助手席ドアに出来たへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ラウムの助手席ドアに出来たへこみの修理です。

ラウム助手席ドアのへこみ、修理前の写真
助手席ドアに出来たへこみ、いつ出来たのか???

昨年に一度お見積もりにいらっしゃって、本日ご来店いただきました。いつ出来たのか分からないへこみ、どうも納得いかん・・・

ドアモールも押されていて見えない部分も凹んでしまってます。ドアの内張を外してのデントリペアです。

ラウム助手席ドアのへこみ、修理後の写真
無事違和感なく仕上がりました(^-^)

モールの裏側も押しながら、プレスライン部に違和感が残らないようにデントリペアしました。

オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペア後のオーナー様との写真
全然分からなくなって嬉しいです!!(^-^)

今日のガラスリペアは、トヨタ・プリウス50でした。

助手席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMW・550iのオーナー様、助手席ドアに出来たへこみの修理です。

550i助手席ドアのへこみ、修理前の写真
助手席ドアに出来たへこみ

隣りの車のドアが当たってしまって出来たへこみだそうです。気になって気になって仕方ないので早く治したいと言うオーナー様。

550i助手席ドアのへこみ、修理後の写真
無事キレイにデントリペア出来ました。(^-^)

デントリペア中は代車を使っていただきました。

助手席ドアのガラスを下げて、デントリペアツールをアクセスさせました。アウターハンドル周りでアクセスが厳しいかな?と思ったけど、無事アクセス出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真
キレイに直してくれて、めちゃくちゃ嬉しいよ~~!!

違和感が残らないように、慎重にデントリペアしました。結果、キレイに治ってオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ミツビシ・シグマとニッサン・キャラバンでした。

運転席ドアにドアパンチ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・シエンタの運転席ドアに出来たドアパンチによるへこみの修理です。

シエンタ運転席ドアのへこみ、修理前の写真
運転席ドアにドアパンチ・・・

今月初めに見積にいらっしゃって、本日ご来店いただきました。パールホワイトのボディなのでそのままだと目立ちにくいですが結構凹んでます。

表面には少しキズはあるけど塗装は剥がれていません。板金塗装修理をした場合、車を暫く預けなければいけなく、結構な金額になってしまうと思います。

シエンタ運転席ドアのへこみ、修理後の写真
キレイに治りました(^-^)

デントリペアは、短い時間で修理できるというところがメリットの一つです。

オリジナルの塗装はそのままで、へこみはキレイに治りました。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

ルーフやリアクォーターやドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レクサス・LS460のルーフに出来たへこみとスズキ・エスクードのリアクォーターのへこみとホンダ・N Oneのドアプレスライン部のへこみ修理です。

LS460ルーフのへこみ、修理前の写真
ルーフに出来たへこみ

先ずはレクサス・LS460、先日お見積もりにいらっしゃって本日のリペアとなりました。

へこみはルーフと運転席ドアと助手席ドアでした。ご紹介はルーフのへこみです。

LS460ルーフのへこみ、修理後の写真
キレイに治りました(^-^)

横長のへこみでいつ出来たのかは不明、サンルーフ装備車でサンルーフを開けるとデントリペアツールのアクセスが出来ました。

無事キレイにリペア出来ました。他の左右ドアのへこみもキレイにリペア出来て、デントリペア初体験のオーナー様には、大満足です!と言っていただけました。

デントリペア後のオーナー様との写真
お願いして本当に良かった!!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はスズキ・エスクード、こちらも先日ご相談があり本日ご来店いただきました。

右リアクォーターに小さなへこみです。リアゲートが横開きのタイプで開いた側にへこみがあるので、内側のトリムを外したとしても作業が厳しい感じです。

エスクードリアクォーターのへこみ、修理前の写真
リアクォーターのへこみ

テールレンズを外してアクセス出来る所を探ってみました。配線の通り道はNGで、他にもう1つサービスホールがあり、そこから何とかツールのアクセスが出来ました。

エスクードリアクォーターのへこみ、修理後の写真
キレイにデントリペア出来ました。

ツールが届けば小さなへこみでしたので、短時間でデントリペア出来ました。

こちらもオーナー様には喜んでいただけました。板金塗装修理しなくて済んで良かった!と。

デントリペア後のオーナー様との写真
キレイに治って良かった!!

ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・N One、4度目のご依頼です。いつもありがとうございます。

今回は助手席ドア下部にあるプレスライン部に出来たへこみの修理です。

エヌワン助手席ドアのへこみ、修理前の写真
助手席ドアにへこみが・・・

内張を外しての作業となりました。体勢が悪かったけど、プレスライン部に違和感が残らないようにリペア出来ました。

エヌワン助手席ドアのへこみ、修理後の写真
プレスライン復活!!

こちらも喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペア後のオーナー様との写真
今回もキレイに直してくれてありがとう!

今日のガラスリペアはベンツC200です

ドアのへこみをデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・センチュリーの運転席ドアと助手席ドアに出来たへこみ修理です。

センチュリー助手席ドアのへこみ、修理前の写真
助手席ドアに出来た深いへこみ

先週末にご相談をいただいて、仕事場が当店の近くという事で朝お預かりして、仕事終わりに納車という段取りでデントリペアしました。

センチュリー助手席ドアのへこみ、修理後の写真
なんとかデントリペア出来ました。(^-^)

助手席ドア後方に出来たへこみは結構深い芯があるへこみ、芯の部分を出すのに難儀しましたが、何とかデントリペア完成しました。

センチュリー運転席ドアのへこみ、修理前後の写真
運転席ドアに出来たへこみ

運転席ドアは後方下部に2か所、こちらもデントリペアツールが辛うじて届いて、キレイにデントリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真
キレイに直してくれてありがとうございました。(^-^)

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。