助手席ドアに出来たへこみ・キズあり塗装剥がれあり・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スライドドアと助手席ドアに出来たキズあり塗装剝がれのへこみの修理です。

先ずはホンダ・ステップワゴンのスライドドアに出来たへこみ、約9年前に一度別のお車で「デントリペア」をしたことがりました。

ステップワゴン左スライドドアのへこみ、修理前の写真

左スライドドアに出来たへこみ

また声をかけていただいてありがとうございます。今回はステップワゴンの左スライドドアに出来たへこみです。

へこみ自体はそんなに難しい感じがするものではないですが、ガラスを下げてデントリペアツールをアクセスしてみると、補強の骨の中でした。

ステップワゴン左スライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

薄っぺらいツールを骨の中に滑り込ませてのリペア、骨との隙間が小さかったので他にも影響が出そうでしたが何とかリペア出来ました。

今回も満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はダイハツ・タントの助手席ドアに出来たへこみ、ドアを開けた際に強風に持っていかれて外にあった物に勢いよく当たってしまったそうです。

タント助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来たキズありの塗装剥がれありの深いへこみ

かなりきつく当たったんでしょう、深く凹んでいて少し塗装が剥がれてしまってます。塗装部分は仕方ないので、へこみだけでも目立たなくできればというご依頼です。

ドア下部なのでトリムを外しての作業ですが、クリップ類のかみ込みが硬くて外すのがちょっと怖いくらいでした。

タント助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事外れてリペア開始です、深いのでその芯の部分の違和感が出ないように慎重に押しました。

何とかへこみは目立たない状態に出来ました、オーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアの小さなへこみ2つ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ダイハツ・コペンの助手席ドアに出来た小さなへこみ2つの修理です。

コペン助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た小さなへこみ2つ

ドア上部のプレスラインより上の部分にへこみはあります。どちらのへこみも補強の骨の裏にあって、ガラスの隙間からはリペア作業が出来ませんでした。

と言う訳で、ドアのトリムを外しました。骨の中に入っていく薄いツールでのリペア作業、少し無理やりなところがあるので他に影響が出ないように!

下側のへこみは割と素直にリペア出来ましたが、上のへこみはキズがあるうえにツールコントロールが素直に出来ずでしたが、何とかリペア出来ました。

コペン助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみが分からなくなったと、オーナー様には満足していただけました。「デントリペア」の事は知っていたそうですが修理するのは初めてだそうで、初デントリペアで満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

ドアに出来た小さなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルの助手席ドアに出来た小さいけどキズがあるへこみの修理です。

ヴェゼル助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た小さいけどキズがあるへこみ

何か先が鋭いものが当たったようなへこみで、衝撃点部分には塗装面にキズがありました。

車の色が濃い色なのでキズが白っぽく見えています。昨日の雪で今日はどうなるかと思いましたが、道路はほぼ影響なく来店いただけました。

ドアガラスを下げて隙間を作ってデントリペアツールをアクセスさせます。へこみの近くに補強の骨がありましたが、無事キレイにデントリペア出来ました。

ヴェゼル助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

オーナー様は「デントリペア」の事は知っていたそうでしたが今まで修理をする機会がなく今回初めての「デントリペア」でした。

キズ部分は磨いてかなり目立たなくなりました。初「デントリペア」で満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアと助手席ドアに出来たへこみ(深い)

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・N Oneの運転席ドアに出来たへこみとホンダ・N Boxの助手席ドアに出来たへこみの修理です。

まずはホンダ・N Oneです。以前にも「デントリペア」をした事があり3度目のご依頼です、いつもありがとうございます。

N One運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアの深いへこみ。塗装が剥がれてます!

運転席ドアのドアミラー下あたりに深いへこみです。衝撃店部分は塗装が剥がれてしまってます。

いつもドアミラーは畳んだ状態で駐車しているそうで、何が当たったらこんなへこみ方をするんでしょうか?原因はわからなそうです。

ガラスの隙間からデントリペアツールのアクセスが出来たので、作業はしやすかったです。

N One運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

一番深い所の塗装がないので押せてるかどうかが分かりにくく苦労しましたが、何とかへこみは目立たない状態に出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・N Boxです。助手席ドアに出来たへこみ、こちらも下部のへこみはキズがあり深いへこみです。

N Box助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来たへこみ。キズあり深いへこみ

自転車が倒れてしまってハンドル?が当たってしまったそうです。知人に「デントリペア」のお店のことを聞いて当店が近かったので来ていただきました。

「デントリペア」での修理は初めてのようで、オーナー様は半信半疑という感じがありました。

ドアに内張を外してのリペア作業、ホンダの車はトリムを外した中にとっても柔らかいブチル?えお使っていて、それを避けながら作業するのにいつも苦労します。

N Box助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみの修理以外で気を遣うのはあまり好みません。そのブチルを避けながらなんとかリペア出来ました。

オーナー様には大変喜んでいただくことが出来ました、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。