キツ~いドアパンチ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も暑い1日でした、今日も竜巻があったり局地的な大雨があったり、おかしな天気が続きますね。

さて本日のデントリペアのご紹介は、運転席ドアに出来たドアパンチと思われる深いへこみの修理です。

ドアの深いへこみ、修理前の写真!

ドアパンチ・・・

正面から見てもはっきりわかる存在感バッチリのへこみでした。丁度インパクトビームの裏側だったので、これが無かったらもっと大きなへこみになっていたのかも知れません。

ドアの深いへこみ、修理後の写真!!

リペア完了!!(^_^)

内張りを外して、ツールの先端を自分の方へ向けてのリペア作業、ツールコントロールが難しいです。

2時間ほど時間を頂いて、バランスよくリペアで来たと思います。ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドにへこみがふたつ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

昨日は竜巻で大きな被害が出てしまいました。被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。改めて自然の力の恐ろしさを痛感しました。気を付けてもどうにもできない自然現象に対して、どうしたらいいんでしょうか・・・

さて本日のデントリペアのご紹介は、ホンダフィットのルーフサイドのへこみ。ふじみ野市よりご依頼いただきました。

フィットルーフサイドのへこみ、修理前のへこみ!

物が落下したそうです・・・

仕事が終わってからのご来店になったので、作業が終わるのが少し遅くなりました。

ルーフサイドはツールが入らない事が多いんですが、Cピラーのトリムを外してルーフライニングを少し捲ってみたら運よくツールが入りました。

フィットルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

キレイにリペアできました!!(^_^)

下のへこみが深く時間がかかりましたがオーナ様も笑顔、きっちりリペアできました。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフの日・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

中学生の息子は今日から学校へ、夏休みは終わりです。が明日、明後日はまた休み、月曜日から始まりでも良いのになぁ?因みに小学生の娘は月曜日から・・・市内でも今日からの所と月曜日からの所と違いがあるようです・・・

さて本日のデントリペアのご紹介はルーフのへこみ修理です。

ルーフ左のへこみ、修理前の写真!

ルーフ左側のへこみ

午前中は業者様へ、3cmほどのへこみが3カ所ありました。修理の途中の車でルーフライニングが外れかかっていたので、すぐリペア作業にかかれました。

ルーフ左のへこみ、修理後の写真!!

無事完了 (^.^)

骨にかかってましたが、3ヵ所ともキレイにリペアできました。

ありがとうございました。

お次は昼頃ご来店いただいて午後一杯お預かりです、へこみの原因は不明との事です。

サンルーフ前のへこみ、修理前の写真!

サンルーフ前に大きなへこみ

サンルーフのすぐ前の部分に大きなへこみです、サンルーフ縁部分から半月状に強く凹んでます。

へこみが深くて骨との隙間がなくなっていてツールが入らず、引っ張りでの修理と併用です。

サンルーフ前のへこみ、修理後の写真!!

何とかリペアできました!

鉄板にかなりクセが付いていましたが、なんとかへこみが気にならないレベルには出来たと思います。

ご依頼ありがとうございました。

ニッサン・デー!!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日も気持ちのいい天気でした、暑かったけど少し秋らしさが感じられました。夜も秋の虫の音が聞こえるようになってきましたね~。

そういえば、コオロギの鳴き声の数で気温が分かるらしいです、15秒間の鳴き声の回数を数えて、係数を足して・掛けて・割ってと計算をすると答えが出るそうです。係数は忘れてしまったので調べてみて下さい。夏休みの自由研究が終わってない人いかが?・・・

さて今日のデントリペアはニッサン車ばかりでした。午前中はお世話になっている業者様に出張修理でした。

一台目はフェアレディZ、右ドアに複雑なへこみが・・・インパクトビームに掛かってましたが無事リペアできました。

フェアレディZの写真

右ドア下部にへこみあり

二台目はR35GT-R,左リアフェンダーのアーチ部プレスラインのへこみ、トランク内からはツールアクセス出来なかったのでリアクォーターの内張りを外してリペアしました、無事OK。

R35 GT-Rの写真

左リアフェンダーにへこみあり

三台目はお店に戻る時間に合わせてご来店いただきました、川越市よりスカイラインのオーナー様です。

スカイライン右ドアのへこみ、修理前の写真!

運転席ドアのへこみ

もう2年くらいほっといたそうですが、鈑金工場様へ相談に行ったら「デントリペア」を勧められたそうで検索して当店にご相談いただきました。感謝!!

運転席ドアの前側に3cmほどのドアパンチと思われるへこみ、洗車するたびに気になっていたへこみでした。

スカイライン右ドアのへこみ、修理後の写真!!

感動していただけました(^.^)

デントリペアでの修理は初めてなんだそうですが、「感動した!」喜んでいただけました。

このへこみで塗装してしまうのは勿体ないですね、ご依頼ありがとうございました。

ドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

3日間お休みをしましてご迷惑をお掛けしました、3日間東北へ行ってきました。子供たちと約束をしてから2年が経ってしまいましたが、現地を見る事ができて良かったと思います。

被災地の写真

気仙沼港

さて本日のデントリペアはドアパンチと思われるへこみの修理です。

ドアパンチ、修理前の写真!

ドアプレスライン部に・・・

お世話になっている販売店様からのご依頼でした。左右のドアプレスライン部に3cmほどのへこみが一つずつ、

丁度プレスラインの辺りから上の部分が二重構造になっていて、ガラスの隙間からはツールアクセス出来ず、骨部分のサービスホールから細いツールが何とか届きました。

ドアパンチ、修理後の写真!!

プレスライン復活!!

細いツールなのであまり強い力を伝えられず、じっくりリペアする事に・・・

無事キレイに仕上がりました。お店の方にも納得していただけました。

ご依頼ありがとうございました。