ベビーカーがぶつかって・・・

こんにちは、台風の影響で朝から雨です、久しぶりにこんなに雨が降った気がします。台風はそれてくれるのかな?今のうちに台風に備えましょう!

さて本日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりNBOXのオーナー様、フロントフェンダーにベビーカーがぶつかってしまったそうです。

NBOX右フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

ふかいへこみが・・・

タイヤの後ろ側に結構深い横向きのへこみ、プレスラインは殆どへこんで無かったです。

ディーラーさんで相談したら、デントリペアは無理だから鈑金塗装修理になりますと言われ、金額は10万円超え・・・え〜〜このへこみで10万円???という事で、自宅近くで探して当店に相談いただきました。

確かに深いへこみですが、私がなんとかしましょう!!へこみに集中して、無事消えてなくなりました。

NBOX右フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

きれいに復活!!

ずっと気になって、車に乗るたびにへこみに目がいって、落ち込んでいたそうですが、これでスッキリ解決です。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペアZ山口でした。

洗車後に発見!いつ出来たのこのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

洗車後にフロントフェンダーのへこみを発見!いつ出来たのか分からないんです・・・とご相談いただきました、さいたま市よりエスクードのオーナー様です。

はい、本日のデントリペアのご紹介です。

エスクードフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーに深いへこみ・・・

拝見してみると結構強く当たっている深いへこみでした。

フェンダー内の樹脂カバーを少し捲ってツールアクセス、作業性は良い場所です。

へこみがだんだん浅くなってくると、しっかりへこみの芯(当たった時の痕)が出てきました。

エスクードフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイなフェンダー復活!!

じっくり慎重に違和感が残らないように・・・無事完了しました!

全然分からなくなりました!^-^ と喜んでいただけました。素敵な笑顔をゲット!ご依頼ありがとうございました。

リアクォーター部がへこんじゃいました・・・

リアクォーターにへこみが出来ちゃいました!とお電話をいただいたのは志木市よりBMWミニのオーナー様です。

こんにちは、デントリペアZ山口です。

BMWミニリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターに・・・

実はオーナー様は、約4年前当店オープン第一号のお客様でした。贔屓にしていただいて感謝です、ありがとうございます。

さて本日はBMWミニのデントリペアのご紹介です。

お電話ではリアクォーターに1カ所というお話でしたが、一応チェックしてとの事でひと回りしてみると、合計5カ所のへこみがありました。

BMWミニリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

へこみは無かった事に!

リアクォーターは表から引っ張ってのリペアとなりました。

へこみはキレイに無かった事になりました。

右フロントフェンダーにも小さなへこみが・・・

BMWミニフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダー部に

こちらはエンジンルーム側からツールアクセスが出来ました。

このへこみもキレイに無くなりました、2時間ほどの作業ですべてのへこみが無かった事になり、オーナー様には大変喜んでいただけました。

BMWミニフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

バッチリです!!

ご依頼ありがとうございました。

自転車のハンドルに擦られました・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

秋らしい気候になってきました、しばらくこの秋らしさが続くと良いなぁと思っています。

さて本日のデントリペアのご紹介は、フロントフェンダーとボンネットを自転車のハンドルで擦られてしまったへこみの修理です。

プリウスフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フェンダーに横向きのへこみ

まずは所沢市内よりプリウスのオーナー様、右フロントフェンダーに横に擦ったへこみがプレスラインをまたいで一つずつ。

写真はプレスラインの上側、フェンダー内の樹脂カバーを捲ってのリペアです。へこみの芯を外さないように慎重に慎重に、キズは残りますがへこみは消えました。

プリウスフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

なんとかリペア出来た!!

プレスラインの下側も無事リペア出来ました。

オーナー様に大満足と言っていただけました、ご期待に添えて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、さいたま市よりこちらもプリウスのオーナー様、ボンネット右端前に擦ったへこみ、パネルの折り返し部が出っ張ってしまってます。

プリウスボンネットのへこみ、修理前の写真!

ボンネットに・・・

ここは袋状の二重構造の場所でしたが、サービスホールからなんとかツールアクセス出来ました。

アルミ製のボンネットで、鉄とは少し違う感覚ですがじっくりとリペアしました。

折り返し部の出っ張りがキレイに落ちきれませんでしたが、へこみは気にならないレベルにリペア出来ました。一部折り返しに近い所の塗装面にほんの少し亀裂が出来ましたが、なんとかここまでリペア出来ました。

プリウスボンネットのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!

オーナー様には、ここまで修理出来ていれば満足ですと言ってもらえて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

ルーフのへこみ、フェンダーのへこみ、ドアのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も一日愉しく仕事ができました。

最初は所沢市内よりインプレッサのオーナー様、ルーフのへこみをデントリペアです。

インプレッサルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフに深いへこみ・・・

ルーフの内張りを外してのリペア作業です。2カ所の内の大きくて深い方のへこみです。

上から何かが落ちてきたそうですが、何かは不明・・・

インプレッサルーフのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました

キレイにリペア出来て良かったです。「こんなにキレイに直るんだ〜」と関心されてました、喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次はフロントフェンダーのへこみ、こちらも所沢市内よりポルシェのオーナー様。

ポルシェと言えばこれという憧れの車です。カッコいいですね〜。

ポルシェフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フェンダーのへこみ

フェンダー内は邪魔するものは無く、ツールアクセスはバッチリでしたが、鉄板がめちゃくちゃ堅い!しっかりしたボディです。最近の車ではあり得ません・・・

ポルシェフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

バッチリです!!

こちらもスッキリ、へこみは消えてなくなりました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後に練馬区よりインプレッサのオーナー様、4年ほど前に一度リペアさせていただいた事があり、また思い出していただいて感謝です。

インプレッサドアのへこみ、修理前の写真!

プレスラインにドアパンチ

ドアパンチを貰ってしまったそうで、プレスラインがしっかり?へこんでます。

幸い塗装へのダメージは無く、デントリペアでの修理が最適だと思います。

インプレッサドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイなプレスライン復活!!

ツールアクセスも良く比較的短い時間でリペア出来ました。

こちらも大変喜んでいただけて嬉しい限りです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはここから!