薄いへこみなんですけど・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今回で4度目のご依頼です、所沢市内よりデリカのオーナー様です。

デリカスライドドアのへこみ、修理前の写真

スライドドアのへこみ

洗車後に見つけてしまったへこみ、スライドドアに薄いへこみです。

黒いお車でピカピカにされているので、薄いへこみでも目立ってしまいます。

気になるへこみはデントリペアで即解決しましょう!

デリカスライドドアのへこみ、修理後の写真!

キレイに復活!!

お待ちいただいている間に、スッキリ元通りになりました。

いつも思い出していただいて感謝です、ご依頼ありがとうございました。

フロントガラス交換も承ります!

またドアパンチを貰ってしまいました・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日で11月最終日、つくづく早いなと感じます。今月もたくさんご相談・ご依頼をいただきまして、誠にありがとうございました。12月も、オーナー様方の満足を得られるよう、頑張りますのでご相談・ご依頼お待ちしております!

さて本日のデントリペアのご紹介は、昨年9月以来のご依頼、レクサスSC430のオーナー様です。

右リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーター部にドアパンチ!!

へこみカ所は、右のリアクォーター(フェンダー部分)の少し前側に、ドアパンチを貰ってしまったようです。

タイヤハウス内から作業ができると楽なのですが、この場所はNG。トランク内からの作業になります。

右リアクォーターのへこみ、修理後の写真

綺麗になりました!!

実は、オープンカータイプなのでトランクの左右のスペースも、いろいろと部品がたくさんありツールアクセススペースは限られています。

幸いツールアクセスできる場所があり、無事リペア出来ました。

ドアハンドルの下のへこみ、修理前の写真

ドアハンドルの下に・・・

もう一か所は、左のドアハンドルの下、ここはキズが付いていて塗装が少し剥がれている状態です。

ドアハンドルの下のへこみ、修理後の写真

無事完了!!

こういう状態でも、へこみがなくなるだけで見た目は大分よくなるものです。塗装が剥がれているとデントリペアは出来ないという言葉を聞くことがありますが、塗装の補修が出来ないという事で、デントリペア自体が出来ないという事ではありません。

というわけで、塗装が剥がれてしまったへこみでも、デントリペアで直したいという方はご相談ください。

遠方よりご来店、ありがとうございました。

フェンダーとドアのへこみ、当て逃げ???

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、フロントフェンダーとドアのへこみ修理です。

フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーのへこみ

まずはトヨタ・アクアのオーナー様は、東村山市よりのご来店です。

左のフロントフェンダーに斜めのへこみ、自転車か何かが当たったんでしょうか、いつできたのかはわからないそうです。

フェンダー内のカバーを捲って、ツールをアクセスさせます。

フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!

キレイなラインが復活!!

作業性バッチリの場所で、キレイにへこみは消えて無くなりました。

ご依頼ありがとうございました。

もう一件は、夕方より所沢市内より、ベンツSL63のオーナー様。

ベンツSL63ドアのへこみ、修理前の写真

ドアのへこみめ〜〜

フロントドアに横長&斜めのへこみが数ヶ所。いつ凹んだのか?こんなに凹ませて当て逃げなのか?

骨が邪魔しているところもありますが、ガラスの隙間からなんとかリペアできました。

ベンツ左ドアのへこみ、修理後の写真

ベンツ左ドアのへこみ、修理後の写真

オーナー様には、大変喜んでいただけました。ご期待に添う事が出来て良かったです。

ご依頼ありがとうございました。今日のガラスリペアはここ!

本当にここまで来て良かった!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は、小春日和という言葉がぴったりな、気持ち良いお天気でした。

デミオ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ

そんな中、武蔵村山市よりデミオのドアのへこみのデントリペアです。

以前別のお車を当店でデントリペアしたことがあり、今日はご家族のお車のご依頼を頂きました。感謝です、ありがとうございます。

デミオ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

綺麗さっぱり無くなりました

運転席ドアプレスラインにドアパンチによるへこみ、ピカピカのお車には不用のへこみ。

デントリペアでキレイさっぱり、なかったことにいたしました。ご家族の方も喜んでくれると言っていただきました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次はなんと山梨県からわざわざ当店まで、デントリペアをしに来ていただいました。

ルミオンルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドにへこみが・・・

カローラルミオンのオーナー様、いつ凹んでしまったのかは全くわからないと言ってました。

こちらのルミオンもピカピカ!やはりへこみなんか無い方が絶対に良いです!

ルーフサイド部に4ヶ所ほど、ツールが入らない場所なので、表から引っ張って治す方法でリペアしました。

ルミオンルーフサイドのへこみ、修理後の写真

復活!!!

仕上がりを見て、本当にここまで来て良かった!!とニコニコ顔でした。喜ぶお顔を見るのは最高です。

遠いところお越しいただき、ありがとうございました。

お次は北区よりインサイトのオーナー様、高速道路走行中にトラックからなにやら落下して、それがボンネットに当たったそうです。怖いですね、事故にならずに良かったです。

インサイトボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットにへこみ

ボンネット先端部に1cmほどのへこみ、物が当たったところは塗装が少し剥がれてましたが、タッチペンで修正されていたようです。

二重構造部分なので、ツールアクセスが心配な場所ですが、今回は薄い平らなツールが届きました。

こちらはお待ちいただいている間に、短時間で完了しました。

インサイトボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!!

あ〜、へこみがなくなって良かった!と。やはりリペア後にはニコニコ顔になりました。

このへこみで、鈑金・塗装修理はもったいないです、デントリペア十分対応可能です。

ご依頼ありがとうございました。

へこみが治ると気分もスッキリ!!フロントフェンダー・ドア・リアゲート

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も大切な愛車のへこみが治って、気分がスッキリ!!

朝霞市よりレガシィのオーナー様、フロントフェンダーにいつの間にか出来てしまったへこみ、自分で裏から押してみたそうですが・・・

レガシィフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

なんだこのへこみは・・・

ここは複雑な形状になっているので、かなり難易度の高いへこみです。このへこみを自分で押してはイケマセン!

リカバリー可能な状態で良かったです。

レガシィフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事直りました ^_^

フェンダーの内側とエンジンルーム内の両方から攻めて、なんとかリペア完了しました。

無事復活して良かったです。ご依頼ありがとうございました。

次は、所沢市内よりゴルフのオーナー様、もう何度もご依頼をいただいております。感謝です。

ゴルフリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに・・・

今回は、リアゲートに深〜いへこみ、リアゲートを開けた際にゴツン・・・かなり鋭い物に当たってしまったようです。

小さなへこみでも深いへこみは難易度が増します。

ゴルフリアゲートのへこみ、修理後の写真

なんとかリペアできました!

少し塗装面が荒れてしまいましたが、へこみはキレイさっぱりなくなりました。

毎度ご依頼ありがとうございました。

最後に、ドアプレスライン部にドアパンチ!朝霞市よりデミオのオーナー様。

デミオフロントドアプレスラインのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ!!

デントリペアのことはご存知でしたが、修理をするのは今回が初めて。

本来なら、このような修理は無い方が良いですもんね。

プレスラインが凹んでしまっていたので、デントリペアは無理かと思っていたそうですが、プレスラインでも治るへこみは沢山あります。

デミオフロントドアプレスラインのへこみ、修理後の写真

ドアが綺麗になりました!

今回のへこみも、「まったくわからなくなった!」と喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。