フロントフェンダーのデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介はS2000のオーナー様、7年ぶりくらいのご依頼でした。覚えていてくださって嬉しいです!

S2000フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーにへこみ・・・

ピカピカにしているお車なので、少しのへこみも気になる存在です。

右フロントフェンダーに2cm程のへこみ、ドアパンチでしょうか?逆アール(曲面)部分に出来ていました。

S2000フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

キレイな曲線が復活!!

フロントフェンダーは、内側のカバーを少し捲ってあげるとすんなりデントリペアツールが届くので、リペア作業がしやすい場所です。

無事リペア完了、今回も喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

自転車が倒れてしまって・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、セレナの助手席側ドアのへこみ修理です。

セレナ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのやや下のへこみ

自転車が倒れてドアに当たってしまい、凹んでしまったそうです。

知人に「デントリペア」という修理方法があると教えてもらい、縁あって当店にお越しいただきました。

セレナ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

デントリペアってすごい!!と言ってもらえました!

ドアのやや下側でしたが、ガラスを下げて隙間を作り、そこからデントリペアツールをアクセスさせてのリペア作業です。

補強の骨の位置から少し外れていたこともあって、短時間でリペア完了しました。

デントリペアでご満悦のオーナ様の写真

後ろ向きですみません・・・

デントリペアでの修理は初めてのオーナー様でしたが、写真は後ろ向きですが喜んでいただけて嬉しいです。

ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダーのへこみとトランクのへこみ!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアフェンダーの深めのへこみと、トランクのへこみ修理です。

リアフェンダーのへこみ、修理前の写真

深めのへこみ・・・

まずはリアフェンダーのへこみ、給油口のすぐ前付近です。丁度その付近は補強がしてあり、ツールアクセスが心配でしたが、リアシート脇の内張りを外すことによって無事ツールアクセス出来ました。

リアフェンダーのへこみ、修理後の写真

完了!!

衝撃点がはっきりあるキズを伴なったへこみなので、リペア後に極力キズが分からないように慎重にリペアしました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトランクのへこみです。ナンバーの脇のプラスライン部が凹んでしまってます。

トランクのへこみ、修理前の写真

原因は???

樹脂のガーニッシュに隠れた部分が凹んでいるので、ガーニッシュを外してから、あとトランクの内張りを外してからのリペアとなりました。

トランクのへこみ、修理後の写真

直った!!

角の部分の違和感が出ないように、ゆっくりリペアしました。

こちらもお役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ロッカパネルのへこみを直してください!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ロッカパネルに出来たへこみの修理です。

ロッカパネルのへこみ、修理前の写真

深いへこみだ・・・

なぜここが凹んでしまったのかはわかりません。結構な勢いで物が当たったようで、かなり深いへこみです。

この場所は、袋状構造になっていることが多いですが、今回は室内側にサービスホールがありツールアクセス出来ました。

ロッカパネルのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました!!

違和感が残らないように、じっくり時間を掛けてのリペア、3時間弱ほどで無事リペア出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネット・フロントドア・オートバイのタンクのへこみ修理!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ジープのボンネット・BMWのフロントドア・ハーレーのタンクのへこみ修理です。

まずはボンネットのへこみ、先端部分に飛び石によるへこみ。高速走行中にパシッと音がしたので見てみたら凹んでました。

ジープ・コンパス、ボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット先端のへこみ

小さいけど深めのキズありのへこみ、袋状の構造になっている所でしたが、ゴム部品を取り付ける用の穴から細いデントリペアツールが入りました。

ジープ・コンパス、ボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!

キズは残りますが、へこみはスッキリしました。デントリペアでの修理は初めてという事でしたが、満足していただけて良かったです。

へこみが直って喜ぶオーナー様の写真

デントリペアすごい!!

川越市よりのご来店・ご依頼、ありがとうございました。

次はBMWのフロントドアに出来た小さなへこみ、駐車場でドアパンチされたみたいです。所沢市内よりのご依頼です。

BMW右フロントドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ?

へこみは1cm程です。ガラスを下げてツールアクセスしてみると、へこみの裏はごっつい補強がありました。最近は、骨の付き方が今までと少し違ってきたように思います。

BMW右フロントドアのへこみ、修理後の写真

キレイになった!!

骨があったために1cm程のへこみになったのかもしれません。

ごっつい骨にサービスホール?があって、そこからツールアクセス出来ました。サービスホールがなければ、表から引っ張るか、内張りを外しての作業になったと思います。

へこみが直って喜ぶオーナー様の写真

また洗車する気がわいてきた!

こちらもキレイにリペア出来ました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ラストはオートバイのタンクのへこみです。蓮田市からお越しいただきました。

実は、今日納車されたばかりなんだそうで、お店からそのまま当店にご来店されました。

ハーレーのタンクのへこみ、修理前の写真

タンク上のへこみ

前オーナーさんが乗っていた時に出来たへこみなんだそうですが、タンク右側上部に擦ったへこみです。

ハーレーのタンクのへこみ、修理後の写真

無事治って良かった!!

フューエルキャップを外して、そこからデントリペアツールアクセス、先端がJの字状に曲がったツールでへこみを押すことが出来ました。

ゆっくりゆっくりリペアすることで、無事キレイにへこみをなくす事が出来ました。

もう一ヶ所、フロントフェンダーに出来た小さな深いへこみ。

ハーレー・ライダーキングフロントフェンダーのへこみ

塗装面が・・・

こちらは、かなり手こずりました。最終的には塗装にひびが入ってしまい、一部剥がれてしまいました。

かなり時間がかかりましたが、それでも何とかへこみは出すことが出来ました。フロントフェンダーはこのような状態ですが、タンクの修理を含めて大変喜んでいただけました。

へこみが直って、満面の笑みのオーナー様野写真

タンクのへこみが直ってうれしい~~

満面の笑み、嬉しいかぎりです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、助手席側のコンビネーションブレイク(複合型のひび)