ボンネットとスライドドアとリアゲートに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・シエンタのボンネット・スライドドア・リアゲートに出来た複数のへこみの修理です。

先日お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。へこみの位置がそれぞれ素直に出来そうもない所だったので、一通り説明をしてそのままお預かりしてリペアする事になりました。

シエンタいろんなへこみ、修理前の写真

ボンネットとスライドドアとリアゲートに出来たへこみ

先ずはボンネットの左側、丁度ヒンジ取り付け部の上あたり、中にはヒンジ用の補強があってツールが入りにくいと思われます。

内側のカバーを外してアクセスを確認しましたが、届きませんでした。それでカバーでは隠れない所のサービスホールを使ってリペアしました。

次にスライドドア、ここもドアの前方で縁に近いためツールが入りにくいと思われます。アクセスしてみると補強の骨らしき感触、うっすらとしたツールが届き無事リペア出来ました。

シエンタいろんなへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

最後にリアゲート、うらのカバーを外してみると隙間はありましたが金属メッシュタイプの防振材が貼ってありました。

この防振材の裏にあるへこみもやり難いです。ここは深いへこみだったので、他のへこみよりかなり時間がかかりました。

それでも目立たな状態に出来て、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットに出来た凸

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーノマドのボンネットに出来た凸の修理です。

ジムニーノマドボンネットの出っ張り、修理前の写真

ボンネットに出来たキツイ凸(出っ張り)

お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。拝見すると、ボンネット左側に結構きつく出た凸でした。

スジ状に2本凸があります。かなり強い力が加わったと思われます。キツイ凸だったので、仕上がり具合等をご説明して、そのままリペアとなりました。

ジムニーノマドボンネットの出っ張り、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

凸のてっぺんを外さないように慎重にゆっくり叩きました。凸のすぐ脇はへこみというか少し低くなっているので、その辺りも調整しながら・・・

かなり難儀しましたが、無事目立たない状態にリペア出来ました。納車されて間もないそうでオーナー様には、感動した!と仰っていただけました。

初めてのデントリペアで喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアドアに出来たキズを伴う深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・WR-Vのリアドアに出来たキズを伴う深いへこみの修理です。

WR-Vリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来たキズを伴う深いへこみ

昨日お見積もりに来店いただいて、本日改めてのご来店です。原因は不明だそうですが、かなり強く当たっているようです。

ドアのトリムを外してからのデントリペア作業です。とにかく深いのでへこみの底を少しずつ少しずつ押し出します。

WR-Vリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

なかなか深い底を押しているという確認が難しいです。それでも根気よくリペアして、無事目立たない状態にはリペア出来ました。

キズ部は少し磨いてみて、キズもかなり目立たなくなりました。オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ハリアーのリアクォーターに出来たへこみの修理です。

ハリアーリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来たへこみ

お電話でご相談をいただき来店していただきました。拝見すると右のリアクォーターに、ちょこっとしたへこみです。

このへこみを裏から押すには、トランク内を結構分解していかなくてはならず時間も費用も掛かってしまうのと素直なへこみなので、表から引っ張る方法をご提案。

ハリアーリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

了承していただいて引っ張る方法での修理となりました。クォーターパネルが局面なのでそこに違和感が出ないようにリペアしました。

無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・クロスビーのルーフサイド後方に出来たへこみ修理です。

クロスビールーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイド後方に出来たへこみ

洗車をしていて、脚立がよろけてしまい思わず手を付いてしまったそうです。意外と簡単に凹んでしまうんですねと仰ってました。

ルーフサイド部は良く洗車をする方が気づかずに凹ませてしまう場所でもあります。ルーフの中央辺りを拭く際に無意識に手を付いてしまう事があるようです。

クロスビールーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみは深いものではないですが、この場所は裏から道具が入って行かない場所なので、表から引っ張る方法(プーリング)での修理になります。

無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。