ルーフサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルのルーフサイドに出来たへこみの修理です。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドに出来たへこみ

先日お問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。6~7年前に最初にデントリペアをしてから3度目のご依頼でした。覚えていていただいて感謝です。

今回はお車が替わってホンダ・ヴェゼルです。ルーフサイドに出来たへこみです。どうやら洗車の際にうっかり手をついてしまったという事でした。

この部分は最近よく凹んでしまいます、お車をキレイにされている方に多くある現象です。洗車の回数が多いのでうっかりの確率も高くなるんでしょうか、本当に気を付けてください。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

写真は左ルーフサイドの後方と中央付近です、デントリペアツールで裏から押す事が出来ないので、表から引っ張って直す方法(プーリング)です。

無事目立たない状態にすることが出来て、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、シトロエン・C5Xです。

ひょう害車とリアゲートの深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルノー・メガーヌRSのひょう害によるへこみと、ホンダ・オデッセイのリアゲートに出来た深いへこみの修理です。

メガーヌひょうによるへこみ、修理前の写真

ひょう害です。

先ずはルノー・メガーヌRS、昨年の6月頃に降ったひょうに遭遇してしまい、へこみが出来てしまいました。

へこみ自体は小さなものばかりです、先週の土曜日にお預かりして一週間、本日無事納まりました。ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・オデッセイ、リアゲートのナンバー下の左側にへこみ、買い物カートが当たったかな?と仰ってましたが、結構深いへこみです。

オデッセイリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た深いへこみ

リアゲートのトリムを外してのデントリペアです。骨が入り組んでいる場所でしたが、かろうじてツールが通隙間があり、作業性は良かったです。

オデッセイリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深い打点の所を外さないように慎重に押しました。何とかへこみは分からない状態に出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーに出来た小さいけど深いへこみとスジ状のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ワーゲン・パサートのフロントフェンダーに出来た小さいけど深いへこみとスジ状のへこみの修理です。

パサートフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーに出来た小さいけど深いへこみとスジ状のへこみ

最初にカー用品店に相談に行ったそうですが、板金塗装修理で2桁万円以上との案内だったそうです。が、そこのお店で「デントリペア」というのがあるからと教えてもらったそうです。

それでいろいろ調べて、縁あって当店にご相談いただきました。来店いただいて拝見しました。デントリペアでの修理についてご説明して、そのまま修理することに。

フロントフェンダーの内側の樹脂カバーを少し捲ってデントリペアツールをアクセスさせてリペアしました。

パサートフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

スジ状のへこみは、アーチ部のふちに近い所が一番深かったので、押せるかどうか心配でしたがツールが届いて無事リペア出来ました。

深いほうのへこみも違和感なく、無事キレイにデントリペア出来ました。オーナー様は、初めてのデントリペアで、へこみが分からなくなったのでかなり驚いてました。(^.^)

満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアステップ部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ポルシェ・カイエンのリアステップ部に出来たへこみの修理です。

カイエンリアステップ部のへこみ、修理前の写真

リアステップ部に出来たへこみ

今年の4月に一度、フロントのステップ部に出来たへこみを「デントリペア」してます。今回リアにもあることに気づいてしまって、ご相談をいただきました。

斜めにスジ状にへこんでいる感じです。キズ防止のテープが貼ってありましたが、それは剥がして「デントリペア」する事になりました。

仮にテープを貼ったまま修理をして、ある程度目立たなくなるよりも剥がしてしっかりと修理をして欲しいとの事でした。

カイエンリアステップ部のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

引っ張る・叩く、引っ張る・叩くを繰り返して、何とか目立たない状態に出来ました。写真ではわかりにくくすみません。

オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフのへこみとドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・C-HRのルーフに出来た深いへこみとベンツ・E300のリアドアに出来たへこみとトヨタ・アクアのリアドアプレスラインに出来たへこみの修理です。

C-HRのルーフに出来た深いへこみ、修理前の写真

ルーフに出来た深いへこみ

先ずはトヨタ・C-HRのルーフに出来た深いへこみです。先日お見積もりに来て、板金塗装修理を検討するという事でしたが、結局「デントリペア」での修理を希望されました。

以前一度当店で「デントリペア」をした事があり、その時の仕上がりが良かった記憶があって出来れば「デントリペア」でという事になりました。

C-HRのルーフに出来た深いへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深いへこみだったので、ルーフライニングを外して、確実にデントリペアツールで押す方法にしました。

両方とも深いへこみだったので、違和感が出ないように慎重にリペアしました。無事キレイにリペア出来て、オーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はベンツ・E300のリアドアに出来た複数のへこみ、何度もご依頼をいただいているオーナー様です。

E300リアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来た複数のへこみ

リアドアに小さなへこみがいくつかあるのでまたリペアして欲しいと連絡をいただきました。

ドアパンチと思われるようなへこみです。ドア前側のへこみが、隙間が狭くて薄いデントリペアツールをかなり強引に届かせてリペアしました。

E300リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ツールを押し込んだ時の痕もできますが、そこはポンチでキレイにならします。他のへこみも無事キレイにリペア出来ました。

今回もオーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ラストはトヨタ・アクアのリアドアプレスライン部に出来た2つのへこみです。「デントリペア」という技術があることはご存じだったそうですが修理は初めてだそうです。

アクアリアドアプレスライン部に出来たへこみ、修理前の写真

リアドアプレスライン部に出来たへこみ

こちらもドアパンチと思われるへこみです。プレスライン部ですがあまり深く凹んでいなかったのが幸いです。

ガラスを下げて隙間を作り、デントリペアツールをアクセスさせてのリペア。こちらもキレイにリペア出来ました。

アクアリアドアプレスライン部に出来たへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

仕上がりには、「すごいねー、全然分からなくなるんだね」と言って笑顔になりました。

初めての「デントリペア」で満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。