裏から押してしまうと・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はドアのへこみのご紹介ですが、裏からへこみの周りを押した跡があります。へこみの周りが盛り上がってます。

ドア下部のへこみ、修理前の写真!

ドア下部のへこみ

リカバリー出来なくなる事もありますので、裏から押すことはおススメできません。修理はプロの方にお願いしましょう!

ドア下部のへこみ、修理後の写真!!

無事直りました!!(^.^)

このへこみは、周りの盛り上がっている所をキッチリポンチングする事でリカバリー出来ました。見てると簡単に見える事もあるとは思いますが、それだけ熟練しているという事です、プロの技なのです。

見積りは随時無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。

ご依頼ありがとうございました。

塗装をしないでへこみを直す!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はリアゲートのへこみとフロントドアのドアパンチのデントリペアをご紹介です。

こちらはトヨタ・アイシス、リアゲートナンバー横のプレスラインが潰れています。

角張った物が当たったんでしょう、塗装が一部剥がれています。キズ部はタッチアップするので、へこみを直してほしいとのご依頼です。

トヨタアイシスリアゲートのへこみ、修理前の写真!

ガツン とへこんでます・・・

リアゲートの内張りを外すと、へこみの裏にはバッチリツールが届きます。とはいってもプレスラインの深いへこみなので、そう簡単ではありません。

トヨタアイシスリアゲートのへこみ、修理後の写真!!

キズはありますが、へこみは無し!!

一時間半ほどお預かりして、何とかリペアすることが出来ました。オーナー様にも喜んでいただけました。デントリペアのメリットを十分感じていただけたと思います。

ご依頼ありがとうございました。

もう一台はドアパンチです。アウターハンドルの下に2cmほどのへこみ、もう少し後ろ側にずれていたらツールで押せなかったかもしれません。

レクサスSC430左ドアのへこみ、修理前の写真!

ドアパンチによるへこみ

デントリペアはへこみの場所で難易度がかなり変わってきますが、今回はガラスの隙間からツールが届いたのでバッチリ短時間でリペアできました。

実は以前ガラスリペアをさせていただいた事があり、今回は2度目のご依頼です。また声をかけていただいて感謝です。

レクサスSC430左ドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいさっぱり (^.^)

へこみがキレイになり、オーナー様はニコニコ顔でした。この瞬間が一番嬉しい瞬間です。

ご依頼ありがとうございました。

深~いへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

いつもいつも当ブログを見ていただいてありがとうございます。出来る限りたくさんの事例をご紹介して、デントリペアのメリットが皆様に伝われば良いなと思ってます。

リアゲートのへこみ、修理前の写真!

結構深いへこみです・・・

さて本日はリアゲートのへこみ修理のご紹介です。鈑金工場様からのご依頼でした。

ゲート下側のフチに近い場所、かなり尖った物が当たったようです、小さいへこみですが深いです。

リアゲートのへこみ、修理後の写真!!

無事完了です (^.^)

衝撃点部分は塗装表面が潰れてキズになってます。塗装面を温めながら慎重にツールをコントロールしてのリペア。

一時間ほどかかりましたが、何とかリペア完了しました。オーナー様にも喜んでいただける事と思います。

ご依頼ありがとうございました。

強風の日に・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日ご紹介するのは、三菱アウトランダーの左ドアに出来たかなり強烈なドアパンチのデントリペアです。

お出かけ先で隣りに止めた車のドアが、強風に煽られて「ゴツン!」

アウトランダー左フロントドアのへこみ、修理前の写真!

強烈なドアパンチ!!

お住いの近くにはデントリペアショップが無くネット検索で当店を発見、たまたま航空公園に遊びに来る予定があったので公園前の当店にご依頼をいただいたというわけです。これも何かの縁、感謝します!!

へこみは横に擦られてかなり深く凹んでます。へこみの一番深いところで当たったドアが止まった感じです。このへこみの上側と下側にも少し影響がありましたが、リペアしたのはこのへこみだけです。

アウトランダー左フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

スッキリしました!!

塗装面を温めながら塗装に割れが出来ないように細心の注意を払いながらじっくりリペアしました。

塗装面のキズは消しようがありませんが、へこみがなくなったことでかなりスッキリした見栄えになったと思います。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアパンチをされて・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

毎日寒い日が続きますね~、日陰ではまだ先日の雪がしっかり残ってます。自転車で通るとチョット怖いです、滑らないように気を付けましょう!

さて本日はフィットのへこみ修理のご紹介です。昨日も女性のオーナー様でしたが、本日も女性のオーナー様でした。ネット検索して縁あって当店にご相談くださいました。感謝!!

フィットフロントドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

プレスライン部にドアパンチ・・・

女性の方がデントリペアに来て下さるのはとっても嬉しいです。もっともっと車好きの女性の方にもデントリペアが浸透してくれたらいいなぁ。ガンバロウ!!

リペアの方はクォーター部に1ヶ所と左フロントドアに1ヶ所、写真はドアのへこみです。フィットはこの場所のご依頼がとても多いですね、駐車場に止めておいたらこんな状態に・・・

フィットフロントドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりリペア完了(^.^)

でもフィットはツールアクセスが良いので作業性はばっちりです、キレイにリペアできました。オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。