トランクのへこみとボンネットのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

8月も今日で終わり、今月もたくさんデントリペアのご相談・ご依頼をありがとうございました。子供たちは愉しい夏休みが終わってしまいました、明日からの新学期を愉しんでほしいです!

さて本日のデントリペアのご紹介は、トランクのへこみとボンネットのへこみです。

BMW5シリーズトランクのへこみ、修理前の写真!

トランクの角が・・・

まずは新宿区からお越しいただきました、BMW5シリーズのオーナー様。トランクが勢い良く開いて角をぶつけてしまい、へこませてしまったものです。このタイプの5シリーズはトランクのバネが強いので要注意です!!

今日は同時にガラスリペアもさせていただきました。

BMW5シリーズトランクのへこみ、修理後の写真!!

無事へこみが無くなりました。

トランクのこの場所は、ツールアクセスが限られてしまうので、作業性はあまり良くなく難易度の高いへこみです。

トランクの内張りを外して、ひたすらリペア。3時間ほどお預かりして、なんとかリペア出来ました。

仕上がりを見てオーナー様の顔が「ニコッ!」喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はエクストレイルのボンネットのへこみ、落下物があったようで小さいけど深いへこみです。

エクストレイルボンネットのへこみ、修理前の写真!

ボンネットに何かが落ちた・・・

以前にも今回とは別のお車ですがご依頼をいただいた事があり、2度目のご依頼でした。感謝!感謝!です。

ボンネットの内張りを外してのリペア、ちょうど補強の骨の裏でしたが、近くにサービスホール?があり、細いツールが届きました。

ぶじキレイなボンネットが復活!こちらもオーナー様から笑顔をいただきました。

エクストレイルボンネットのへこみ、修理後の写真!!

ボンネット復活!!

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア・・・

運転席ドアのへこみとボンネットの深いへこみ

引用

こんにちは、デントリペアZ山口です。

ここ数日は涼しくてというより、ちょっと肌寒い感じがするくらいです。あまりの気温差で体調を崩さないよう気を付けましょう!

さて本日のデントリペアのご紹介は、運転席ドアのへこみとボンネットの深いへこみのデントリペアです。

キューブ運転席ドアのへこみ、修理前の写真!

運転席ドアに。。。

朝一番でお越しいただいたのは志木市よりキューブのオーナー様、駐車場でドアを当てられてしまったそうです。

幸い塗装にダメージは無くへこみも軽いものでしたので、デントリペアでの修理が最適だと思います。

キューブ運転席ドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいなドア復活です!(^^)!

オーナー様は今回初めてデントリペアを知ったそうですが、メリットを充分感じていただけたと思います。お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は茨城県からわざわざお越しいただきました。購入したばかりのお車だそうで、元々あったへこみを修理したいとのことでご依頼いただきました。

モビリオボンネットのへこみ、修理前の写真!

購入時からあった深~いへこみ・・・

かなり深いへこみですが、原因は不明です。タッチアップペイントで補修もしてあります。

衝撃点部は鉄板が延びているので、できる限り違和感が残らないようにリペアしました。

モビリオボンネットのへこみ、修理後の写真!!

何とかリペアできました(^_^.)

若干塗装面が荒れましたが、オーナー様には喜んでいただくことができました。

遠くから来ていただいた甲斐がありました。お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア!!

コーティングの前にすっきりしておきたい!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は一日パッとしないお天気でしたが、涼しくて仕事もしやすかったです。(^=^)

昨日もリペアしたベンツ、後日コーティングをするためにコーティング屋さんに出かけた所、ボンネットのひずみ?を指摘されてしまい、どうせならコーティング前にすっきりしておきたいという事で自宅Pで改めてじっくり確認をして、気になる所をピックアップして、またまた本日足を運んでいただきました。

ベンツボンネットのへこみ、修理前の写真!

うっすらとした・・・

かなりの決心をして再び当店までお越しいただいたので、その決心を無駄にしないよう私も気合いを入れてリペアしました。

当店で確認するのと、オーナー様の自宅Pで確認するのとでは少し条件が違って、ご自宅の方がいろいろ見える事もあるようです。また何か見えたりして・・・

ボンネット裏側を見ると丸く穴があいている所がありますが、その丸にそって堅いシーラーがびっしり入っているのでなかなかツールで押すのも難しい状況です。

ベンツボンネットのへこみ、修理後の写真!!

リペア完了!!

リペアしたがために他に影響が出てしまうのか・・・?

本日もオーナー様がピックアップしてきた所プラスアルファでリペアをしましたが、スッキリ出来ている事を祈って・・・

本日はご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみとボンネットのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、ルーフサイドに出来た3cmほどのへこみと、ベンツのアルミボンネットのへこみ修理です。

午前中はお得意様へ出張修理に出かけていて、帰社時間にあわせてご来店いただきました。

ルーフサイドのへこみは、いつかはクラウン!の左側リアドアの上辺り、さいたま市よりです。

クラウンルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

ルーフサイドに・・・だれだ???

ここはツールが入らないので、表から引っ張って直す方法でのリペアです。

堅い場所!と思われている所ではありますが、手をついてルーフの拭き取り等をやると意外簡単に凹んでしまいますので要注意です。今回のは外部からの衝撃です。

クラウンルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりキレイになりました!

素直にへこみが出てきてくれたので、割と短時間で完了しました。

完成後のお車を見て「ニコっ!」笑顔がたまりません、お役に立てて嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

もう一件はアルミボンネット、もう何度もリペアさせていただいておりますが、いろんな所に凹みやひずみが・・・同じトラブルを抱えている方がもしかしたら多くいるのではないでしょうか?

ベンツボンネットのへこみ、修理前の写真!

ボンネット・・・

今回もシーラーの部分です、ツールで押す事が出来ないので表から引っ張ってリペアしました。他2カ所も無事完了!!

ベンツボンネットのへこみ、修理後の写真!!

直りました!

ご依頼ありがとうございました。

またまたボンネットのへこみ・・ベンツCL63アルミボンネットへこみ9か所、でっぱり1か所

こんにちは、デントリペアZ山口です。 ちょっと遅くなりましたが、ボンネットのへこみ修理をご紹介です。こちらはボンネットの右側中央付近です。

ボンネットのへこみ、修理前の写真!

右端にうっすらへこみ

一昨日もデントリペアしましたが、新たにへこみがある事が判明し再びご来店いただきました。 アルミ製のボンネットで、内側の補強と外板とを貼り付けているシーラー(糊?)が乾燥して痩せが出来た分外板が引っ張られて、凹むと言うよりひずんでいる感じです。

ボンネットのへこみ、修理後の写真!!

スッキリしました!

シーラーが硬いのでツールで押す事は容易には出来ません。写真が見難くてすいません。 こちらはボンネット左側の後ろ側。直径1.5cm位の薄いへこみ。

ボンネットのへこみ、修理前の写真!

うっすら丸いへこみ

ここはシーラーには掛かってなくて、骨に開いていた穴からツールで押す事が出来ました。

ボンネットのへこみ、修理後の写真!!

すっきり

今日は5ヶ所ほどリペアをして、無事キレイになったボンネット。オーナー様にも満足していただけました。ありがとうございました。