リアクォーターのへこみとリアドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ワゴンRのオーナー様です。

ワゴンRリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターのへこみ

先日お見積りに来て、本日リペアとなりました。へこみは右のリアクォーターに出来たちょっと深いへこみが2つ。と、今日追加になったリアドアのへこみが1つです。

ワゴンRリアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイにリペア出来ました。(^.^)

写真はリアクォーターです。テールレンズを外してデントリペアツールをアクセスしました。

深いへこみなので芯の部分を外さないように、出来る限り違和感が残らないようにリペアしました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直してくれてありがとう!!大満足!!

結構難儀しましたが何とかキレイにリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました!

もう一件は新座市よりスバルXVのオーナー様です。

スバルXVリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアのへこみ、深い・・・

ガラスリペアのご依頼でのご来店でしたが、リアドアにへこみがあったので一緒にリペアすることになりました。

スバルXVリアドアのへこみ、修理後の写真

キレイに復活!!

ドアのアウターハンドルの前辺りに、BB弾でも当たったかのような芯がしっかりあるこちらも深いへこみです。

ガラスを下げて隙間からデントリペアツールをアクセスしました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

大満足です(^.^)

幸い邪魔するものも無く作業性も良く、キレイにリペア出来ました。

こちらもオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、スバルXVとヴェルファイアーです。

リアクォーターのへこみとフロントドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

毎日暑い日が続きますが、水分・塩分をしっかり摂りながら暑さに負けずに乗り切りましょう!

さて今日のデントリペアのご紹介は、リアクォーターのへこみとフロントドアのへこみ修理です。

レガシィリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターにキズありのへこみ

先ずは所沢市内よりレガシィのオーナー様です。丁度一年前に一度ご依頼をいただいていて、2度目のご依頼でした。

レガシィリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事へこみは無くなりました!!

左リアクォーターにキズありのへこみ、トランク内からツールアクセスしてのデントリペア作業でした。

キズの補修は出来ませんが、へこみが無くなると結構キズも目立たなくなります。キズ部はオーナー様が補修する予定!

へこみが直ってご満悦です!

今回もキレイに直してくれてありがとう!!

前回同様今回も喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次は新座市よりプリウスのオーナー様です。

5月の連休前頃にドアパンチされたへこみだそうです。まだ新車なので再塗装での修理はしたくなく、このままの状態で乗ってたけど、いろいろ調べてみたら「デントリペア」という修理方法を発見!縁あって当店にご相談いただきました。

プリウスドア下部のへこみ、修理前の写真

ドア下側のへこみ

かなり強烈に当たったようで、ドア上側は結構なへこみかたです。へこみ部にはキズが付いていて相手側の色もついてました。

プリウスフロントドア下部のへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました

ドアの内張りを外してのデントリペア作業です。内張りを外すと中は樹脂のパネルで塞がれてましたが、それは簡単に外すことが出来ました。

下側のへこみは骨に掛かってましたが、作業性は悪くなく、違和感なく仕上がりました。

プリウスドア上部のへこみ、修理前の写真

わ~~こんなへこみが・・・

上側は、ガラスの隙間からと内側からと両方からリペア作業です。

予定時間より少しオーバーしましたが、3時間ほどで無事デントリペア完了です。

プリウスドア上部のへこみ、修理後の写真

へこみが無くなって良かった!

初めてのデントリペアでの修理でしたが、オーナー様には喜んでいただけて良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターに小さなへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりMPVのオーナー様です。

MPVリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターにへこみが・・・

私がまだ店舗を持つ前、出張修理専門でやってた頃に最初のご依頼をいただいた方です。長いお付き合いをさせていただいてます。感謝です!!

今回は右のリアクォーターに出来た横向きの細長い小さなへこみです。

MPVリアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイになって良かった~~

物が倒れて角が当たった様なへこみ方をしてます。スライドドアがあるお車で、へこみがある場所はボディ外板とは別パネルの構造です。

この場所のパネルの場合、裏から押せない事もありますが、今回は小さなハンドツールと呼ばれるツールで押すことが出来ました。

デントリペア後に喜ぶMPVのオーナー様

改めてデントリペアはスゴイ!!

無事へこみが直って喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはエスティマのロングクラック(長~い)ひびでした!!

リアクォーターの小さなへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

ゴルフリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターの小さなへこみ

今日のデントリペアのご紹介は、ゴルフカブリオレのリアクォーターに出来た小さなへこみ修理です。

過去2度ご依頼をいただいてまして、都度お車が違いますがデントリペアのファンになってくれています!

ゴルフリアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイになりました!!

今回も違うお車で、納車されたばかりだそうです。へこみがあるのを承知で購入されたそうで、デントリペアで直そうと思っていたから・・・と、頼りにされて嬉しです!

へこみは左リアクォーター、トランク内のカバーを捲ってツールアクセスしました。

ご満悦のオーナー様

へこみが無くなってスッキリ!(^^)!

今回も満足していただけて何よりです。毎度ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、複合型ひびと直線ひびでした!

GT-Rマガジン、見ましたよ~

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、GT-Rマガジン見ましたよ~という、R32 GT-Rのオーナー様と、N BOX SLASHのオーナー様です。

R32 GT-R右リアクォーターのへこみ、修理前の写真

一台丸ごとお願いです!

先ずはR32 GT-R、購入当時から凹んでいる所はあったけど、なかなか修理する機会がなくそのままにしていたけど、GT-Rマガジンに当店が出ていたのでお願いすることに・・・

デントリペアという修理方法は知っていたけど、今まで修理したことは無かった、今回が初めてのデントリペア体験です。

R32GT-Rリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました!

へこみは左右の側面に複数ありました。ドアパンチと思われるへこみが殆どでしたが、写真はドアパンチとは違うへこみ。後席横のトリムを外してのリペア。

キレイにリペア出来ました。他の所も数十か所全数デントリペアで修理できました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様

丸ごと直してもらって、スッキリした!!

オーナー様には、大変喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は、N BOX SKASHの右リアドアに出来たへこみ、こちらは、先日の強風の時に隣に止めてあった車のドアが当たってしまった。

N SLASHリアドアのへこみ、修理前の写真

右リアドアにドアパンチ!

リアドアの中央付近でしたが、骨の裏側でした。薄いデントリペアツールを骨の裏に入りこませる事が出来ました。

N SLASHリアドアのへこみ、修理後の写真

バッチリ直りました!

出っ張っている所は叩いて落として、へこみ部分は裏から押し出して。

叩いて、押し出してを繰り返しながら、なんとかキレイにリペアすることが出来ました。

デントリペアでスッキリのオーナー様

キレイに直してくれてありがとう!

オーナー様は、何度かデントリペアでの修理を経験されていて、デントリペアのメリットを充分にご存知でした。

喜んでもらえて嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ピットフィラーの劣化!レクサス