ルーフに出来てしまった凸

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、凸の修理です。先日ルーフに出っ張りが出来てしまったとお電話で問い合せをいただいて本日ご来店いただきました。

MAZDA2ルーフの凸、修理前の写真

ルーフに出来てしまった凸

ルームランプを脱着して取り付けるときに強く押してしまったと仰ってましたが、私も外して見て強く押してしまう事に納得しました。

ルーフの骨にランプのベースがあるのではなく、裏には樹脂の四角いパーツがありルーフライニング(天井の内張)をランプとその四角い樹脂で挟む感じで固定するタイプ。

なかなか取り付けにくいのでつい強く押してしまうと思います。取付方法があまり良くないかも?と感じます。

MAZDA2ルーフの凸、修理後の写真

キレイに直りました(^-^)

凸の方は無事デントリペア出来ました。オーナー様は以前にデントリペアを経験しているそうで、メリットを良くご存じの様子です。

キレイに直ってオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアのへこみとリアフェンダーのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・レガシィのドアとリアフェンダーに出来たへこみの修理です。

レガシィドアとリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

キズありのドアのへこみとリアフェンダーのへこみ

最近購入したばかりのお車なんだそうで、購入した時からあったへこみで当初は板金塗装修理をするつもりでいろいろ調べていたら、「デントリペア」という修理方法を発見したそうです。

割とご自宅から近かった当店にご相談をいただきました。運転席ドアにキズがあるへこみが2ヶ所とリアフェンダーに1つのへこみ。

レガシィドアとリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事へこみが直りました(^-^)

ドアは内張を外してのデントリペアです。深いへこみで難儀しましたが気にならないレベルに出来ました。

リアフェンダーのへこみも無事キレイに直りました。初めてのデントリペアで、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ベンツGLC220dのアルミボンネットに出来たへこみの修理です。

ベンツGLCボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット右後方に出来たへこみ

へこみが出来てしまったので修理方法を検索していて、たまたまデントリペアと言う方法を見つけ、縁あって当店にご相談いただきました。

アルミボンネットの場合裏側が塞がれている部分が多くて、デントリペアツールをアクセス出来る隙間が少ないことが多いですが、幸い近くにサービスホールがありそこから辛うじて届きました。

ベンツGLCボンネットのへこみ、修理後の写真

無事へこみが直りました(^-^)

ボンネット裏側は少し変形したり、塗装が剥がれたりする事を了解していただいてリペアしました。

デントリペア後のオーナー様との写真

初めてのデントリペア、キレイに直ってお願いして良かったです(^-^)

1時間ほどお預かりして無事へこみがキレイに直りました。初めてのデントリペアと言うオーナ様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターとドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・キューブのリアクォーターに出来たへこみと、ニッサン・ノートのドアに出来たへこみの修理です。

先ずはニッサン・キューブ、先日お電話でお問い合せをいただいて本日ご来店いただきました。

キューブ左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターにいつの間にか出来ていたへこみ

左のリアクォーターに小さいけどちょっと深いへこみ、洗車をして気が付いてそれ以来気になって仕方なくご相談いただきました。

キューブ左リアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^-^)

デントリペアツールが入りにくい場所ですが、幸い今回の位置はすんなりツールが届き無事キレイにデントリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

キレイに直って良かったです。ありがとうございました。(^-^)

満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・ノート、運転席ドアと運転席側リアドアに出来たへこみ、駐車場でドアパンチをされてしまったみたいです。

ノート前後ドアのへこみ、修理前の写真

右の前後ドアにドアパンチされてしまいました・・・

運転席ドアは、ドアハンドル近くのプレスライン部がガツンと凹んでしまってます。当たった相手の塗料の様な物が付着していて、かなり強烈に当たったことが分かります。

ドアハンドル近くと言う事で骨にかかってましたが、無事デントリペア出来ました。リアドアに出来たものは別の日に当てられたそうで、上から縦長のへこみです。

こちらも骨にかかっていたのと、縁に近かったのでデントリペアツールのアクセスがし難かったです。

ノート前後ドアのへこみ、修理後の写真

無事直って良かったです(^-^)

いろんなツールをちょこちょこ変えながら、何とかデントリペア出来ました。キズ部分は磨いてかなり目立たなくなりました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・レヴォーグの運転席ドアに出来たへこみの修理です。

レヴォーグ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

朝一番でお越しいただきました。運転席ドアに深いへこみとその下に長くつながったへこみ。

ドアを開けた際に、外にあったポールにドアが当たってしまったそうです。

レヴォーグ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア完了しました(^-^)

オーナー様のお宅から当店が割と近かったと言うご縁で本日デントリペアをする事になりました。

へこみの真ん中あたりに補強の骨があり、ちょっとやり難い所もありましたが、何とかデントリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれて本当にありがとうございました。(^-^)

全然分からなくなった!とオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。