ニッサン・デー!!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日も気持ちのいい天気でした、暑かったけど少し秋らしさが感じられました。夜も秋の虫の音が聞こえるようになってきましたね~。

そういえば、コオロギの鳴き声の数で気温が分かるらしいです、15秒間の鳴き声の回数を数えて、係数を足して・掛けて・割ってと計算をすると答えが出るそうです。係数は忘れてしまったので調べてみて下さい。夏休みの自由研究が終わってない人いかが?・・・

さて今日のデントリペアはニッサン車ばかりでした。午前中はお世話になっている業者様に出張修理でした。

一台目はフェアレディZ、右ドアに複雑なへこみが・・・インパクトビームに掛かってましたが無事リペアできました。

フェアレディZの写真

右ドア下部にへこみあり

二台目はR35GT-R,左リアフェンダーのアーチ部プレスラインのへこみ、トランク内からはツールアクセス出来なかったのでリアクォーターの内張りを外してリペアしました、無事OK。

R35 GT-Rの写真

左リアフェンダーにへこみあり

三台目はお店に戻る時間に合わせてご来店いただきました、川越市よりスカイラインのオーナー様です。

スカイライン右ドアのへこみ、修理前の写真!

運転席ドアのへこみ

もう2年くらいほっといたそうですが、鈑金工場様へ相談に行ったら「デントリペア」を勧められたそうで検索して当店にご相談いただきました。感謝!!

運転席ドアの前側に3cmほどのドアパンチと思われるへこみ、洗車するたびに気になっていたへこみでした。

スカイライン右ドアのへこみ、修理後の写真!!

感動していただけました(^.^)

デントリペアでの修理は初めてなんだそうですが、「感動した!」喜んでいただけました。

このへこみで塗装してしまうのは勿体ないですね、ご依頼ありがとうございました。

クォーターに変なへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

お盆休みをしてしっかりリフレッシュいたしました、また今日から皆様のお力になれるよう頑張ります!!

さて休み明け第一弾デントリペアはリアクォーターのへこみ、チョット厳しいへこみでした。
ガラスリペアはこちらから!!

リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターのへこみ

縦のへこみと横に擦ったへこみの複合型、なぜこんなへこみ方をしたんでしょう?

リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

無事リペアできました。

クォーターの内張りを外してじっくり時間をかけてのリペア、横向きのへこみはかなり深いところもあって、何とかバランスを崩さないように仕上がりました。

オーナー様には満足していただけました、ご依頼ありがとうございました。

ドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はドアとリアフェンダーのへこみ修理のご紹介です。

朝一番でお越しいただいました、所沢市内にお住いのワゴンRのオーナー様、助手席ドアの下部の前側に出来たへこみです。

ワゴンR助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

助手席ドア下部前側

ドアの場合、下部の前側の角に近づけば近づくほど作業性が悪くなるんですが、今回のへこみはやり難い場所ではありますが、ツールをアクセスできる小さな穴が近くにあったので助かりました。

ワゴンR助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!(^.^)

ドアを少し開けた状態での作業なので、最後の仕上げ確認は一旦ドアを閉めてから、もう少しの状態ならもう一度ドアを開けてリペア作業。

これの繰り返しです、横に引きずったへこみでしたがキレイに直りました。

ご依頼ありがとうございました。

午前中にもう一台、RX-8のオーナー様、富士見市よりお越しいただきました。

以前リペアさせていただいた方からのご紹介です、感謝・感謝です、ありがとうございます。

RX-8リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダーに・・・

へこみは左右のリアフェンダーに出来たもの、右側は引っ掻いていて塗装も完全に剥がれた状態、へこみ自体は小さめでした。

写真は左のリアフェンダーのへこみで原因は不明、テールレンズを外してツールアクセスしました。

RX-8リアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^.^)

きれいなアーチ部が復活、喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

午後にはガラスリペアでご来店、こちらから・・・

夕方には練馬区よりエルグランドのオーナー様、駐車場に止める時はいつも気を付けて止めるようにしているそうですが、いつ出来たのか・・・

エルグランド助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

助手席ドアにへこみ

助手席ドアにドアパンチの様なへこみ、黒い車なので目立ってしまいます。

一度へこみを見つけてしまうと、車を見るたびに目がそこへ・・・気になって仕方なくご相談いただきました。

エルグランド助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみは無くなりました(^.^)

