ドアパンチによるへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は久しぶりに朝からどしゃ降りの雨でした、時々晴れ間が出たりしておかしなお天気でした。

そんな悪天候の中、さいたま市よりRX-8のオーナー様にご来店いただきました。感謝です!!

RX-8リアドアのへこみ、修理前の写真!

後席ドアにへこみが・・・

後席ドアにドアパンチを貰ってしまったようで、プレスラインの所に5cmオーバーのへこみが出来てしまってます。

このドアの場合内張りを外さないとツールアクセス出来ません、アルミ製のドアですがデントリペアでの修理は全然問題ありません。

RX-8リアドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいなドアが復活!!(^_^)

ドアの前側なので、ツールの先端が自分の方を向く形、コントロールがしにくい状況ですが、じっくりリペアすることでキレイなドアが復活しました。

運転席ドアにも一ヶ所小さなへこみがあり、こちらも一緒にリペアしました。

デントリペアの事はご存じだったそうですがリペアするのは初めて、仕上がりを見て拍手を頂きました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

心も凹むドアパンチ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

朝晩は大分涼しくなって過ごしやすくなりましたね、体の動きも良くなって仕事もはかどります!!

さて本日は午前中はお世話になっている業者様でのデントリペア、リアドアのリペアでしたが写真はNGとのことで・・・すいません。

午後は「心まで凹んでました」と仰るBMWのオーナー様、羽村市よりご来店いただきました。

フロントドアのへこみ、修理前の写真!

ガッカリのドアパンチ・・・

買い物をして戻ったら、運転席ドアにへこみが・・・ショックでその後出かける気が無くなってしまったそうです。デントリペアはご存じではなかったようですが、いろいろ調べて当店にご相談いただきました。

デントリペアとはどのように直すのか見ていたいという事でしたので、ずっとそばで見ていただきました。

フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいになりました!!

直っていくご自分の車を見ながら、お~感動!感激!!鳥肌が立った!!!とのお言葉、リペアしている私も嬉しくなります(^_^)

お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

あいにくのお天気でしたが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

夕方無事に娘が修学旅行から戻ってきました。あいにくのお天気でしたがそれなりに楽しんできたようです。夜は土産話を聞かせてもらおうっと!!

さて本日のデントリペアのご紹介は2件、まずはプリウスのリアフェンダーに出来たへこみ修理。さいたま市より2度目のご依頼です、前回とは違うクルマでした。

プリウスリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

プレスライン部が凹んだ・・・

リアフェンダーのアーチ部プレスラインに出来たへこみです、リアクォーターの内張りを外してツールアクセスしました。

プリウスリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

へこみはなくなり、オーナー様にっこり(^_^)

プレスラインが潰れてましたが、深いへこみではなく1時間強お時間を頂き無事リペアできました。

感激していただけました、ご依頼ありがとうございました。

お次はBMW330iのオーナー様、新座市よりこちらも2度目のご依頼です。

前回はルーフのリペアでしたが、今回はリアドアのほぼ中央にドアパンチと思われる小さなへこみ。

リアドアのへこみ、修理前の写真!

リアドアにへこみが・・・

ガラスの隙間からツールアクセス、防振材が貼ってありましたがこちらは短時間でキレイにリペアできました。

リアドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいになりました!!(^_^)

作業中・作業後といろんなお話を聞かせていただき、楽しい時間を過ごせました。

仕上がりに満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

キツ~いドアパンチ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も暑い1日でした、今日も竜巻があったり局地的な大雨があったり、おかしな天気が続きますね。

さて本日のデントリペアのご紹介は、運転席ドアに出来たドアパンチと思われる深いへこみの修理です。

ドアの深いへこみ、修理前の写真!

ドアパンチ・・・

正面から見てもはっきりわかる存在感バッチリのへこみでした。丁度インパクトビームの裏側だったので、これが無かったらもっと大きなへこみになっていたのかも知れません。

ドアの深いへこみ、修理後の写真!!

リペア完了!!(^_^)

内張りを外して、ツールの先端を自分の方へ向けてのリペア作業、ツールコントロールが難しいです。

2時間ほど時間を頂いて、バランスよくリペアで来たと思います。ご依頼ありがとうございました。

ニッサン・デー!!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日も気持ちのいい天気でした、暑かったけど少し秋らしさが感じられました。夜も秋の虫の音が聞こえるようになってきましたね~。

そういえば、コオロギの鳴き声の数で気温が分かるらしいです、15秒間の鳴き声の回数を数えて、係数を足して・掛けて・割ってと計算をすると答えが出るそうです。係数は忘れてしまったので調べてみて下さい。夏休みの自由研究が終わってない人いかが?・・・

さて今日のデントリペアはニッサン車ばかりでした。午前中はお世話になっている業者様に出張修理でした。

一台目はフェアレディZ、右ドアに複雑なへこみが・・・インパクトビームに掛かってましたが無事リペアできました。

フェアレディZの写真

右ドア下部にへこみあり

二台目はR35GT-R,左リアフェンダーのアーチ部プレスラインのへこみ、トランク内からはツールアクセス出来なかったのでリアクォーターの内張りを外してリペアしました、無事OK。

R35 GT-Rの写真

左リアフェンダーにへこみあり

三台目はお店に戻る時間に合わせてご来店いただきました、川越市よりスカイラインのオーナー様です。

スカイライン右ドアのへこみ、修理前の写真!

運転席ドアのへこみ

もう2年くらいほっといたそうですが、鈑金工場様へ相談に行ったら「デントリペア」を勧められたそうで検索して当店にご相談いただきました。感謝!!

運転席ドアの前側に3cmほどのドアパンチと思われるへこみ、洗車するたびに気になっていたへこみでした。

スカイライン右ドアのへこみ、修理後の写真!!

感動していただけました(^.^)

デントリペアでの修理は初めてなんだそうですが、「感動した!」喜んでいただけました。

このへこみで塗装してしまうのは勿体ないですね、ご依頼ありがとうございました。