リアクォーターに出来たへこみのデントリペア

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・S2000のリアクォーターに出来たへこみの修理です。

S2000リアクォーターに出来たへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来たへこみ・・・

今回で4度目のご依頼です、毎度毎度声をかけていただきありがとうございます。

今日は左のリアクォーターに出来たへこみのデントリペアです。給油口がある側で、給油口より前のプレスライン部に出来た、ドアパンチの様なへこみ。

S2000リアクォーターに出来たへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^-^)

テールレンズを外して辛うじてツールが届き、満足していただける仕上がりに出来ました。リペア後に奥にもう1つへこみが有るのに気付き、追加でデントリペアしました。

今回も喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・マークXです。

ルーフ、リアクォーター、ドアのへこみをデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフのへこみ・リアクォーターのへこみ・ドアのへこみのデントリペアです。

C180ルーフ&リアクォーターのへこみ、修理前の写真

ルーフとリアクォーターに出来たへこみ・・・

先ずはベンツ・C180のオーナー様、先日お見積もりにいらっしゃって本日デントリペアとなりました。

ルーフの右前に出来たへこみと右リアクォーターに出来たへこみです。

C180ルーフ&リアクォーターのへこみ、修理後の写真

デントリペア完了です(^-^)

ルーフの場合は基本的にはルーフヘッドライニング(内張)を外してからデントリペアしますが、今回は外さずに出来たので時間短縮になりました。

デントリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれて嬉しいです(^-^)ありがとうございました。

リアクォーターも内張を外さずに出来たので良かったです。オーナー様には大変喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次はワーゲン・パサートのオーナー様、もう何度もご依頼をいただいておりますオーナー様です。

リアクォーターとロッカパネルのへこみ、修理前の写真

リアクォーターとロッカパネルにできたへこみ・・・

こちらもリアクォーターに出来たへこみと右ドアを開けた所のパネル(ロッカパネル)上面に出来た深いへこみです。

リアクォーターはやはり内張を外さずに出来たので時間短縮でした。ロッカパネルは、ツールが入らないので表から引っ張って直す方法(プーリング)にで作業しました。

リアクォーターとロッカパネルのへこみ、修理後の写真

オーナー様に満足していただけました(^-^)

深いので芯は残ると思います、とお伝えはしてありましたが、やっぱり少し残りました。が、へこみ自体は気にならないレベルに出来たと思います。

こちらのオーナー様にも喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後にニッサン・ノートのオーナー様、運転席ドアと右リアドアに出来たへこみのデントリペア。

ノート右前後ドアに出来たへこみ、修理前の写真

右前後ドアに出来たへこみ・・・

ドアパンチで凹んでしまったと言う感じでしょうか、運転席ドアはプレスラインが凹んでしまってます。

リアドアのへこみは、少し骨にかかってました。両ドアともガラスの隙間からアクセス出来て無事キレイにデントリペア出来ました。

ノート右前後ドアに出来たへこみ、修理後の写真

キレイにデントリペア出来ました(^-^)

オーナー様から笑顔ゲットです!が、折角一緒に撮っていいただいた写真をウッカリ消去してしまいました。ガクッ・・・。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

大切な愛車のへこみをデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMW420iの運転席ドアに出来たへこみと、ワーゲンゴルフ6のリアドアとリアフェンダーのへこみと、ランサーエボリューション9のリアクォーターとドアに出来たへこみの修理です。

先ずはBMW420i、ドアガラスのすぐ下の所でドアガラスを下げてもデントリペアツールが入りそうもない所。

420i運転席ドアのへこみ、修理前の写真

ドア後方上に出来た、キズ有のへこみ

他にどこかアクセス出来る所は無いかと探したら、幸いな事にドア後方にありました。

420i運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事へこみは無くなりました(^-^)

おかげで、短時間でへこみをデントリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

へこみを直してくれてありがとうございました。落ち込んでいたので嬉しいです(^-^)

落ち込んでいたオーナー様は、笑顔を取り戻してくれました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はワーゲンゴルフ6、リアドアには大き目なドアパンチとリアフェンダーのプレスラインにできたへこみ。

