深~いへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

いつもいつも当ブログを見ていただいてありがとうございます。出来る限りたくさんの事例をご紹介して、デントリペアのメリットが皆様に伝われば良いなと思ってます。

リアゲートのへこみ、修理前の写真!

結構深いへこみです・・・

さて本日はリアゲートのへこみ修理のご紹介です。鈑金工場様からのご依頼でした。

ゲート下側のフチに近い場所、かなり尖った物が当たったようです、小さいへこみですが深いです。

リアゲートのへこみ、修理後の写真!!

無事完了です (^.^)

衝撃点部分は塗装表面が潰れてキズになってます。塗装面を温めながら慎重にツールをコントロールしてのリペア。

一時間ほどかかりましたが、何とかリペア完了しました。オーナー様にも喜んでいただける事と思います。

ご依頼ありがとうございました。

強風の日に・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日ご紹介するのは、三菱アウトランダーの左ドアに出来たかなり強烈なドアパンチのデントリペアです。

お出かけ先で隣りに止めた車のドアが、強風に煽られて「ゴツン!」

アウトランダー左フロントドアのへこみ、修理前の写真!

強烈なドアパンチ!!

お住いの近くにはデントリペアショップが無くネット検索で当店を発見、たまたま航空公園に遊びに来る予定があったので公園前の当店にご依頼をいただいたというわけです。これも何かの縁、感謝します!!

へこみは横に擦られてかなり深く凹んでます。へこみの一番深いところで当たったドアが止まった感じです。このへこみの上側と下側にも少し影響がありましたが、リペアしたのはこのへこみだけです。

アウトランダー左フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

スッキリしました!!

塗装面を温めながら塗装に割れが出来ないように細心の注意を払いながらじっくりリペアしました。

塗装面のキズは消しようがありませんが、へこみがなくなったことでかなりスッキリした見栄えになったと思います。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアパンチをされて・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

毎日寒い日が続きますね~、日陰ではまだ先日の雪がしっかり残ってます。自転車で通るとチョット怖いです、滑らないように気を付けましょう!

さて本日はフィットのへこみ修理のご紹介です。昨日も女性のオーナー様でしたが、本日も女性のオーナー様でした。ネット検索して縁あって当店にご相談くださいました。感謝!!

フィットフロントドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

プレスライン部にドアパンチ・・・

女性の方がデントリペアに来て下さるのはとっても嬉しいです。もっともっと車好きの女性の方にもデントリペアが浸透してくれたらいいなぁ。ガンバロウ!!

リペアの方はクォーター部に1ヶ所と左フロントドアに1ヶ所、写真はドアのへこみです。フィットはこの場所のご依頼がとても多いですね、駐車場に止めておいたらこんな状態に・・・

フィットフロントドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりリペア完了(^.^)

でもフィットはツールアクセスが良いので作業性はばっちりです、キレイにリペアできました。オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

塗装をしないへこみ修理、デントリペア!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

寒い日が続きますね~、風邪などひかないよう皆さま気を付けて下さい!!

さて本日は2件ご紹介します。

1件目はルーフ後部のへこみ、業者様からのご依頼です。深いへこみではありませんがプレスラインにも影響が出てます。

ルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフ端のへこみ、プレスラインも・・・

本来ならルーフライニング(天井の内張り)を外してデントリペア作業をするところですが、アシストグリップを外して取り付け穴からアクセスしてみたら、細いツールが辛うじて届きました。

ルーフのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!(^.^)

細いツールだけでは満足に上がらなかったので、引っ張りの方法も併用して無事リペアできました。

ご依頼ありがとうございました。

2件目はアルトラパンの運転席ドアのへこみ。降りる際にドアを強風にあおられてしまったそうです。

アルトラパンドアのへこみ、修理前の写真!

ドアにキツイへこみ・・・

ブロックの壁にぶつかってしまったので、塗装にダメージがあります。が、新車で購入したので塗装はしたくないとの事で、ネットで検索しまくって「デントリペア」を発見し、縁あって当店にご相談いただきました。

アルトラパンドアのへこみ、修理後の写真!!

何とかリペア完了 (^.^)

ドアのふち部なので完全には修復できない旨を了解していただいてリペア開始です。

出来る限りのリペアをしました、「へこみがなくなったので大分気にならなくなった」と言っていただけました。キズ部分はオーナー様がタッチペンで補修するそうです。

実はオーナー様、女性の方でした。遠方よりご依頼ありがとうございました。

ルーフのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日から3連休の方も多いのではないでしょうか?当店は通常通りの営業をしておりますので、何かの時にはお気軽にご相談ください。

さて本日はルーフに出来たへこみ修理のご紹介です。

ルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフにへこみが・・・

ルーフ後部右側にナナメにうっすらとしたへこみ、なぜここに?

オーナー様のお宅の玄関と駐車場の位置関係で玄関を出ると車の屋根が見えるんだそうです。毎朝出勤時にへこみが目について・・・気になって気になって仕方がなかったそうです。

ルーフライニングを外した写真

ルーフライニング(内張り)取り外し

ルーフのへこみ修理の場合ルーフライニングを外してリペアしますが、大きな車だとルーフライニングを外すのも大変です、がこの車は前側と後部のライニングが分かれていて外しやすかったです。

ルーフのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました (^.^)

ライニングが外れればばっちりリペア完了です。オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです。   ご依頼ありがとうございました。

ご依頼ありがとうございました。