ルーフのへこみとドアのへこみとリアフェンダーのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフのへこみ&ドアのへこみ&リアフェンダーのへこみ修理です。

スイフトルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフ端っこのプレスラインにへこみ

ルーフのへこみのご依頼は、春日部市よりスイフトスポーツのオーナー様。

後席上辺りのルーフ端のプレスライン部に、8cmほどのへこみが出来てしまいました。

スイフトルーフのへこみ、修理後の写真

無事プレスラインも復活!!

ピッカピカのお車で、ものすごく大事にしているのが一目でわかるお車です。再塗装したくないというお気持ち、わかります。

3時間弱ほどお預かりして、無事へこみは無かった事になりました。

リペア後に喜ぶオーナー様の写真

全然わからなくなって、大満足です!!

仕上がりを見て、「すげー、すげー」と大満足していただけました。オーナー様が喜んでいると、私も嬉しくなります。

お役に立てて良かったです!ご依頼ありがとうございました。

ドアのへこみ修理のご依頼をいただいたのは、和光市よりアクセラのオーナー様。

アクセラリアドアのへこみ、修理前の写真

後席ドアにキズを伴うへこみ

ご夫婦でのご来店で、デントリペア作業中は公園でデート?で時間をつぶしていただきました。

アクセラリアドアのへこみ、首里語の写真

凄いね~~、お願いして良かったわ!!

リアドアの前側に、小さいけどキズを伴う深めのへこみ。何が当たって出来たへこみなのか・・・?

衝撃点部分は、結構強く当たっています。深いへこみなので、出来る限り衝撃点に違和感が残らないように、慎重にリペアしました。

リペア後に笑顔で喜ぶオーナー様ご夫婦の写真

キレイに直って嬉しい!お願いして良かった!!

仕上がりには奥様も大感激!お願いして良かった!と、お二人ともとても喜んでくれました。

私もリペアする事が出来て良かったです。最高の笑顔をいただきました!!ご依頼ありがとうございました。

ラストはリアフェンダーに出来た小さなへこみ。こちらも衝撃点部分は塗装が剥げていました。

アクセラリアフェンダー部のへこみ、修理前の写真

リアフェンダーのキズありのへこみ

お子さんと一緒にご来店されて、デントリペア中は航空公園で時間をつぶしていただきました。

リアフェンダーというと、デントリペアツールのアクセスに悩む場所でもあります。

アクセラリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

直って良かった~~!

テールレンズを外してみたり、クォーターパネルの内張りを外してみたり、ツールが入る場所を探します。

給油口がある側で、かなり難儀しました。予定の作業時間をオーバーしてしまいましたが、なんとかへこみは気にならないレベルにできました。

オーナー様にも、喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターとルーフのへこみ!プーリング!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。愛車に出来てしまったへこみは、デントリペアで解決しましょう!ご相談お待ちしております!

今日は2件のデントリペアをご紹介です。

リアクォーターのへこみ、修理前の写真

小さいけど深い・・・

まずは、リアクォーターに出来てしまったへこみ。フューエルリッドが開きすぎて出来てしまったのか?開いているフラップに体が当たると、凹ませることがあるみたいです。

小さいけど芯があるへこみですが、裏からデントリペアツールで押すことができれば問題なくリペアできるへこみ・・・残念ながらツールで押せず。

表から引っ張って(プーリングで)のリペアになりました。

リアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみがどこだったのか???

無事、何事もなかったかのように、きれいに治りました。ご依頼ありがとうございました。

次はルーフに出来てしまったへこみ、2階から何やら落下して運悪くオゥルマに当たってしまったようです。

ルーフのへこみ、修理前の写真

深いへこみだ・・・

こちらは、先ほどのよりもっと芯がしっかりあって深いへこみでした。

こちらも裏から押せればと思い、ツールアクセスしてみたが残念・・・

ルーフのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!!

プーリング(表から引っ張って)でのリペアとなりました。プーリングの場合、塗装が剥がれてしまうかも?とか、細かい調整が出来ないかも?といったリスクもありますが、了承していただいての作業です。

衝撃点部分は、キズのように痕が残りますが、へこみは気にならないレベルにリペアできました。

へこみが治って喜ぶオーナー様

治って良かったです。デントリペアってすごい!!

板金塗装修理では、お金も時間も掛かってしまうので、デントリペアで治って良かったです!と、喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

ルーフ後部のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

ハリアールーフのへこみ、修理前の写真

ルーフにきついへこみが・・・

今日のデントリペアのご紹介は、ハリアーのルーフのへこみ修理です。以前会社のお車をリペアさせていただいたことがあり、今回また当店を思い出してご相談を頂きました。

かなりきついへこみ・・・ルーフアンテナ部にもダメージがあります。キズもかなりきつくついていまして、鉄板も延びている状態なので完全修復は難しい旨をお伝えして・・・

へこみの部分は補強がある所、ルーフライニングを外してじっくりとリペア開始。

ハリアールーフのへこみ、修理後の写真

何とか無事リペア完了!!

出来る限りへこみが無い状態になるように、全体のバランスを取りながらのリペア作業となりました。

へこみに関しては何とか違和感が残らない状態には出来たと思います、キズは残念ながら取り去ることは出来ませんでしたが。

お力になれて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア!!

原因不明のルーフのへこみ!!デントリペアで直して〜!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はあいにく、冷たい雨の一日になりました。そんな中、所沢市内よりレガシィのお−なー様にご来店いただきました。

レガシィルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフに小さなへこみが・・・

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフのへこみ修理です。原因不明のへこみだそうです。

拝見してみると、雹害のようなへこみですが4ヶ所ほど、引っ張って直すかそれともルーフの内張りを外してリペアするのか?

レガシィルーフのへこみ、修理後の写真

綺麗なルーフ復活!!!

オーナー様とご相談しながら、へこみがルーフの端に近かった事と、塗装が剥がれてしまうリスクは嫌だということで、ルーフ内張りの一部を捲ってリペアすることになりました。

写真のへこみは、骨にかかっていましたが、薄いツールを使って無事リペアできました。

他のへこみもしっかりリペアできました。すっかりキレイになったルーフを見てニコッと!嬉しい瞬間です。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ヴェルファイアーのルーフのへこみ修理です。

所沢市内より、昨日からお預かりしての作業でした。

お車をキレイにしている方に限って凹ませてしまう率が高い場所、ワンボックスに限らず結構ご相談をいただきます。

ルーフに手をつく

止むを得ずルーフに手をつく時には・・・

なるべく手はつかない方が良いですが、仕方なくつく場合は、この車はこんな感じでモールの所につくのがいいと思います。安定した、幅の広い台があればなおいいですね!

今回は、ルーフライニング(天井の内張り)は外さずに、表からリペアしました。

ルーフサイドに出来たへこみ。

ヴェルファールーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドに・・・

キレイになりました。

ヴェルファイアルーフサイドのへこみ、修理後の写真

デントリペア完了!!

ルーフ後部に出来たへこみ、複雑に凹んでしまってます。

ヴェルファイアルーフ後部のへこみ、修理前の写真

ルーフ後部に・・・

こちらも無事リペアできました。

ヴェルファイアルーフ後部のへこみ、修理後の写真

無事終了!!

オーナー様にも「全然わからなくなった、良かった!!」と笑顔をいただきました。

ご依頼ありがとうございました。