幸いへこみの場所が作業性も良く、邪魔するものもなくすんなりリペアが出来て、短時間で解決しました。

デントリペアでの修理は初めてなんだそうですが、大変喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

リアクォーター・フェンダーのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

ここのところチョットサボって、久しぶりの更新になりました(-_-;)

デントリペアを何件かご紹介します。

まずはエスティマのリアクォーターのへこみ、自転車のハンドル部が当たってしまったそうで、結構深い傷もありました。

エスティマリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

キズを伴ったへこみ・・・

ディーラーさんでは簡易鈑金を勧められたそうですが、なるべく塗装をしたくないという事でご依頼いただきました。

エスティマリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

キレイにヘコミはなくなりました(^.^)

リアクォーター内側のカバーを外して隙間を作りそこからツールアクセス、丁度曲面部分なのでライトの当て方が難しいですが・・・

違和感なくリペア出来たと思います、キズ部分はタッチペンで少し修正しました。

オーナー様には喜んでいただけました。

次はさいたま市よりトヨタ86、スーパーの駐車場でいつの間にか・・・というへこみ、ライトのすぐ脇の所に深いへこみがありましたが、残念ながらリペアできませんでした。

フェンダー部にも浅いへこみがあり、こちらをリペアさせていただきました。

トヨタ86フェンダーのへこみ、修理前の写真!

フェンダーに浅いへこみ

フェンダー内のカバーを捲ってのリペア。

きれいに曲面が復活しました。

トヨタ86フェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイにリペアできました。

お役に立てないところもありましたが、喜んでいただけて何よりです。

ご依頼ありがとうございました。

もう一件所沢市内よりフィアット500のオーナー様、先日500アバルトをリペアさせていただいた方で、今回は別のお車のご依頼です。

右リアクォーター部にポッコリへこみが、原因は不明だそうです。

フィアット500リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

何で凹んだんでしょう?

内張りを外してと思ったんですが、今回はオーナ様の了解をいただいて表から引っ張って直す方法でリペアしました。

フィアット500リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり直りました!

出来る限り元の状態に近づけるように、引っ張って・叩いて、引っ張って・叩いての繰り返し。

今回も大変喜んでいただけました、お役に立てて何よりです。

ご依頼ありがとうございました。

いろんな場所のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は見し暑い一日でした、まだ6月なのに30℃前後の気温が気になる・・・

さて本日ご紹介のへこみ修理はまず助手席ドアに小さなドアパンチ、中心部はわずかにキズが・・・

BRZ助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

助手席ドアにドアパンチ!!

先日お問い合わせをいただき、今日朝一番で春日部市よりお越しいただきましたBRZのオーナー様。

隣りの車にコツンとあてられてしまったそうですが、幸い小さなへこみで済みました。

BRZ助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみはキレイになくなりました(^.^)

ツールアクセスも良く短時間でリペアできました、ガラスリペアも同時に作業しました。

オーナー様には喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

午後一番でお越しいただいたのは、市内にお住いのクラウンのオーナー様。

昨日お見積りをしてこちらの都合で本日午後に時間を合わせていただきました。

クラウン助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

自転車がたおれたへこみ・・・

オーナー様は以前「デントリペア」経験済みで、その時の仕上がりがとても良かったので今回は近かった当店にご依頼いただきました。

自転車が倒れてしまったそうで、ドアモールの上と下に一ヵ所ずつ、内張りを外してのリペアです。

クラウン助手席のへこみ、修理後の写真!!

きれいに治りました(^.^)
キズも磨きました。

インパクトビームと防振用の箱?のようなものがあり、ありチョット厄介な場所でしたがどちらもキレイにリペアできました。

オーナー様には喜んでいただき嬉し限りです、ご依頼ありがとうございました。

最後に夕方富士見市よりご来店いただいたのはBMWミニのオーナー様、まだまだ下したての新車で気が付いたらへこみが出来ていた・・・

BMWミニリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

右リアフェンダーにドアパンチ?

いてもたってもいられなくネットで探して当店にご依頼いただきました。

フェンダーアーチの樹脂部分には当たった形跡がないのでチョット不思議です。

BMWミニリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイにリペア完了(^.^)

ドアパンチの様なへこみ、テールレンズを外してのリペアです。

こちらのオーナー様は「デントリペア」での修理は初めて、こんなにキレイに直るとは思っていなかった・・・と、想像よりキレイに直って良かったです。

ご依頼ありがとうございました。