こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、新車のマツダ・CX-3のリアドアに出来た小さなへこみの修理です。
左リアドアの後方下部にポツンと小さいけどちょっと深いへこみ、ドアの内張を外してのデントリペアです。
深いので痕が残らないように慎重にへこみの中心をしっかり押し出しました。結果、キレイにデントリペア出来て、オーナー様には満足していただけました。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、新車のマツダ・CX-3のリアドアに出来た小さなへこみの修理です。
左リアドアの後方下部にポツンと小さいけどちょっと深いへこみ、ドアの内張を外してのデントリペアです。
深いので痕が残らないように慎重にへこみの中心をしっかり押し出しました。結果、キレイにデントリペア出来て、オーナー様には満足していただけました。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、ドアのへこみとボンネットのへこみの修理です。
先ずはBMW・325iのオーナー様、県をまたいで遠方からご来店いただきました。2017年9月以来2度目のご依頼です。
前回デントリペアでキレイに直ったので、今回もデントリペアで修理をしたいと言う事でご依頼を頂きました。
今回は左リアドアのプレスライン部より上の部分に小さめのへこみ、何かカバンの角が当たった様なへこみです。
幸いガラスの隙間からデントリペアツールアクセスが出来たので、お待ちいただいている間の短時間でキレイに仕上がりました。
オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
お次はトヨタ・プリウスのオーナー様、朝一番でご来店いただいてお見積もりをしてそのままお預かりと言う事になりました。
助手席ドアのアウターハンドルの下に結構大き目のへこみ、隣の車のドアが当たった様なへこみです。
オーナー様がご来店前にドアの内張を外してきてくださいました。ドアハンドル近くだったので、いろいろ部品が取り付けられているかと思ったけど、ちょうどへこみの所は空いてました。
プレスラインに違和感が出ないように、またへこみ周り全体的に違和感が出ないようにデントリペアしました。
結構時間がかかりましたが、オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
最後にホンダ・エリシオンのオーナー様、ボンネットに大きめのへこみです。数年前から凹んだままなんだそうです。
その理由の一つが、へこみが大きいのでデントリペアでは修理は出来ないと以前言われたことがあり、ずっとダメなんだと思っていたそうです。
それが本日縁あって当店にご相談をいただきましてへこみを拝見した結果、デントリペア出来るへこみだったので修理することになりました。
ボンネット裏の骨に凹み半分が掛かっていましたが、デントリペアツールのアクセスには支障なく無事デントリペア出来ました。
オーナ様には満足していただけて何よりです、ダメと思っていたデントリペアで喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、BMW・320dの右リアドア前方に出来た小さなへこみの修理です。
先日お電話ご相談をいただいて、今日ご来店いただきました。ピカピカのお車に、小さいけど目立つへこみ、気になる存在です。
ガラスを下げてデントリペアツールのアクセスを確認したら、バッチリ届くことが分かったのでそのままデントリペア作業に入りました。
デントリペア中は、店舗前の公園でお散歩していただいて時間をつぶしていただきました。
へこみは無事分からなくなり、オーナー様には大変喜んでいただけました。デントリペアと言う言葉は知ってはいたけど、修理するのは今日が初めてとの事。初デントリペアで大満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、ドアのプレスライン部のへこみとリアゲートのへこみの修理です。
先ずはスバル・ステラのリアドアのへこみです。駐車場に止めていてドアパンチをされてしまったようです。オーナー様は初めてのデントリペアです。
強風の日と言ってましたが、強風の日は自分が当てる側にならないようにも気を付けたいです。
へこみは補強の骨の裏だったので、内張を外してのデントリペア作業です。時間がかかりましたが、オーナー様に満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。
お次はダイハツ・タントカスタムのテールゲートに出来たちょっと深いへこみ、とその上に薄い広めのへこみです。
こちらのオーナー様も初めてのデントリペアです。板金塗装修理だと車を長く預けなければならなくて、それでは困ると言う事で調べてデントリペアに辿り着き本日ご依頼をいただきました。
横にこすった深めのへこみなので、衝撃点部分は鉄板に伸びが出ていると思われます。なので出来るだけ違和感が残らないようにリペアしました。
内張を外してゆっくりゆっくり、無事満足していただけるレベルにに直りました。
オーナー様にも喜んでいただけて良かったです。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、ドアのへこみとフロントフェンダーのへこみとルーフサイドのへこみのデントリペアです。
先ずはベンツ・GLC220dのオーナー様、先日お見積もりにいらっしゃって本日デントリペアとなりました。
へこみは助手席ドアに小さめのへこみ、いつ出来たのかは分からず原因も分からずだそうです。
幸い邪魔をする骨もなくガラスの隙間からデントリペアツールをアクセス出来て、無事キレイに直りました。
オーナー様はデントリペアでの修理は初めてとの事でしたが、満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。
お次はスバル・レヴォーグのオーナー様、朝電話でお問い合せをいただいてそのままご来店いただきました。
こちらも気が付いたらフロントフェンダーにへこみが出来ていたと言う事で、小さいけど強く当たったへこみです。
衝撃点の所はキズがありました。フェンダー内の樹脂カバーを少し捲って、そこからデントリペアツールをアクセス。
無事キレイにデントリペア出来ました。キズは磨いて目立たなくなりました。こちらのオーナー様もデントリペアでの修理は初めてとの事。
満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
お次はホンダ・シビックタイプRのオーナー様、先日お問い合せをいただいて本日ご来店いただきました。
フロントガラスにチッピングキズがあると言う事と、ルーフサイドにへこみが有るとの事でした。
このタイプのお車を探していて、やっと気に入った車を見つける事が出来て、購入されたそうです。
その際へこみが有る事は知っていたけど、デントリペアで直せばきっとキレイに直ると思ってそのまま購入されたとか。
ご希望通り無事キレイにデントリペア出来ました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。