ボンネットのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・FJクルーザーのボンネットに出来たへこみの修理です。

FJクルーザーボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに出来た複数のへこみ

ボディ全体に複数のへこみがあり、今回デントリペアするところは、オーナー様が気になるところという事で、ボンネットのへこみを5ヵ所修理することになりました。

5ヵ所のうち4ヵ所が補強の骨の裏でしたが、隙間に入るツールがあったので無事にデントリペア出来ました。

FJクルーザーボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

気になるへこみがなくなり、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットとスライドドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ミツビシ・デリカD5のボンネットとスライドドアに出来たへこみの修理です。

D5ボンネットとスライドドアのへこみ、修理前の写真

ボンネットとスライドドアに出来たへこみ

お昼すぎにご来店されましてお見積もりをしました。お話した結果、そのままお預かりしてリペアする事になりました。

ボンネット先端部は二重構造になっている事が多く、この車も例外ではありません。二重になっている所を目視できる場所で、見た感じ道具が入りそうでした。

D5ボンネットとスライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボンネット裏側のカバーを外して、薄いツールが届きました。無時デントリペア出来ました。

スライドドアは真ん中辺り、ガラスを下げて難なくツールアクセス出来て、へこみもキレイに直りました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットのへこみ2台

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、アルミボンネットと鉄ボンネットに出来たへこみの修理です。

先ずはレクサス・LX600のボンネット左側のプレスライン部に出来てしまったへこみです。

LX600ボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットのプレスラインに出来たへこみ

洗車をしていてヨロっとして思わず手をついてしまって出来たへこみのようです。一度凹んだところがポコッと戻ったそうですがこのへこみが残ってしまった。

LX600ボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

アルミ製なので裏側の隙間の状態が心配でしたが、へこみの裏辺りは丁度隙間が空いていてツールをアクセス出来ました。

プレスライン部を出すのに苦労しましたが、何とか目立たない状態にリペア出来たと思います。

オーナー様に喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・シエンタのボンネット中央付近、2階から物が落下してボンネットに当たってしまったという事でした。

シエンタボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに出来た深めのへこみ

2階からの落下で結構深く凹んでしまってます。板金塗装工場ではボンネット交換と言われてしまったが、そこの人に塗装にキズが無いから「デントリペア」でやってみたら?とアドバイスをされたそうです。

それで「デントリペア」を検索してみて、たまたま当店が近かったのでという事で相談をいただきました。

シエンタボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

内側のカバーを外してみてツールの入り具合をか確認して、へこみを押せそうだったのでそのままお預かりしてリペアする事になりました。

深い芯の部分がなかなか素直に出てこず手こずりましたが、何とかリペア出来ました。オーナー様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットと運転席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・アルトのボンネットに出来たへこみと、スバル・BRZの運転席ドアに出来たへこみの修理です。

アルトボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット先端部の局面に出来たへこみ

先ずはスズキ・アルト、自動車屋さんでエンジンルームを見た後にボンネットを閉める際、お店の方がボンネットを押してしまったそうです。

今の車は、ボンネットに限らずうっかり手をついてしまったりするとへこみ事があるので要注意ですね。ダンパーが付いていないボンネットを閉める際は、途中から手を放して重力で閉めるのが良いと思います。

アルトボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

先端部分で薄いへこみです。この辺りは二重または三重になっていることがあるので、ツールアクセスが心配でしたが薄型のツールが入りました。

曲線部でなかなかひずみが消えずちょっと難儀しましたが、無事キレイにデントリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

お次は、スバル・BRZの運転席ドアに出来たキズがある深いへこみです。アウターハンドルの直ぐ近くです。

BRZ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たキズありの深いへこみ

アウターハンドル周りは、内部にいろいろ部品が付いていて道具が入りにくい場所ですが、丁度届くツールが見つかりました。

へこみの底部にキズがあってそこが深いので、キズ部分を狙って押しました。出来るだけキズが目立たなくなる様に押して、無事リペア出来ました。

BRZ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

キズは残りますが、へこみは分からないレベルにする事が出来ました。オーナー様にも満足していただけて良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

ボンネットとリアゲートに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアは、ニッサン・オーラのボンネットとリアゲートに出来たへこみの修理です。

オーラボンネットとリアゲートのへこみ、修理前の写真

ボンネットとリアゲートに出来たへこみ

先日お問い合わせをいただいて本日見積もりに来店いただきました。お車を拝見してお話をして、そのままお預かりしてリペアする事になりました。

ボンネットは中央付近のやや後方にうっすらとしたへこみです。ボンネット裏のカバーを外しての作業です。

補強の骨に掛かっていましたが、隙間に入る薄いツールでリペア出来ました。リアゲートも内側のカバーを外してのリペア。

オーラボンネットとリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

丁度へこみの裏側に金属メッシュが貼られたちょっと硬い防振材が貼ってあり、これがあるととてもリペアがしにくいです。

それでも何とかへこみはリペア出来ました。どちらのへこみもオーナー様が満足していただける状態に出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。