ゴルフリアドアのへこみ、修理前の写真

かなり強烈なドアパンチ

写真はリアドアのへこみです。かなり強く当たっているようで衝撃点部に2つのスジがあります。へこみの下が不自然な形をしているな?と思ったら、補強の骨がありました。

ドア用のツールと平たいツールを使い分けながら、違和感が出ないようにへこみの底をゆっくり押し出します。

ゴルフリアドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました。

オーナ様に満足していただける仕上がりに出来ました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後にランサーエボリューションⅨ、リアクォーターに出来たへこみのデントリペアでご来店いただきましたが、ドアのへこみが1つ追加になりました。

ランエボリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターのへこみ

写真はリアクォーターのへこみ、2つあったうちの前側に出来たへこみ。もう1つ後ろ側に出来たへこみの裏には防振材があってありましたが、こちらはそういうものは無い所でした。

ランエボリアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^-^)

が、へこみの届くツールがなかなか見つからずでしたが、トランク内からツールアクセスさせて、ギリギリ届いて無事リペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

へこみが直って嬉しい!!(^-^)

オーナー様には凄く喜んでいただけて、私も嬉しい限りです。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ホンダ・シャトルです。

テールレンズの上のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMWミニクロスオーバーのテールレンズ上に出来たへこみの修理です。

クロスオーバーテールレンズ上のへこみ、修理前の写真
テールレンズ上のへこみ・・・

今日はお取引先へ出かけていたので、帰り時間に合わせてご来店いただきました。

お車を拝見して、レンズを外してみました。中はガラガラの状態なので、裏から押すことは可能、だけど角部分が入り込んでいるのでどこまで出せるか?ひずみが残る等をご了承いただいてのリペアです。

クロスオーバーテールレンズ上のへこみ、修理後の写真
なんとかここまでリペア出来ました(^-^)

高くなってしまっているところを叩いて落として、低いところを裏から押し出して、何とかこのレベルまでリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真
目立たない状態までリペアしてくれて、ありがとうございました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフやリアクォーターやドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レクサス・LS460のルーフに出来たへこみとスズキ・エスクードのリアクォーターのへこみとホンダ・N Oneのドアプレスライン部のへこみ修理です。

LS460ルーフのへこみ、修理前の写真
ルーフに出来たへこみ

先ずはレクサス・LS460、先日お見積もりにいらっしゃって本日のリペアとなりました。

へこみはルーフと運転席ドアと助手席ドアでした。ご紹介はルーフのへこみです。

LS460ルーフのへこみ、修理後の写真
キレイに治りました(^-^)

横長のへこみでいつ出来たのかは不明、サンルーフ装備車でサンルーフを開けるとデントリペアツールのアクセスが出来ました。

無事キレイにリペア出来ました。他の左右ドアのへこみもキレイにリペア出来て、デントリペア初体験のオーナー様には、大満足です!と言っていただけました。

デントリペア後のオーナー様との写真
お願いして本当に良かった!!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はスズキ・エスクード、こちらも先日ご相談があり本日ご来店いただきました。

右リアクォーターに小さなへこみです。リアゲートが横開きのタイプで開いた側にへこみがあるので、内側のトリムを外したとしても作業が厳しい感じです。

エスクードリアクォーターのへこみ、修理前の写真
リアクォーターのへこみ

テールレンズを外してアクセス出来る所を探ってみました。配線の通り道はNGで、他にもう1つサービスホールがあり、そこから何とかツールのアクセスが出来ました。

エスクードリアクォーターのへこみ、修理後の写真
キレイにデントリペア出来ました。

ツールが届けば小さなへこみでしたので、短時間でデントリペア出来ました。

こちらもオーナー様には喜んでいただけました。板金塗装修理しなくて済んで良かった!と。

デントリペア後のオーナー様との写真
キレイに治って良かった!!

ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・N One、4度目のご依頼です。いつもありがとうございます。

今回は助手席ドア下部にあるプレスライン部に出来たへこみの修理です。

エヌワン助手席ドアのへこみ、修理前の写真
助手席ドアにへこみが・・・

内張を外しての作業となりました。体勢が悪かったけど、プレスライン部に違和感が残らないようにリペア出来ました。

エヌワン助手席ドアのへこみ、修理後の写真
プレスライン復活!!

こちらも喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペア後のオーナー様との写真
今回もキレイに直してくれてありがとう!

今日のガラスリペアはベンツC200です