アルミむき出しタンクのへこみ、角

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ヤマハ/SRのアルミ製タンクに出来たへこみの修理です。

SRアルミタンクのへこみ、修理前の写真

アルミむき出しタンクの左後方角のへこみ

タンクの左後方角に気が付いたら出来ていたと言うへこみ、アルミむき出しのタンクで角部分は溶接で接合してあるように見えます。

オーナー様に一通り説明してからデントリペア作業の開始です。作業用のライトの映り込みが良くない分作業性は良くないです。

SRアルミタンクのへこみ、修理後の写真

何とかここまでデントリペア出来ました!

角が溶接の様なので、出来るところまでと言う事で作業を進めました。なかなか出て来ず角部分を出し切れなかったけど、何とかこの状態までデントリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

タンク右側面のへこみ

明けましておめでとうございます。へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。今年も皆様に喜んでいただけるように頑張ります!今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日のデントリペアのご紹介は、カワサキ・ZRX1200のタンク右側面に出来たへこみの修理です。

ZRX1200タンク右のへこみ、修理前の写真

原因不明のタンク右側のへこみ

神奈川県から態々お越しくださいました。へこみの原因は不明との事、結構深くて塗装表面にはダメージがあります。

ZRX1200タンク右のへこみ、修理後の写真

無事へこみ修理出来ました(^-^)

給油口から辛うじてデントリペアツールが届きました。衝撃点の部分は少しキズが残りますが、へこみ自体は違和感なく仕上がったと思います。

デントリペア後のオーナー様との写真

へこみが直って大満足です!ここまで来てお願いした甲斐がありました(^-^)

オーナ様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、BMW320dとワーゲン・トゥーランです。

いろいろなデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、オートバイのタンクのへこみとリアフェンダーのへこみと、ドアのへこみの修理です。

先ずはスズキ・GSX1400のオーナー様、タンク左側のプレスライン部に小さなへこみが出来てしまいました。

GSX1400タンク左のへこみ、修理前の写真
タンク左のプレスライン部に出来たへこみ

小さなへこみですがスジキズがある深めのへこみです。

プレスライン部で距離が一番遠くなるところでしたが、デントリペアツールが届いて、何とか裏から押す事が出来ました。

GSX1400タンク左のへこみ、修理後の写真
無事デントリペア完了!!

スジキズは消えないものの、へこみは無くなりスッキリ治りました。

デントリペア後のオーナー様との写真
へこみが治ってすごくうれしいです(^-^)

オーナ様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次はマツダ・アクセラのオーナー様、3度目のご依頼です。

今回は右リアフェンダーのプレスライン部をこすったへこみです。プレスラインの頂点が潰れてしまってます。

アクセラリアフェンダーのへこみ、修理前の写真
リアフェンダープレスライン部のへこみ

デントリペアツールのアクセスは、テールレンズを外して行いました。

潰れたプレスラインの頂点が出来るだけ戻るように、全体的に違和感が残らないようにリペアしました。

アクセラリアフェンダーのへこみ、修理後の写真
無事プレスライン復活です!!

何とか無事リペア出来て、オーナ様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はカワサキ・Z900RSのオーナー様、午後にご来店いただきました。ライトを当てた状態のへこみの写真を撮り忘れました・・・

Z900RSタンク右のへこみ、修理前の写真
タンク右側のへこみ

こちらはタンク右側の上面前方に、スジキズがある深めのへこみ、辛うじてデントリペアツールが届き、ズレながらですが何とかへこみを出す事が出来ました。

Z900RSタンク右のへこみ、修理後の写真
何とかデントリペア完了!!

こちらもスジキズは消えませんが、へこみは無くなりスッキリできました。

デントリペア後のオーナー様との写真
へこみが治ってすごくうれしいです(^-^)

オーナ様には大変喜んでいただけました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後にアウディ・S3のオーナー様、リアドアに半月状のへこみです。

このへこみも深めです。ガラスの隙間からデントリペアツールアクセスが出来ましたが、防振材が貼ってあるところで少しやり難い所でした。

S3右リアドアのへこみ、修理前の写真
右リアドアに出来たへこみ

オーナ様は、デントリペアの事はご存じでしたが、実際に修理をするのは今回が初めてだそうです。

S3右リアドアのへこみ、修理後の写真
キレイに治りました(^-^)

興味があると言う事で、ずっと作業を見ておりました。無事へこみが消えて満足していただけました。

デントリペア後のオーナー様との写真
デントリペアって凄いですね、嬉しいです(^-^)

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、レクサス・GS450です。

タンク左上面に出来た大きなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ハーレーダビッドソンのタンク左上面に出来た大きなへこみ修理です。

ハーレータンク左上のへこみ、修理前の写真
タンク上面に出来た大きなへこみ・・・(>_<)

連休中にお問い合わせをいただき、本日ご来店いただきました。へこみを拝見した時、正直厳しいなと思いました。

タンクセンターにあるカバーを外すとデントリペアツールをアクセス出来る事があるので外して見ましたが、今回はNGでした。

ハーレータンク左上のへこみ、修理後の写真
何とかここまでデントリペア出来ました(^-^)

という訳で、表から引っ張って直す方法(プーリング)でリペアする事になりました。

タンクが硬いし、へこみの衝撃点部が深く、そこからこすった感じでスジが入っているので、どこまで出す事が出来るのか?での挑戦です。

デントリペア後のオーナー様との写真
こんなに分からない位に直してくれて、本当にうれしいよ!!ありがとう!

今できるベストを尽くして、何とかオーナー様には満足していただく事が出来ました。長時間お待たせしましたが、ありがとうございました。喜んでいただけて何よりです。

今日のガラスリペアは、ニッサン・キューブです。

オートバイのタンク左のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・GSX400SNのタンク左に出来てしまったへこみの修理です。

GSXタンク左のへこみ、修理前の写真
タンク左側に出来てしまったへこみ

朝お問い合わせの電話があって、そのままご来店いただきました。拝見した時は、結構きついへこみだなと思いました。

給油口からデントリペアツールをアクセスしてみると、へこみの裏まで届いたのでデントリペア出来そうです!というお話をして、即デントリペアする事になりました。

デントリペアをしてみると、最初の印象とは違って意外と素直にへこみが出てきまし。

GSXタンク左のへこみ、修理後の写真
キレイにへこみが治りました!

リペア中はそばで見守っていただきまして、無事キレイに仕上げる事が出来ました。オーナー様は仕上がりを見て、思わずニコッとしました。

想像していたよりキレイな仕上がりです、と言って満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。