ルーフに手をついたような10cm弱のへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は朝から雨がしとしとでしたが、気温が暖かかったような感じがしました。春が近づいてる感じがします!暖かくなると厄介な物が飛散しますが、それはそれで困ったものです・・・

ルーフのへこみ、修理前の写真!

手をついてしまったかな?

さて本日ご紹介のデントリペアは、ルーフに出来た10cm弱のへこみ修理、手をついてしまったかの様なへこみ方です。

へこみがルーフの端っこだったので、ルーフライニング(天井の内張り)を半分外してツールアクセスしました。

ルーフのへこみ、修理後の写真!!

キレイに直りました!!

一部骨に掛かってましたが、無事キレイに直りました。

塗装をせずに直る、デントリペアの最大のメリットです。お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフに出来た10cm弱のへこみ、手をついたかな?

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は北風が吹いてきて、寒いですね。風邪などひかないように気を付けましょう!!

さて本日ご紹介のデントリペアは、ルーフに出来たへこみ修理です。10cm弱の手をついてしまったかのようなへこみです。

ルーフ右側のへこみ、修理前の写真!

ルーフのへこみ

ご要望でルーフライニングの端っこに少しだけ隙間を作って、そこからツールアクセスしてのリペアです。

2ヶ所のプレスラインに影響があり、若干ひずみは残りましたがOKをいただきました。

ルーフ右側のへこみ、修理後の写真!!

すっきり!!

硬いと思っている方も多いかと思いますが、意外にルーフやルーフサイド部分は、手をついたりすると凹んでしまうので洗車時などには気を付けて下さい!

今回は塗装修理をせずに「デントリペア」で解決しました。

ご依頼ありがとうございました。

ヴィッツのルーフに出来た5cm程のへこみが複数・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

比較的暖かかった午前中でしたが、午後から北風が強くなってきて今はかなり気温が下がってきました。風邪・インフルエンザには気を付けましょう!!手洗い・うがいです!!

ノロウィルスによる食中毒も全国的に発生していてちょっと恐ろしいですが、ノロウィルスはアルコール消毒が効かないらしいですね。こちらも手洗い・うがいが一番の様です。

ヴィッツのルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフに手をつかないように!!

さて本日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりヴィッツのオーナー様。屋根に複数のへこみが出来てしまったという事でご相談をいただきました。

電話や来店していただいてお車を拝見して、へこみの理由は洗車だそうです。屋根を拭く時にうっかり手をついてしまったそうです。意外と凹んでしまう物なんです、気を付けましょう。

半径30cm程の範囲に5ヶ所ほどのへこみが集中してました。ルーフライニングを外して、ひずみが残らないように慎重にリペアしました。

ヴィッツのルーフのへこみ、修理後の写真!!

新車のボディラインが復活!!

朝から午後までお預かりして、ばっちりリペアできました。まだ新車で購入して間もないという事でしたので、出来る限り新車の状態に戻せるようにリペアしました。

オーナ様にはとっても喜んでいただく事が出来、リペアした私も嬉しい限りです。お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

いつの間にか屋根にへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、屋根に出来たチョット深いへこみの修理です。大切な愛車にへこみが出来てしまったら、デントリペアで解決しましょう!!

洗車をしていて気が付いたという事なので、いつどこで何が原因で凹んだのかは全くもって不明です。

フーガルーフのへこみ、修理前の写真!

屋根にちょっと深めのへこみです。

ご相談をいただいてお車を拝見してみて、何か先の尖ったもので突いたような、キズが少しあるへこみです。

通常屋根のデントリペアの場合は、ルーフライニング(天井の内張り)を外しての作業になりますが、今回は運よく後部のルームライトを外した所からツールアクセスできました。

一時間程店内でお待ちいただいている間に、すっきりデントリペア完了しました。

フーガルーフのへこみ、修理後の写真!!

きれいになりました!キズも分からなくなりました(^_^)

へこみがキレイに無くなったことで、キズもほぼ分からない状態になりました。

オーナー様は以前にデントリペアを経験されていて、デントリペアのメリットは十分にご理解されてました。そんなオーナー様にも、喜んでいただく事が出来ました。

本日は熊谷市よりご依頼ありがとうございました。明日も店舗にて営業しております、お気軽にご相談・ご依頼をお待ちしてます!!

左側後部のルーフにも・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、昨日ご紹介したお車のルーフ左後部のへこみ修理です。

へこみは複数あり、出っ張ってる所もあり、かなり複雑なへこみ方をしてます。

ルーフ左側のへこみ、修理前の写真!

ルーフ左後部のダメージ

出来る限り歪みが残らないように、まず鉄板に掛かっているストレスを開放して、元のボディラインに戻るようひたすらリペアするのみ。

ルーフ左側のへこみ、修理後の写真!!

スッキリしました(^_^)

オーナー様が望むのであれば、デントリペアで出来る限りのことをやってみる、諦めずに今あるすべてをぶつけてみる、そうすれば良い結果につながると思います。

今回のデントリペアはかなり時間が掛かりましたが、結果気にならないレベルまで修理・修復出来たと思います。

オーナ様には、きっと喜んでいただけると思います、ご依頼ありがとうございました。