ルーフサイドのへこみとドアプレスラインのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフサイドに出来たへこみとドアプレスラインに出来たへこみの修理です。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理前の写真

左ルーフサイドに出来たへこみ

先ずはホンダ・ヴェゼルのオーナー様、いつの間にかルーフサイドにへこみが出来ていたそうで、知人にデントリペアという修理方法があるから試してみたら?って事でご相談をいただきました。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました(^.^)

へこみはリアドアの上付近、へこみ部に樹脂を貼り付けて引っ張り出す方法(プーリング)でのデントリペア。

デントリペア後にご満悦なオーナー様の写真

お願いして良かった!気持ちが晴れました!!

へこみが素直に出てくれて、無事キレイに直りました。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・ノートのオーナー様。リアドアの前側にドアパンチされたとの事。

ノートリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアにかなり深いへこみ、ドアパンチ?

拝見すると、かなりの勢いで当たったようでとても深いへこみがプレスラインの所にありました。その下にも薄いへこみが。

へこみの芯の部分には塗装面にキズがありました。

ノートリアドアのへこみ、修理後の写真

無事リペア完了!!

出来る限り違和感が残らないように、トントン叩いてへこみを整えながら少しずつ押し出すと言う作業を只管。

4時間強預かりして、何とかここまでリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

元のへこみが分からない位に直してくれてありがとう!!

オーナー様には、全然分からなくなった!と満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドとフロントドアとリアドアのへこみのデントリペア

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフサイドのへこみとフロントドアのへこみとリアドアのへこみ修理です。

C-HRルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドに出来てしまったへこみ・・・

先ずは所沢市内よりトヨタ・C-HRのオーナー様、右側のルーフサイドに複数のへこみが出来てしまい、ご相談をいただきました。

お預かり時間の関係で複数あった内の4ヶ所だけ、気になるへこみのデントリペアをしました。

C-HRルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事へこみが治りました!!

後ろ側は大き目のへこみで、前側の2ヶ所は3cm位のへこみです。

表に樹脂を貼り付けて引っ張って直す方法でのデントリペア、4ヶ所ともキレイにリペア出来ました。

デントリペア後にご満悦のオーナー様の写真

キレイに直してくれてありがとう!!

オーナー様には喜んでいただくことが出来ました、お役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

お次は所沢市内よりホンダ・フリードのオーナー様、先日風の強い日に駐車場で当てられてしまったようです。

フリード助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに強烈なドアパンチ

かなり強く当たったドアパンチ、プレスライン部にもへこみが出来てしまってます。

板金塗装修理も考えたけど、塗装のダメージがほとんどなかったので調べた結果、「デントリペア」という修理方法を発見!ご相談をいただきました。

フリード助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事プレスラインも復活!

初めてのデントリペアでの修理体験だったので、どこまで直るのか?想像もできない状態でしたが、キレイに治って大満足していただけました。

オリジナルの塗装を守れて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

最後に杉並区よりマセラティのオーナー様、今回で4回目のご依頼です。毎度お声かけくださりありがとうございます。

マセラティリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアのへこみ

今回はリアドアの後方に出来た小さなへこみです。

ドアの縁ぎりぎりの場所でしたが、デントリペアツールが届き無事へこみを治すことが出来ました。

マセラティリアドアのへこみ、修理後の写真

治って良かった!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。今日の3台にもドアミラーのコーティングを施工しました。修理に来ていただいた方には無料で行っています。

左リアドアのへこみとルーフのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・パッソのオーナー様とトヨタ・マークXのオーナー様です。

パッソリアドアのへこみ、修理前の写真

左リアドアに出来てしまったへこみ・・・

先ずはパッソ、木の実が落ちてきてドアの上部に当たってしまったと言うへこみ、プレスラインより上の所にヒット!

結構深く凹んでしまってます。二重構造になっている場所なので、内張りを外してのリペア作業です。

パッソリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました(^.^)

予定時間よりオーバーしましたが、オーナー様には満足していただける仕上がりになりました。ドアミラーのコーティングも施工しました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

お願いして本当に良かった(^.^)(^.^)

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・マークXのオーナー様。

気が付いたらルーフにへこみがあった!という事でご相談をいただきました。

マークXルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

お車をピカピカにされていて大事にしているのが伝わってきます。洗車をしていて気が付いたそうですが、いつ出来たのかな?

代車のスズキ・ラパン

デントリペアZの代車

作業中は代車を使っていただきました。

マークXルーフのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

へこみはあまり深い物ではなく、ルーフの内張りは外すことなくデントリペア出来ました。

2ヶ所ともキレイに直すことが出来てオーナー様には大変喜んでいただけました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

デントリペアは初めてだけど、キレイに治って本当に良かった!!(^.^)

こちらのお車も、ドアミラーのコーティングを施工しました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

アルミボンネットのへこみとドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ボルボ・XC60のアルミボンネットのへこみと、BMW・3シリーズのリアドアのへこみの修理です。

ボルボ・XC60ボンネットのへこみ、修理前の写真

洗車をしていて気が付いたへこみ・・・

先ずは東京都内よりボルボのオーナー様、アルミ製ボンネットに気が付いたらへこみが出来ていたそうです。

アルミ製のパネルはデントリペア出来ないと思っていたそうで、先日ご相談をいただいて本日ご来店くださいました。

ボルボ・XC60ボンネットのへこみ、修理後の写真

アルミ製のパネルでもデントリペア出来ます!!

アルミ製の場合、裏側が補強で塞がれている範囲が広いので実際に拝見してみないと分からない場合が多いです。

今回は幸いデントリペアツールをアクセスさせる所が多くて、無事にデントリペアすることが出来ました。

デントリペア後のオーナー様の写真

全然分からい様に直してくれて嬉しいです!!

気になっていたへこみがスッキリ無くなったことで、オーナー様には喜んでいただけました。一緒にドアミラーコートも施しました。

オーナー様に喜んでいただけることが一番です!ご依頼ありがとうございました。

お次は埼玉県内よりBMWのオーナー様、お出かけ先からお問い合せの電話があり、帰りにお店に寄っていただきました。

BMWリアドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチされました!!

先日当店でデントリペアをした、同じくBMWのオーナー様に紹介して貰ったそうで、非常に有りがたい事です。

左のリアドアにドアパンチを貰ってしまったそうで、ドアの下方に小さなへこみが出来てしまいました。わずかな塗装の剝れもありました。

BMWリアドアのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました(^.^)

小さなへこみなんだけど、気になって気になって仕方ないので直したいと思ってのご相談です。

ドアの下部よりデントリペアツールをアクセスして、無事キレイにリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様の写真

デントリペアで直して貰って本当に良かった!!

へこみが無くなって気持ちがスッキリした!と仰って、凄く喜んでいただけました。こちらもドアミラーコートを施工しました。効果は1~2ヵ月ほどです。

どんな小さなへこみでも、気になるときにはお気軽にご相談ください!ご依頼ありがとうございました。

右ドアプレスラインの下にうっすらへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

ベンツ・S63右ドアのへこみ、修理前の写真

右ドアに出来たうっすらへこみ

今日のデントリペアのご紹介は、東京都内よりベンツ・S63のオーナー様です。何かあると直ぐに飛んで来てくださるオーナー様に感謝です。

今日は、右ドアのアウターハンドル付近プレスラインのすぐ下にうっすらとしたへこみ、よくこのへこみを見つけましたね!というへこみです。

ベンツ・S63右ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました!

へこみ部には、ガラスを下げてデントリペアツールのアクセスが出来ました。

アルミ製のドアだからなのか、薄いへこみでしたが出にくい感じがありました。

オーナー様にチェックをしていただいて、相変わらず凄いね!と褒めていただきました、うれしい!!

デントリペア後のオーナー様との写真

いつも満足させてくれてありがとう!!

ドアミラーのコーティングを同時に施工しました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。