ボンネットとスライドドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ミツビシ・デリカD5のボンネットとスライドドアに出来たへこみの修理です。

D5ボンネットとスライドドアのへこみ、修理前の写真

ボンネットとスライドドアに出来たへこみ

お昼すぎにご来店されましてお見積もりをしました。お話した結果、そのままお預かりしてリペアする事になりました。

ボンネット先端部は二重構造になっている事が多く、この車も例外ではありません。二重になっている所を目視できる場所で、見た感じ道具が入りそうでした。

D5ボンネットとスライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボンネット裏側のカバーを外して、薄いツールが届きました。無時デントリペア出来ました。

スライドドアは真ん中辺り、ガラスを下げて難なくツールアクセス出来て、へこみもキレイに直りました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルノー・トゥインゴの運転席ドアに出来たへこみの修理です。

トゥインゴ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

先日お電話で問い合わせがあり、本日デントリペアとなりました。以前にもデントリペアをした事があり。約10年ぶりくらいのご依頼でした。感謝です。

今回は、運転席ドアの中央辺りにポツンと一つのへこみ、ドアんパンチなんでしょうか?原因は分かりません。

トゥインゴ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ガラスの隙間から素直にツールが届いたので、難なく無事キレイにデントリペア出来ました。

オーナ様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来たドアパンチと思われるへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・アクアの助手席ドアに出来たドアパンチと思われるへこみの修理です。

アクア助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来たドアパンチと思われるへこみ

一週間ほど前に見積もりに来ていただいて、しばらく考えてからのご依頼です。ドアの真ん中辺りから下に向けてのちょっと深めで大き目のへこみです。

ガラスの隙間からアクセス出来るかどうか確認してみたら、かろうじて届きました。でもへこみの上の方は骨に掛かってました。

アクア助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみの下側がかなり盛り上がった感じになってます、これがどのくらい戻るかで仕上がりが変わって来ます。

なかなか素直にはいきませんでしたが、無事キレイにデントリペア出来ました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダープレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フォルクスワーゲン・ポロのリアフェンダープレスライン部のへこみの修理です。

ポロリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダープレスライン部の深いへこみ

先日メールで問い合わせをいただいて、写真を添付していただいていたのですが分かりにくく本日実際に拝見することになりました。

実際に拝見してみるとプレスライン部が一番深くタイヤ側の淵部分まで凹んでしまってます。

縁に近い所は折り返しになっていてツールで押す事が出来ないので出す事が出来ません。そうなるとプレスライン部が出てきてもへこみとしては残ってしまいます。

ポロリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無時ご要望にお応え出来ました(^.^)

その様なことをオーナー様にご説明しましたが、プレスラインの所だけでも何とかして欲しいという事になりました。

かなり深く凹んでいたので難儀しましたが何とかプレスラインが出てきました。オーナー様には満足ですと言っていただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来た深いへこみ、打点が2つ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーの助手席ドアに出来た深いへこみの修理です。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た深いへこみ

先日お問い合わせをいただいて本日ご来店いただきました。拝見してみて深いなぁという印象、強く当たったとは思いますが骨に掛かっていると深くなりがちです。

へこみの場所としてはとても作業がやりやすい位置です。ガラスの隙間からツールアクセスします。

ツールを入れてみると、骨がありました。と言う訳でドアツールではなく薄く平べったいツールでのリペアです。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深い所を違和感が出ないように慎重に押し出しました。ジムニーは鉄板がしっかりしている印象です。

無事キレイにデントリペア出来ました!オーナー様はデントリペアでの修理は初めてとの事、喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・C-HRです。